dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日PCがフリーズしてしまい、リセットで再起動したのですが、
その後ネットに繋がらなくなってしまいました。

実際に繋がっていない訳ではなく、DNSエラーが原因のようです。
IP直打ちでページの閲覧は可能でした。


http://www.google.co.jp …×
http://66.249.89.104 …○
(他にも確認済み)
pingも同様に、IP指定であれば通りますが、アドレスだと
unknown hostとなります。

環境
OS:windows2000SP4
接続:ADSL
プロバイダ:plala
ウイルスソフト:カスペルスキー

TCP/IPとDNSは自動取得(エラー発生前から変更なし)、
スキャンディスクでのシステムファイルチェックは
完了しています。

また、カスペルスキーが問題では無いようです。
(というよりカスペルスキーのエラーログでDNSエラーが判明)

症状としてはDNSエラーでIPからのドメイン変換ができていない
ようですが、認識はあっておりますでしょうか。
また、解決方法も教えて頂ければ幸いです。
必要な情報があればご指摘下さい。

以上、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

DNSサーバが見えていない、或いは、DNSサーバが正しく設定されていない、気がします。



DOS プロンプト画面から、
  ipconfig  /all
というコマンドを実行すると、どうなりますか?
※ DNS は正しく設定されているでしょうか。
 DNS が設定されている場合、
  ping  DNSサーバのipアドレス
 と、ping コマンドを実行して、応答が返ってきますか?

この回答への補足

自宅に戻り調べてみました。

ipconfig /all

でDNSのアドレスを見てみると、プロバイダで指定してある
アドレスでした。

そのアドレスにpingを打ってみたのですが、20ms以下で
リプライが返ってきました。

こんな感じでよろしいでしょうか。
ご確認をお願いします。

補足日時:2007/09/30 22:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

書き込みはネットカフェから行っているもので、すぐに
確認することができません。
少し時間がかかってしまうかもしれませんが、よろしく
お願いします。

お礼日時:2007/09/30 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!