![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
アマチュアオーケストラのトロンボーン経験者です。
ちょっと回答が遅くなってしまったので手遅れかもしれませんが。
総勢50人の二管編成だと,ワーグナー,チャイコフスキー,ブルックナー,ショスタコーヴィチなどのバリバリ目立つ曲は少々厳しいかもしれません。
その編成の中で,という条件ならば,イチ押しは,
☆シューベルト 交響曲第8番(7番と言われることも) 「未完成」
です。
随所にあるハーモニーの美しさや第一楽章展開部のクライマックスの堂々たる旋律など,オーケストラのトロンボーンの使われ方のエッセンスがばっちりと揃っていると思います。オーケストラ全体で見ても取り組みやすい名曲ではないかと。
ただ,メインに取り上げるにはちょっと規模が小さいかもしれません。第9番「グレート」も,大いに出番はありますが,これは逆に長すぎるかも(笑)。アマチュアがグレートをきっちり集中してやりきるのは相当に大変かもしれません。
手ごろな規模の曲としてはシューマンかブラームスの交響曲でしょうか。最近はこのあたりの時代の曲も小編成でシャープに演奏するのがはやっているようですし。
出番が少なくても一発勝負!ならば,ブラームスの一番。二番と三番は平均的にそこそこ出番があり,四番も第4楽章限定で楽譜そのものは多くないながら大変に密度が濃いです。(3番と4番はかなりのオケ全体として難曲)
シューマンは総じて楽譜の量は多いですね。第3番「ライン」のアルト(1st)トロンボーンは超難関です。また,第1番「春」の終わり間際には,なぜかテナー(2nd)トロンボーンにソロがあります。
もう少し派手目ならば,ドヴォルザークの交響曲第7番,第8番や,チャイコフスキーでも交響曲第1番~第3番ならば少なめの人数でもいけるかもしれません。
小品系で,編成が手ごろでアマチュアでよく取り上げられてトロンボーンもそこそこ,というものをざっと列挙すると
☆モーツアルト 「魔笛」序曲
☆シューベルト 「ロザムンデ」序曲
☆ウェーバー 「魔弾の射手」序曲,「オベロン」序曲
☆シベリウス 交響詩「フィンランディア」(トランペットは三管)
といったところが思い浮かびます(まだあるような気もしますが)
以上,ごちゃごちゃしてしまいましたが,よろしければご参考に。
No.3
- 回答日時:
ワーグナー…歌劇「ローエングリン」第三幕への前奏曲、ヴァルキューレの騎行(後者はHrが8人集められるなら、ですが。
ワーグナーの曲は金管の天国です。)ショスタコーヴィチ…交響曲第5番「革命」、祝典序曲(共になかなか目立つソリがあります)
シベリウス…交響曲第7番(中間部に1stのメチャクチャおいしいソロがあります)
バルトーク…組曲「中国の不思議な役人」(チェレスタとかハープがあるので、その人員確保がやや難ありかも。でもこの曲はトロンボーンは1stから3rdまでバリバリのソロあり[1stと2ndは同時だけど]の曲です。)
部分的にだったら、ベートーヴェンの第九の第4楽章の合唱とハモる部分とか、
ドヴォルザークの新世界の第4楽章の冒頭とかはメチャクチャおいしいと思いますけどね。
まぁ金管なら、ワーグナーやブルックナーあたりの作曲家の曲を適当に数曲聴いてみれば、
何曲か気に入る曲が出てくると思いますよ。
No.2
- 回答日時:
下記を参考にしてください。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://homepage1.nifty.com/bat/LP.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%AD% …
トロンボーン独奏のために書かれた音楽作品の例
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(音楽・ダンス・舞台芸能) ディズニーランドの曲「小さな世界」について 2 2022/10/31 21:19
- 楽器・演奏 吹奏楽アンサンブルについて急ぎの質問です。 4 2022/08/08 16:49
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本新幹線の車内メロディなぜ暗い印象の曲なのでしょう?個人的には旅立ちが不安になります。 5 2023/07/21 19:22
- 楽器・演奏 吹奏楽部経験者の楽器イメージを教えてください! 1 2022/04/11 17:48
- 楽器・演奏 高2女子です。吹奏楽部でトロンボーンを吹いています。 後輩が吹奏楽が初めてで、トロンボーンも初心者な 1 2022/04/20 20:30
- 邦楽 全英語歌詞で、日本人歌手の一番有名な曲は何でしょう? 24 2022/08/29 14:27
- テクノ・ハウス 普通56才では、今の若者が聴く 10 2023/05/20 00:32
- 楽器・演奏 トロンボーンとピアノの楽譜の読み方について 5 2022/07/17 09:02
- 楽器・演奏 編曲について さだまさしの古いアルバムを聴くと、編曲のまずい歌があるように思います。 例えば、「檸檬 1 2022/07/24 09:18
- 楽器・演奏 ユーフォニアムはどのパートに入れますか? 4 2022/06/05 22:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
クラシックの難易度
楽器・演奏
-
高校オケで演奏する曲探しています。
クラシック
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラシック曲のタイトルを教え...
-
絶望感のある曲を探しています
-
平原綾香の「ジュピター」の原...
-
ラモー やさしい訴え 小川洋子
-
一般的に弾くのが難しいと言わ...
-
オーケストラでやる曲を決めよ...
-
クラシックで馬の駆け足みたい...
-
チャイコフスキーの作品について
-
エルガーの威風堂々系の曲
-
この人頭いいなと思ったエピソード
-
有名なクラシックの曲です 題名...
-
てれてれてれてれてん てれてれ...
-
曲名教えてください
-
曲のタイトル教えてください!
-
ラモーのガボット
-
ボンドのVictoryの元曲があった...
-
チャラチャッチャラチャッチャ...
-
曲名を教えてください。
-
クラシック で どうしても分か...
-
ニトリで流れていたピアノ曲が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラシックで馬の駆け足みたい...
-
曲名がわからなくて・・・。
-
ジムノペディや、月の光 あたり...
-
平原綾香の「ジュピター」の原...
-
カルミル・ブラーナ 「おお運...
-
入学式・卒業式で演奏するのですが
-
迫力あるラスボス曲
-
この曲に似た曲を教えて下さい。
-
オープニング、エンディングに...
-
曲名が分かりません(オペラの...
-
達成感を満喫でき、かつ、歓喜...
-
クラシック曲で
-
トロンボーンの活躍する曲は?
-
クラシック(オーケストラ)の...
-
オケの定演の選曲のポイントを...
-
怖い曲 不気味な曲
-
クラシック曲でだんだんと盛り...
-
チャイコフスキーのピアノ協奏...
-
作曲者、作詞者などを教えてく...
-
最近の有名なクラシック音楽って?
おすすめ情報