
No.4
- 回答日時:
ドラムは基本は大事ですが結局自分が叩きやすいのが一番です。
みんな何年も懸かって自分の形を作っていきます。
自分が叩きやすい方法で練習して、無理があれば直していけば良いのです。
最初から悩まず、まず叩いてください。
キット、自分なりの方法が出てきますよ。
私は左利きですが普通のスタイルで叩いてます。
No.3
- 回答日時:
前のお二方が仰るとおり、特に問題は無いと思いますよ。
そういう叩き方のプロドラマーも確かに居ますし。
長所としては、通常のドラムセットで演奏できるという点と、ヴィジュアル的な面で差別化が図れるなどといったところでしょうか。
短所として上げられるのは、比較的マイナーなフォームですので、練習時に工夫が必要になってくるかもしれないという点です。
ドラムは叩き方次第では体を痛めかねない楽器ですので、無理をなさらずに頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
ドラムのおかず
-
ドラムを始めようと思ってます
-
ベースとドラムってどっちが簡...
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
バスドラのヘッドがすぐ破れて...
-
いまどうしているんですか?
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
2ヶ月でドラムってできますか?
-
アコースティックユニットでの...
-
演奏時、響き線の振動に困って...
-
ドラムorベース
-
ドラムにマイク立てるの有りだ...
-
左利きのドラムについて
-
PCR-300へのアサイン方法
-
midiで保存すると、ドラムの音...
-
SC-8850でドラムセットを組み合...
-
イースターラビットのキャンデ...
-
これからドラムを始めたい者で...
-
DTMでのドラム打ち込み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GLAYって5人だったんですか?
-
「ドラムス」と言うか「ドラム...
-
ドラムセットの透明な囲いは何...
-
趣味もなく毎日つまらない40代...
-
X JAPANのYOSHIKIとBOOWYの高橋...
-
へこんだプラスチックドラムの...
-
ドラゴンボールで若返ったピッ...
-
ドラム教室で何年習えば中級の...
-
エレキギターとベースで出来る曲
-
重いもの(200kg程度)のも...
-
1年でドラム上手くなりますか
-
バスドラのヘッドがすぐ破れて...
-
タモリのジャングルTVの「ジャ...
-
ベースとドラムってどっちが簡...
-
ドラムとギターを両方続けたら...
-
大学でドラムを始めても周りに...
-
OASISのドラムがクビ!(けっこ...
-
Yamaha EAD10のモニタについて
-
ベースやドラム等は大学から始...
-
パワー系ドラマーって?
おすすめ情報