アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

これからスキューバダイビングを始めたいと思っています。
少し調べたところ、ライセンスにはおおまかに2つの団体があるようですがどう違うのでしょうか?
国内で何本か潜ったのち、ゆくゆくは海外でもダイビングを楽しみたいと思っています。
ライセンスにも級のような段階があるようですが、段階を踏んで取得するものなのでしょうか。
また、どの段階のライセンスを取得すれば海外でも個人でダイビングが楽しめるようになるのでしょうか。

A 回答 (4件)

>私は大阪在住なのですが、オフィス街にダイビングスクールなどがあります。


>車の教習のようにスクールに通って海で試験を受けるのだと思っていました。
>ダイビングツアーをしているショップでも取得できるんですね。

Cカードを取得する方法は

1.地元か勤務先近くのショップのCカード取得コース。
 平日の夜や休日に学科と市内のプールで講習後、近場の海に行って
 仕上げになります。スポーツクラブの取得も基本的には同じです。

2.ポイント近くのショップのCカード取得コース。
 週末に通って取得するか、近くの指定施設に泊まって取得するかの
 どちらかになります。リゾートでの取得も基本的には同じです。

旅行会社などが主催するCカード取得ツアーも、よく読めば、どこかの
ショップを使った1か2のパターンであることが分かります。まあ、
旅行会社主催の場合は、どこかで中間マージンやコストダウンをして
いますので、ショップ直接の方が安心できると思いますが。

ダイビングを長く続けるつもりなら、やはり1のパターンがお勧めです。
ショップの場合「用がなくてもたむろする(笑)」ことで、スタッフや
お客さんと仲良くなれます。通常ショップの方もそういうお客を嫌がり
ませんから、仲間の輪が広がることでより楽しいダイビングが出来ます。

その意味では、あまり大きくないお店のほうが正解かもですし、市内の
いくつかの店は過去に色々と問題を起こした事もあるので(店名で検索
するとヒットします。行く前に確認されたほうがいいかと)、ナンに
せよ、ダイビングショップはあくまでご自身で確認され、納得された
お店を選んでください。

(とりあえず、最近お世話になってるお店のリンクを貼っておきます。
 市内から遠いですし、あくまで「参考」とだけして下さい)
http://www.southerncross.jp/
    • good
    • 1

こんにちは、#2です。



 >ダイビングツアーをしているショップでも取得できるんですね。
 「ショップでも」と言うより「ショップがほとんど」だと思います。例外的には、スポーツジムや趣味の教室などがCカード取得教室(ツアーかな。)を開催する場合もあると思いますが。。。
 具体的なCカード取得の流れが書いてあるショップのサイトを例として貼ります。
  http://www.kikidivingclub.com/c_card_license/flo …
  このショップでは、2回の講習と限定水域講習1回(大抵、プールです。)、海洋講習2日のようです。

では。
    • good
    • 0

こんにちは。



 下記サイトをご参照下さい。
  http://cont22.0708conmas.com/
  2つどころか、ずいぶん沢山あります。
  有名なところは、PADI,NAUI,BSAC,JUDFかと思います。
  私は沖縄の西表で取ったのですが、たまたまPADIに加盟しているダイビングショップでした。後に地元でダイビングショップを探したところ、PADIとJUDFの2つの店があったのですが、PADIの店の方が店内や店員が明るかったので、PADIのショップに通うようになりました。実際、多少の違いはあるのでしょうが、団体の違いでどうこうといったことは無いように思います。

 >ライセンスにも級のような段階があるようですが、段階を踏んで取得するものなのでしょうか。
 ライセンスという言い方は、#1さんの言うとおりですが、特に上の段階のカードを取る必要はありません。(将来、ダイビングの指導者になるのであれば、別ですが。。)

 >どの段階のライセンスを取得すれば海外でも個人でダイビングが楽しめる
 海外でも国内でも、一人だけでもぐることはありません。大抵はツアーの方と一緒にペアを組むことになります。(PADIでは、ペアの相方を「バディ」と呼びます。)
 ライセンスは初級(PADIでは、オープンウォーターと呼びます。)で十分です。ただ、ナイトダイビング等はPADIの場合、スペシャリティコースがあるので、ショップの人は、正式には「ナイトダイビングはスペシャリティを持っていないとダメ」と言います。
 海外でもぐりたいのであれば、海外ツアーを主催しているショップを選ぶと良いと思います。

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。
私は大阪在住なのですが、オフィス街にダイビングスクールなどがあります。
車の教習のようにスクールに通って海で試験を受けるのだと思っていました。
ダイビングツアーをしているショップでも取得できるんですね。
漠然と大手で日本支部があるような団体のカードを取得すれば信頼度が高く、いいのかなぁと思っています(JCBよりVISAやAMERICAN EXPRESSの方が海外では使いやすいという理屈で)
団体もここまで数があるとは思っていませんでした…

いただいた回答を元にもう一度調べなおしてだいぶ理解が深まってきました。
体験などもあるようなので、そちらからチャレンジしてみたいと思います。

お礼日時:2007/10/10 15:49

まず、スキューバダイビングは「ライセンス」ではなく「Cカード」と


言うことを覚えておいてください。これはその団体の特定のコースを
終了したことを証明するものでしかなく、これがないからダイビングが
出来ない、というものではありません。

逆に言えば、団体やショップによって信頼性に差がある、ということ
でもあり、海外の一部では自分のショップなどでレベルチェックを
しないと潜らせない、というところもあるようです。

Cカードですが、通常は「初級」「中級」「専門」「上級」などの段階が
分かれています。例えば国内で大手の「PADI」という団体では、

初級:オープンウォーターダイバー
中級:アドバンスドダイバー
専門:スペシャリティーコース
上級:マスタースクーバダイバー

などと分かれており、何も考えていないと一種の「ライセンス商売」に
組み込まれていきます。ですので、確かに段階を追えば色々と教えて
くれはするのですが、初級のままでもとりあえずは何とかなります。

単にきれいな海中を見たいだけなら、初級のままでも何も支障はあり
ませんし。中級以上はその気になってからで充分です。

なお、ダイビングは基本的に2人以上でするスポーツですが、実際に
ショップに行く場合は個人であることが多いです。潜る時になれば
ショップで体力的に合う参加者と組み合わせてくれますので、別に
2人以上で講習を受けなくてもいいです。

・・・まあ、恋人でもいれば最高のバディにはなりますけどね。

ダイビングはショップ選びから始まります。いきなり「どこ」とは決めず
いくつかのショップを回って雰囲気のいい場所を選ぶことをお勧めします。
ちなみに、下記のどちらかの団体加盟のショップなら、基本的な部分は
大丈夫だと思います。
http://www.padi.co.jp/
http://www.naui.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
非常にわかりやすく答えていただいて大変助かりました。
なるほど、あくまで目安であって資格ではないのですね。
ライセンスだと思い込んで調べていたのでなかなか欲しい情報に当たらず困っていました。

インストラクターになりたいわけではなく、おっしゃる通り綺麗な海に潜って観察したいだけなので初級を取得して必要であればそれ以降の級も検討しようと思います。

お礼日時:2007/10/10 15:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!