
現在、windowsXPのバックアップを取得するソフトを探しております。
バックアップの条件は、(1)イメージで取得可能であること(2)フリーソフトであることです。
教えてgooで検索した結果、partimage(パーティションイメージ)という
フリーソフトでバックアップができることが知り、以下の要領で動作確認しました。
【systemrescueCD -x86-0.4.0よりpartimageを使用】
1)1台のPCでバックアップを取得し、リストアーの実行
→バックアップを取得し、その後にリストアーを実行しました。
→リストアー後、windowsXPが正常に起動することを確認しました。
2)1台のバックアップを取得後、別のPCでリストアーの実行
(バックアップとリストアーを実行するPCの型式構成は同一です。)
→バックアップおよび、リストアー自体の処理は正常に動作しましたが、
→リストアー後のwindowsXPが起動しませんでした。真っ黒い画面のままで応答なし。。
補足:MBRのリストアーはしておりません。2台とも新品のPCで
ともにwindowsXPが起動する状態である為。
私は、2)の方法で実行したいと考えておりますが、うまく動作させる方法を
ご存知の方がおられたら教えてください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
別マシンにリストアした後、システムの入ったパーティションをアクティブ化する必要があるかもしれません。
(このウェブサイトの最後の方に記載があります。)http://www.thinkpad-lover.org/knoppix/PartImage. …
わたしはフロッピーベースで利用できるpartition Savingを愛用していますよ。
http://www.partition-saving.com/
早速のアドバイスありがとうございます。
http://www.thinkpad-lover.org/knoppix/PartImage. …
上記アドレスに記載がある部分
KNOPPIXのqtpartedを使用してアクティブ化になっていることを
確認しましたが、やっぱりダメでした。
私もpartition Savingを挑戦したいと思います。
オススメのサイトやアドバイス等あれば、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LINE 大変困っています。助けて下さい。 LINEの書類とデータの容量が10GBを越えiphoneのストレー 1 2022/09/27 10:29
- バックアップ linuxのバックアップ 2 2022/04/27 13:38
- Windows 10 パソコンが使えず困ってます!(Microsoftアカウントでログイン後、PINコードに関するエラー) 2 2023/03/17 19:09
- デスクトップパソコン SSD(OS用)とHDD(データ用)をつけたPCで、HDDを使っているとき、なぜか動作が重くなります 6 2023/08/17 08:05
- デスクトップパソコン ウイルスに感染しないファイルのバックアップ方法について 5 2022/09/11 11:27
- Windows 10 windows11 起動エラー 0xc0000225 1 2022/05/14 11:58
- バックアップ パソコンのバックアップについて 8 2022/04/19 19:53
- LINE LINEのトーク履歴の復元について 2 2022/11/10 09:26
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのバッテリーが弱っているので カメラのキタムラさんに持っていって 交換してもらおうと思っ 6 2023/08/24 15:58
- その他(ソフトウェア) プータブルUSB起動について 4 2023/06/25 10:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
Outlook Expressインポート、エ...
-
〜Googleフォトバックアップに...
-
iTunesのバックアップ
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
OutlookExpress...
-
Boot CampのWindowsをバックア...
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
solarisのOSを含めたシステムバ...
-
外付けハーデディスクでPCを...
-
iCloud 連絡先 消えた
-
Linuxサーバーのフルバックアッ...
-
ファイルのバックアップをした...
-
HDDへのバックアップについて
-
partimageについて(イメージバ...
-
内臓HDDでデータバックアップ
-
Outlookのバックアップ機能のア...
-
バックアップ。
-
ファィルのバックアップの件で...
-
ituneとipodtouchの同期について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iCloud+のオファーを使用という...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
SDカードの保存先のファイル名
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
Androidスマホを使っていますが...
-
今MacBookAirが欲しいなと思っ...
-
google フォトでwifi が繋がっ...
-
LINE バックアップの文字化け
-
NEC製ノートパソコンのバッ...
-
電源の付かない携帯からデータ...
-
iPhoneですが、近くの漫画喫茶...
-
Outlookのフォルダが削除できな...
-
ThinkPadの左上にある青い横長...
-
Picasaのデータは別PCに移行可...
-
RAID1設定は、バックアップソフ...
-
グーグルドライブのバックアッ...
-
システムイメージバックアップ...
-
iPhoneのバックアップ未作成
-
教えて下さい‼︎ Line機能の話で...
おすすめ情報