

先日、道の駅の手作り品のコーナーでかわいい、
コロンとした形のグラニーバッグを見かけました。
自分でも、作ってみたいな~と思い、いろいろと
見てきたのですが、おそらく正方形または、
長方形の一枚の布からできているようで
何箇所か、ダーツをよせて作っているようでした。
サイドはたっぷり広がりがあったので、
もち手のところに、巾着布みたいに挟み込んで
縫ってありました。
一枚の布から出来ているようだったので、
簡単に出来ると思い、家に帰って早速やってみたのですが、
なかなか、思うような形にならず、がっかりしているところです。
どこかで、型紙や作り方等、公開しているサイト等
あれば教えて欲しいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
サイトではなく書籍でみて、以前そのようなバッグを作ったことがあります。
私が作ったのは正方形から作るバッグでした。
正方形すべての辺(四辺)に3か所ほど均等にタックを取って仮止め→開け口となる部分をパイピングで始末(開け口にループを付ける場合はこのときに付ける)→両サイド+持ち手となる部分をぐるっとパイピングで始末
簡単に書くとこんな感じでした。
パッチワーク通信社発行の『ぬ~の No.13』他、同じくパッチワーク通信社発行の本(総集編みたいなもの(?)・あとはキャシー中島さんの昔のパッチワークの本とかでも同じようなふっくらしたバッグが載っていました。
一度、50cm四方位の紙で試しに型紙を作られるとどのくらいのタックを入れると形良くなるか…わかってくるのではないかと思いますが…。
そうです、小さい布でミニチュアを作ってみたり
新聞紙で型紙を作ってみたりしたのですが、
うまくいかなくて・・・。
長方形でやっていました。
こんど正方形で3箇所のタックをいれて
ためしに作ってみたいと思います。ありがとうございました。
本も図書館等で探してみたいと思います。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
合成皮バッグの色を塗り替えたい
-
5
一枚布でグラニーバッグの作り...
-
6
このような【マチ】のバックの...
-
7
シンプルで機能的なトートバッ...
-
8
エプロン紐を引っかける金具の名称
-
9
バッグの止め具にククイの実を...
-
10
三日月型メッセンジャーバッグ...
-
11
クロスバイクで買い物する時荷...
-
12
大人のウエストポーチの作り方
-
13
バックの底板
-
14
手編みのものに布で裏地を付け...
-
15
フロントキャリアに普通のバッ...
-
16
スヌーピーのシッポと背中の模様
-
17
Great Journey について
-
18
子供乗せ自転車を嫌がります
-
19
子供が自転車で寝てしまったら?
-
20
ダイナモランプと点灯虫の違いは?
おすすめ情報