アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供だまし・・・(意味)子供をだますようにとても簡単でたやすいこと


Wiiの販売台数が激減していると指摘している人がいました。
確かに調査会社が発表している販売台数を見てみると
8月中旬には週に7万台以上売れていたものが、翌週には4万台に急落し
さらにその翌週から現在まで連続で販売台数が減っているようです。

さらに、発売されるゲーム自体のクオリティの低さを指摘している人もいて
「質の低いゲームがWiiを駄目にする」と警鐘を鳴らしています。

さらに、Wiiの中古があふれかえっていると指摘する人もいて
その人曰く「所詮は子供騙しでリモコンを振るのに飽きてきたのかな」とのことでした。

みなさんは、Wiiが"子供だまし"なゲーム機だと思いますか?
「そうではない」という方は、Wiiってどんなゲーム機だと思いますか?

A 回答 (11件中11~11件)

「娯楽」



バーチャルを主体としたゲームなら、そこにリアリティが必要になるからハード性能と技術力が問われるけど、娯楽って別にそのものに対して高度さを求められていない。
夜店の射的が何の進歩をしていないように、遊ぶ事が楽しい娯楽って特別にお金がかかった豪華な物である必要は無い訳です。
夜店の射的とか金魚すくいなんて"子供だまし"だけど、祭りの雰囲気もあると思うけど何故かやりたくなってしまう。
Wiiのゲーム性って、そういうもんだと思いますよ。
バンダイナムコが、「ファミリースキー」というWii専用ソフトを発表しましたが、ゲームってこの程度でもちゃんと作られていたら実際の山を滑っているようなリアリティが無くても楽しめてしまうと思いますよ。
疲れない程度に楽しめるのがゲームの特権とも言えますから。
他のゲーム機と差別化が出来ていいと思うし、全てが全て「ゲーム機は性能じゃ」みたいな事されたら、私がTVゲームを遊べなくなっちゃうので…。


「リモコンを振る」にしても任天堂は、リモコンを振るゲームを強要する為にあのデザインにした訳じゃないでしょ。
実際、「リモコンを振る」事を目的としたゲームの多くが"子供だまし"の程度をクリア出来ていないという事実まで否定しないけど、テレビのリモコンのようにテーブルの上にあっても違和感の無いデザインにしたら振って遊ぶ事も出来るようになっただけの事をあげ足をとるようにその部分だけを言われてもねぇって感じです。
別にWiiだからって、リモコンを振らなくてもいいのだから…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。

>娯楽って別にそのものに対して高度さを求められていない

そうかもしれませんね。

「娯楽」と「バーチャル世界の体験」という全く別の側面があるゲームを
同じ土俵に乗せて考えようとすることに無理があるのかもしれませんね。
(みんゴルとバイオハザードを同じ基準で評価することなんてできませんし…)

見た目の豪華さは単なる付属物でしかなくて
本当に面白いゲームというものは、その考え抜かれたゲームシステムや
ユーザーが遊びやすいように配慮した"ユーザビリティ"の部分など
ありとあらゆる要素がうまく合致したことにより生まれる
相乗効果によるところが大きかったりもするんですよね。

極論を言えば、本当に熱中して楽しめるものなのであれば
それが従来のゲームの形をしていなくても何ら問題ないわけですからね。

>リモコンを振るゲームを強要する為にあのデザインにした訳じゃないでしょ

そうみたいですね。

まずは「ゲームに興味を持ってもらえる人を増やしたい」というところから考えて
char1977さんがおっしゃる"テレビリモコン"のような
家族全員にとって関わりがあるデザインに行き着いたところもあるようです。

高度なゲーム?を好むユーザーにとって"子供だまし"なゲーム機であった方が
広く一般の人には受け入れられやすいゲーム機ということになるのかもしれません。

お礼日時:2007/10/21 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!