
PCを替えたら実行可能jarの実行に"javar -jar"が必要になりました。
ubuntu10.04(oracle java 1.6)のeclipseで作り、別のubuntu10.04(oracle java 1.6)なPCで使っていた実行可能COMMAND.jarがubuntu12.04(oracle java 1.7)で実行すると
"バイナリファイルを実行できません"
となります。
COMMAND.jarへのパスは通っています。
$ java -jar COMMAND.jar
なら実行できます。
どうすればjavaコマンド無しに実行できますでしょうか。
2013年6月2日
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この回答への補足
Tacosan様、ありがとうございます。
centos6なPCがあったのでoracle Java SE Development Kit 7をインストールして問題のjarを実行してみましたら動きました。
ubuntu jexec jar で検索してみると次のサイトが役立ちそうですが、今は時間が無く確認できません。
http://d.hatena.ne.jp/kakurasan/20110902/p1
http://stackoverflow.com/questions/11053978/how- …
2013年6月4日
参考にならない解決方法ですが、ずっと解決できずにいましたところ、この度、oracle-java7-installerがアップデートされてjarファイルを実行できるようになりました。
2013年7月13日
No.1
- 回答日時:
とりあえず、この環境上のCOMMAND.jarファイルに、適切な実行権限はついていますか?
> ubuntu12.04(oracle java 1.7)
ls -al コマンドで確認できる、rwxとかそんな奴です。
この回答への補足
teketon様、ありがとうございます。
・実行権限は -rwxr-xr-x (755)です。
・bash端末上にてコマンド名入力の途中でタブキーを押すとコマンド名が補完されます。
・which COMMAND とすると、
bash: /FULL-PATH/COMMAND: バイナリファイルを実行できません
となります。
よろしくお願いします。
2013年6月3日
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Java マイクラjavaでForgeを入れたいのですが、インストールした.jarファイルが展開されてしまい中 1 2023/07/28 22:30
- UNIX・Linux ubuntuのサーバー(virtual box)が、再起動するとデータが消えてしまいます。 4 2022/04/27 21:29
- UNIX・Linux WSL+Dockerでpython実行環境構築について 3 2023/05/05 17:03
- UNIX・Linux UbuntuにROSをインストールしたい 1 2023/03/06 12:28
- UNIX・Linux cronの@rebootでのdateコマンドの実行につきまして 2 2023/06/11 16:23
- 競馬 今のJARのCMは嫌悪感を催しませんか? 5 2023/06/09 13:58
- UNIX・Linux VScodeでjarファイルを開く方法 1 2022/06/03 17:00
- Java jdk17.06のインストーラーが起動しない 1 2023/03/27 21:58
- その他(ソフトウェア) JavaとOracle Javaって何が違うんですか? 1 2022/05/05 05:46
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コミット前の更新データをチェ...
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
java applet実行について
-
Eclipseで実行>Javaアプリケー...
-
split関数で区切り文字がない場合
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
JAVA環境にインストールに...
-
JAVAにのeclipseに関する質問で...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
JSP実行時のCLASSPATHはいつも...
-
エクリプスで実行時、最新クラ...
-
Google Colabでimport soxが出...
-
Worksheet_Changeが動かない
-
javaからVBAを実行する方法を教...
-
javaのProcessBuilderとant
-
eclipse実行ができない
-
コマンドライン引数の掛け算の...
-
EclipseでのMIDP開発環境構築が...
-
JUnit コードカバレッジについて
-
NoClassDefFoundError: javax/m...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ワークスペースをビルド中」...
-
split関数で区切り文字がない場合
-
eclipseでスタックサイズを変更...
-
Eclipse(JAVA)のデバッグで他...
-
Javascriptの値をJava(JSP)へ渡...
-
コミット前の更新データをチェ...
-
JAVAにのeclipseに関する質問で...
-
Javaで年月の取得(YYYYMM形式で)
-
エクリプスで実行時、最新クラ...
-
Eclipse 実行→Javaアプリケー...
-
Eclipseで実行>Javaアプリケー...
-
javascriptで、style undefined...
-
jdbcでinsert,delete,createをe...
-
Javascriptのパーミッション
-
jasper.exceptionとは?
-
JUnit コードカバレッジについて
-
jarsigner 署名確認について
-
バイナリーコードと、ソースコ...
-
JAVAでアプレットのエラー(ecl...
-
環境変数設定で
おすすめ情報