dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪に住んでるものです。この「邑久町 瀬戸内バルーンフェスティバル」を見に行き写真を撮りたいと思ってます。しかし場所が分からないです。(何て読むのですか?)又、日にち、車でいけるかどうか?ベストポジションなどを近くの方で詳しいことを知ってる方教えてくれませんか?なんでも構いませんのでヨロシクお願いします。詳しいサイトも?

A 回答 (2件)

<車の込み具合、道路、駐車場などどうでしょうか?



現場周辺の混み具合は駐車場は解りません(入ったことがない)道路に関してはたいしたことないです(渋滞自体無いと言い切っても良いのですが)元々川土手の道路が国道が渋滞しているときに抜け道的に知っている人が使う程度、滅多に大型も通らないし・・・

なお、駐機場から200m程度そのまま土手を下ればもう一カ所余り広くないですが駐車場があります(仮設トイレも)ここは駐車場横は芝生のテントサイトみたいに成っています(車は入れませんが)

補足に気がつきませんでした・・・
お礼の欄でしたらメールが来るのですがm(_ _)m

偶に何かあれば(事故や土手に止める車が多いのに無理してUターンしたり位かな)よほどのことがなければ大丈夫です。
山陽ICからでしたらナショナルのビデオ事業部の退社時間に当たれば東平島は渋滞しますが、激しくても1Km程度(時間で1~20分くらいかな)
もっとも私は道を知っているので手前から直接吉井川に抜ける場合が殆どです。

備前ICからでしたら朝晩は伊部の辺りを中心にかなり渋滞します(嫌になるくらい激しいかも)時には何キロも続いています。

又写真が趣味でしたら現場では土手の上に三脚構えて(川ですから風が時期的に有ります、大型三脚でないと)夕方は河原のバルーンが何機か解りませんが一斉に遣りますから、それを何秒かシャッター開けっ放しで撮影すれば(運が左右します、風が強いとバルーンが揺れますから)
良い物が撮れる可能性もあります(私も一時リバーサル等にはまっていて、カメラや飾って貰っています)

現在は止めていますからどの辺りがポイントかまでは解りかねますが、遠景が良ければ反対側の土手にも撮影ポイント有りますが、こちらは何も整備されていないので車が止めれないかも知れません。
従って現場の横の土手が高さ的に良いと思います(私は)又飛行中の物は、狙ったことがないので解りません(元々が風景や夜景が好きだったので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

度々有難うございました。行く気になって来ました。こちらから写真の撮影会のツアーがありますが日にちが合わないので個人で行こうと思いお尋ねしました。3日間あるので土曜日ぐらいに考えてます。

お礼日時:2007/10/02 23:13

瀬戸内市邑久町(セトウチシ オクチョウ)です、日程は来月にの下旬です。



詳しいことは

http://www.city.setouchi.lg.jp/kankou/event2.html
に出ていますが、場所は吉井川河畔に有ります。

大阪からでしたら山陽道備前ICで国道2号線に出て岡山市内に向けて20~25Km位走れば吉井川を橋で渡るようになりますが、そのたもとの信号を左折して川土手を2~3Km下ったところに成ります。

又山陽ICからでしたらIC出て右折、瀬戸を抜けて東平島の交差点で(5Km位)左折(250号線)2Km程度で国道2号線と重複2Km程度で吉井川に出ます。

こちらからは逆の方向になりますから吉井川(備前大橋)を渡ってすぐの信号を右折川土手を下ります。
なお、車の駐車は有る程度の数でしたら河原ですからOKで見に行く場合は車以外の方法は無いと思います。

現場には仮設のトイレくらいしか無いと思います、会場のすぐ下にも有りますが辺りは河原ですから何も施設などは有りません。

この回答への補足

早速の返事有難う御座います。もう一つ教えて下さい。車の込み具合、道路、駐車場などどうでしょうか?

補足日時:2007/10/01 21:38
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!