
Javaで“前月”の年月(YYYYMM形式)を取得するロジックを組んだのですが、
以下のコードを実行すると、前月の月が1桁の場合に、「YYYYM」(5桁)の形式になってしまいます。
(元がintなので当然かも知れませんが。)
Calendar calendar = Calendar.getInstance();
String yearMonth =
String.valueOf(calendar.get(Calendar.YEAR)) + String.valueOf(calendar.get(Calendar.MONTH) - 2);
こちら、解決する方法はありますでしょうか?
※他に気掛かりな点としては、2012年の1月に実行した時に、正しく「201112」を返してくれるか、というのもあります。
また、別の実装方法として、以下の場合は「YYYYMM形式」で取得出来るのですが、
“前月”に変換する方法が分かりませんでした。。。
Calendar calendar = Calendar.getInstance();
String yearMonth2 =
new SimpleDateFormat("yyyyMM").format(calendar.getTime());
ロジックはシンプルである方が助かります。
分かる方、教えて下さい!

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Calendar calendar = Calendar.getInstance();
calendar.add( Calendar.MONTH, -1 );
String lastMonth = new SimpleDateFormat( "yyyyMM" ).format( calendar.getTime() );
Javaの開発をするなら、Javadoc くらい読めるようになりましょうね。
No.1
- 回答日時:
2番目の方法で9分9厘出来てます。
後は、文字列にする前に Calendar オブジェクトの状態を Calendar.add を使って一月分前にするだけです。http://java.sun.com/javase/ja/6/docs/ja/api/java …
http://www.techscore.com/tech/Java/JavaSE/Utilit …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) swiftで年号を 1 2023/02/05 06:48
- Excel(エクセル) DATE関数で指定する「日」のセルが関数の場合の対処法 5 2022/09/14 15:46
- 犬 柴犬が笑っている!? 8 2023/05/15 12:47
- PHP PHPの構文で間違えが分からない 5 2022/07/11 16:38
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 13:29
- Visual Basic(VBA) 先ほど、回答者様によって教えていただいたのですがどうしたらいいか分かりません。 ユーザーフォーム上に 2 2023/02/21 22:25
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/08/09 10:33
- PHP SQLとPHPの連結方法がわからないのでアドバイスお願い致します 1 2022/07/12 12:16
- PHP アコーディオンPHPが上手くいかない 3 2022/07/15 16:29
- Excel(エクセル) Excelの帳票形式をアクセスに取り込むため、 csvのデータ形式になるように、マクロを作成している 2 2022/06/12 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
コミット前の更新データをチェ...
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
JAVAにのeclipseに関する質問で...
-
split関数で区切り文字がない場合
-
java applet実行について
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
Eclipseで実行>Javaアプリケー...
-
実行可能jarを実行できない
-
環境変数設定で
-
Javaで年月の取得(YYYYMM形式で)
-
javaからVBAを実行する方法を教...
-
javaのProcessBuilderとant
-
JSP実行時のCLASSPATHはいつも...
-
eclipseが使えません
-
Eclipseでプログラム実行時に引...
-
jasper.exceptionとは?
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
エクリプスで実行時、最新クラ...
-
NoClassDefFoundError: javax/m...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
split関数で区切り文字がない場合
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
コミット前の更新データをチェ...
-
JAVAにのeclipseに関する質問で...
-
Javaで年月の取得(YYYYMM形式で)
-
エクリプスで実行時、最新クラ...
-
Eclipse 実行→Javaアプリケー...
-
Eclipseで実行>Javaアプリケー...
-
javascriptで、style undefined...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
Javascriptのパーミッション
-
jasper.exceptionとは?
-
JUnit コードカバレッジについて
-
jarsigner 署名確認について
-
バイナリーコードと、ソースコ...
-
JAVAでアプレットのエラー(ecl...
-
環境変数設定で
おすすめ情報