重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

みなさんはじめまして。

ちょっとわからないのでよろしくお願いいたします。

会社でインターネットをして、ほんとに休憩の時にちょこっと
友達のサイトを覗いたりっていう程度なんですが、
いちおう、履歴を削除して帰っているんですね。

gooの友達のブログを見たとします。
でも履歴を全て削除したとしても、
気がついたんですけど、

アドレスで、最初の方を入力というか、例えば
goo、と入力しただけでも(アドレスバーに)
過去に見た、gooに関連するサイトのアドレスが何件か出てきて
そのPCで見た過去の履歴がそうやって出て来るのです。
関連したアドレスが引っ張られてくるというんでしょうか。

もちろん、会社でそのようなプライベートのサイトを見る
行為をしなければいいのですが
みちゃうことがあるんですね。

ですので、過去の履歴を完全に消す方法を教えていただけないでしょうか。
これからは見られたくないサイトは会社でみないことにします。
でも、今までのはどうしても消しておきたいのです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

オートコンプリートのWebアドレスのチェックを外しておけば良いのでは。



次を参考にしてみて確認してください。
http://hccweb1.bai.ne.jp/enjoy/point/point69.htm
    • good
    • 0

こちらですね


http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?001 …
あと、Jwordが入ってるとそうなります。なので、もしそうならあまり気にしなくても良いと思います。
(勝手に削除はできないと思いますので)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

violet430さんお返事いただきましてありがとうございました。大変役にたちました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2007/11/09 11:29

InternetExplorerの場合


「ツール」→「インターネットオプション」→「全般」タブ→「履歴のクリア」ボタンを押す

これで消えます。
    • good
    • 0

インターネットオプション→履歴の削除。


インターネットオプション→オートコンプリート機能をオフにする。
恐らく、書き込まれていらっしゃるはじめの文字を入力すると…という状況はオートコンプリート機能のためと思います。
上記方法でほぼ履歴は削除できますが、アクセスログは残りますのでネットワーク管理者がアクセスログからどんなところにアクセスしたかを見ることは可能です。
まあお昼休みにちょこっと使うくらいなら、職場のセキュリティにもよるけれど個人的には許容範囲かなぁと思いますが。
    • good
    • 0

インターネットオプションから


全般からインターネット一時ファイルの削除、COOKIEの削除、履歴のクリア
それからコンテンツからオートコンプリートをえらんですべてチェックをはずす
その下のフォームのクリア、パスワードのクリアなどもしておくとよいかもしれません
パスワードは忘れないようにしておきましょう
あくまで参考に
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!