
環境はWindowsです。
パンフレット作成のため、フォトショップCSでデザインし、イラストレータCSにレイアウトして(貼り付けて)ファイル保存(拡張子ai)しました。
そのファイルを知人に送り、開こうとするとイラストレータが落ちます。(勝手に終了してしまう)
知人のイラストレータのヴァージョンは10です。
イラストレータCSはヴァージョン的には、11だと思うのですが、イラストレータCSで作成保存したファイルは、10以下では開けないのでしょうか?
ちなみに、イラストレータCSの方に、10とかのヴァージョンで保存できるような保存オプションはないようです。
これはもう、ヴァージョン違いということであきらめるしかないのでしょうか?
どなたか詳しい方、教えてくださいませ。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>イラストレータCSの方に、10とかのヴァージョンで保存できるような保存オプションはないようです。
いえいえ、ありますよ~。
「保存」ではなくて「書き出し」だったかな、そこから形式を昔のイラストレーターにすればちゃんと下位バージョンで保存出来ます。
頑張って下さい。
別名保存とかでは出てこなかったんですが、書き出しでイラストレータレガシーを選択すると、10, 9, 8, 3の4種類のヴァージョン選択が出来るメニューが表示されました。
これで出来そうなので、やってみます!
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ちなみに、イラストレータCSの方に、10とかのヴァージョンで保存できるような保存オプションはないようです。
←有ると思います。試しに、別名で保存>ファイルの種類をAI>保存>オプションの中の互換性の右の小さな三角をクリック>バージョン10を選択>保存、で保存出来ると思います。
イラストレータCSで作成保存したファイルは、10以下では開けないのでしょうか?←開けると思います。ファイル>開く、で開けない場合は、ファイル>配置、で開いて見て下さい。
---別名で保存>ファイルの種類をAI>保存>オプションの中の互換性の右の小さな三角をクリック>バージョン10を選択>保存、で保存出来ると思います。
↑当初、これでできると思ったんですが、「オプションの中の互換性の右の小さな三角」というのもありませんでした。
---イラストレータCSで作成保存したファイルを10で開けない場合は、ファイル>配置、で開いて見て下さい。
↑こちらも試してもらうように知人に伝えてみます。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LINEのKeepに保存した音楽ファ...
-
ExcelデータをPDFにして保存す...
-
Androidのアプリのclipboxなの...
-
海外で機内モードにしていても...
-
MHTMLとHTMLの違いって何なんで...
-
イラストレーターCS6のhtml保存...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
Linux上で、.mhtファイルを開く...
-
MacBook AIRを使っており、Word...
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
携帯のVMGファイルをパソコンで...
-
エクセルからワードへの変換
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ISOのはずがMDS、IFO、I00ファ...
-
Zip解凍時にパスワードが入...
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
-
WMAファイルが再生できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル共有ファイルに保存し...
-
EXCELデータ保存時にメッセージ...
-
Androidのアプリのclipboxなの...
-
PhotoShopにて、解像度を落とさ...
-
LINEのKeepに保存した音楽ファ...
-
AdobeAcrobatReader「画像のデ...
-
ファイル比較ソフトDF(Ver1.41...
-
IP Messengerの添付ファイルが...
-
Wordで保存するたびに文字がず...
-
パワーポイントのエラーについ...
-
PHOTOSHOPで一枚のレイヤーから...
-
アニメgifのサムネイル画像の指...
-
Photoshopの、バッチ処理が成功...
-
イラストレーターで作ったデー...
-
フォトショップの保存形式の固定
-
イラレCS5「イラストレーション...
-
ExcelデータをPDFにして保存す...
-
ステレオのwavファイルの左右の...
-
MacBook AIRを使っており、Word...
-
オーダシティで曲を編集したの...
おすすめ情報