重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Outlook2003を使用しています。
OSはXPです。

古いメールを見ようとarchive.pstファイルを開こうとしたところ、
「このフォルダのセットを開けませんでした。
サーバーが利用できません。
この状態が続くようであれば、システム管理者に連絡してください。」
というメッセージが出てきました。

いろいろ調べてみて、受信トレイ修復ツールを使い、
pstファイルの修復を試みましたが
「受信トレイ修復ツールは、ファイル C:\Documents and Settings
\*****\Local Settings\ApplicationData\Microsoft
\Outlook\archive.pst を認識できません。情報は復元できません。」
と出てしまいます。

問題のファイルを見てみましたが、エクスプローラ上で
ファイル名は表示されるものの、ファイルサイズは0KBとなっています。

この問題の起きる直前に、ディスクデフラグを行っており、
これが原因なのではないかと思っています。

日頃から2週間以上経過したメールはすべて
archive.pstに移していたため、archiveが読めないと
仕事に大きな影響が出てしまいます。
なんとか復旧したいのですが、方法をご存知の方、
ご教授いただけると本当に助かります。

何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

こちらをお試し下さい


http://support.microsoft.com/kb/296088/ja

この回答への補足

さっそくご回答いただき、ありがとうございます。

ご提示いただいたリンク先を拝見しましたが、Outlook2002以前の
バージョンが対象の対策法のようですね。
私はOutlook2003を使用しておりますので、よくいう2GBの壁は
なくて20GBまで大丈夫みたいです。

実際に、最後にファイルサイズを確認した際は3GB近くありました。
それが突然、0KBです・・・・
もし何か他に情報がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

※なお、今回のトラブルが起こったあと、checkdiskは行っております。

補足日時:2007/10/09 22:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。
あれからいろいろ試してみましたが、結局過去のメールは諦めることにしました。
これを教訓に、今後はこまめにバックアップをとるようにします。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2007/10/24 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!