dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方運送の仕事をしています。作業日報の中で配送スタートから配送終了までのトータル時間を先日単純な計算をエクセルで作ったのですが、そのたびに車の中にノートパソコンを持ち運ばなければなりません。携帯電話等で使えればいいのにと思います。なにか簡単な方法があればおしえてください。

A 回答 (3件)

Windowsモバイルを使われてはいかがですか?


下記がオフィシャルサイトになります。

http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/pro …

>エクセルをモバイルノート以外で使いたい。
Windowsモバイルにエクセルモバイルというのがあります。
これではどうでしょうか。 
下記がオフィシャルサイトになります。
http://www.microsoft.com/japan/windowsmobile/wm5 …

>携帯電話等で使えればいいのにと思います。なにか簡単な方法があればおしえてください。
Windowsモバイルが使える機種はいくつかありますが、下記はいかがでしょうか。

http://www.willcom-inc.com/ja/ad/smart/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Windowsモバイルサイトをご紹介頂きありがとうございました。B5サイズが最小と思っておりました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/10/07 20:24

どのような運用を目指しているのか分かりませんので、的外れなアドバイスになるかもしれません。

了承願います。

その場で入力しなければならないものですか。
そうでなければ、印刷した表に手書きで時間を入力し、帰社後にパソコンで入力するようにしてはいかがでしょう。
そのほうが配送中のスケジュール全体の確認が行いやすいですよ。

その場で入力する必要があるのでしたら、PDAなど手軽な端末を利用してはいかがですか。
最近のPDAはエクセル搭載のものもあり十分使用できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。PDA機器を検討してみたいと思います。

お礼日時:2007/10/07 20:27

データ入力だけ?



時間だけ管理したいなら、携帯電話でメール送って後から入力するでも良し、携帯電話のフルブラウザ上から入力するような物に変えるも良し。
携帯電話でも、PDAでもスケジューラソフト入ってるならそれ使うも良しな気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯電話でPDA機能付きをチェッックしてみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2007/10/07 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!