dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

12週の検査でトキソプラズマが陰性だった場合、その後も妊娠中の感染はないという事でしょうか?もう出産まで心配しなくてもよいですか?
検査後に、生焼けっぽい豚のホルモンを多量に食べてしまったので心配です。うちの産科ではトキソプラズマの検査は初期のみなのでこれから感染しないか、した場合は分からないまま出産となるのか・・・などモンモンとしています。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

私も今8ヶ月で、初期の検査で陰性でした。


妊娠前から猫を飼っているのに、陰性でちょっとビックリしています。

>トキソプラズマが陰性だった場合、その後も妊娠中の感染はないという事でしょうか?
・逆の考えですよ。陰性だから感染する可能性があるって事です。
でも、いまはさほど心配しなくて良いようですよ。ペットを飼っているのなら、必ず手洗いをする。口移しはしない・・・など注意すればいい事ですし。でも、今はそれほど高い感染率はないそうですよ。

私もホルモンなど、普通に食べています。でも、火は通ってるし、気にしていません。生食(肉)はあまりよろしくないと思いますが、生で食べたわけではないですよね・・・・。
トキソの検査は後期にはないんですか??
私は、先週後期の血液検査でトキソもありましたが・・・。結果はまだわかりませんが。

先生に確認されてはいかがでしょうか?
よほど心配なら、お金を払えば別口で検査受けれると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
産科で医師に聞いたら、まず大丈夫という事でした。
なので再検査も必要ないという事で一安心です。
これからはお肉を食べる時は気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 21:59

トキソプラズマの感染が問題となるのは「妊娠初期」に感染した場合のみです。

それ以前でも、それ以降でも問題ありません。

私はトキソ陽性、3000人に1人の値だと専門医に言われ、さらに詳しい検査をしました(結局妊娠前の感染であろうと言う結論になり、出産しました)。

その際ネットでもいろいろ調べましたが、「ヘルスケアgoo」での説明が一番きちんとしていました(専門医が言っていた内容とほぼ同じ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
産科で医師に聞いたら、まず大丈夫という事でした。
なので再検査も必要ないという事で一安心です。
これからはお肉を食べる時は気をつけたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/09 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!