
質問させてください。
OSがWindows2000(Pro,Server)で、ドメイン環境で使用しています。
(同じドメインではない)ちなみにネットワークはLAN環境です。
このような状態で、あるマシンに対してコマンドプロンプト
よりnet use命令で特定のディレクトリを共有したいとします。
(例えばC:\の場合)
net use ¥¥サーバ名¥C$とすると
パスワードを要求されますよね。そしてパスワードを
入力すると…。
"システムエラー5が発生しました"
"アクセスが拒否されました"というメッセージが返ってきます。
このメッセージが表示される原因について教えてください。
なお、ログオンユーザはAdministratorグループには属しています。
回答宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
補足です。
1.共有される側のフォルダは共有設定してますか?
2.共有される側へのpingは通りますか?
3.エクスプローラー等から手動で検索、共有化できますか?
この回答への補足
>1.共有される側のフォルダは共有設定してますか?
共有設定はされています。
>2.共有される側へのpingは通りますか?
pingはOKです。
>3.エクスプローラー等から手動で検索、共有化できますか?
共有設定してあるフォルダに対しては、エクスプローラから検索可能です。
ただし、共有設定がされているドライブに対しては検索等不可能です。
宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
>ただ…自マシンのエクスプローラ等から検索しても、該当ドライブを
>確認することはできませんでした。
>これでは、共有の設定は可能ですが、フォルダを検索することが不可能
>となってしまっています。
困りましたね~。
私の環境ではC$では他から見れなく、Cなら見えるし、共有接続もできるのですが
。。。
C$のままだと、自マシンのマイネットワークでは、プリンタとタスクしかないですがCに変えると、マイネットワークでCが出るはずなんですけど。。。しかも他の
マシンからも見れるんだけどなぁ。。。
ちなみにNetBEUIは入ってますよね?
No.2
- 回答日時:
No1の補足、了解しました
では、共有している側でマイコンピュータの
該当ドライブを右クリック、共有(H)
"共有"タグの共有名(H)が今"C$"になっていると思います
それを、新しい共有(E)ボタンで、ただの"C"に変更して
他のマシンから、手動でドライブに対して共有してみてください
これで接続できたらnet useコマンドからもできるはずです。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
確かにats8181oyajiさんの言われたとおりに操作しました
所、共有の設定はOKでした(ドライブの所に手のマークが追加された)
ただ…自マシンのエクスプローラ等から検索しても、該当ドライブを
確認することはできませんでした。
これでは、共有の設定は可能ですが、フォルダを検索することが不可能
となってしまっています。
確か"$"をつけることにより、フォルダ内の全ての操作が可能
だったような気がしたんですが…。
間違っていたら済みません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(プログラミング・Web制作) laravel 本番環境でメールが送れません。 1 2023/02/17 17:57
- Perl Perl の外部モジュールの利用方法 3 2022/07/10 18:34
- MySQL 参考書に従って入力したつもりでしたが、最後はエラーがでました。 1 2022/09/28 03:45
- Visual Basic(VBA) VBAでArrayListを使う為の「mscorlib.tlb」の参照設定について 3 2022/03/23 19:45
- その他(IT・Webサービス) レノボのノート型パソコンですが、自宅のネット環境ならネットに繋がるのですが、その他でiPhoneなど 1 2022/05/06 00:18
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
- その他(コンピューター・テクノロジー) (コマンドプロンプト)コマンドプロンプトのactiveについて 2 2022/07/16 17:21
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- その他(セキュリティ) Software Distribution folder の rename 手順 1 2022/08/19 13:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コマンドプロンプト「システムエラー5」への対処方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
コマンドプロンプトの[net use] パスワードが空白の場合は?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
ネットにつながっていない社内PCの時刻を合わせたいのですが。
サーバー
-
5
対象のアカウント名は間違っています。と表示されアクセスできない。
Windows 10
-
6
net timeコマンドでアクセスエラーが
サーバー
-
7
SCコマンドでアクセス拒否
UNIX・Linux
-
8
L2SWはARPテーブルを持っている?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
監査ポリシーの設定がグレーアウトされていて変更できない
その他(開発・運用・管理)
-
10
XCOPYでネットワーク越しにコピーすると、「無効なドライブ指定です」と表示される
その他(プログラミング・Web制作)
-
11
ドメイン環境でのサーバとクライアントの時刻同期
Windows 7
-
12
バッチファイル 文字列にスペースがある場合
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネットワークの共有
-
Windows XP Professional での...
-
NT系OS(NT,XP,2000)でCドライ...
-
Vistaの共有ファイルが読み取り...
-
HD-HBGLU2をLAN共有で使用する...
-
ファイルの共有の手のマーク
-
Onenoteをクラウドのように使用...
-
データの共有
-
PC98とWinXPとの、F...
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
SEでのインターネット共有機能
-
エクセル シート保護の解除が...
-
エクセルファイルとドロップボ...
-
「共有」が作成できません。
-
ネットワーク上でのフォルダの...
-
windows2000でドライブやフォル...
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
ほかのパソコンと共有しようと...
-
フォルダの共有について
-
共有ファイルを他の1台のみ利...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル共有設定時に画像を挿...
-
Windows7で共有ボタンがグレー
-
パソコン上で付箋の共有が「ぺた...
-
OneDrive で共有したフォルダの...
-
【Excel VBA】ネットワーク上の...
-
Googleフォトは共有機能で気付...
-
エクセルの共有が外れる
-
net useを使用すると…。
-
共有上のピボットテーブルはデ...
-
pingは、通るのですが、¥¥IP...
-
共有するを押してしまったので...
-
隠しフォルダへのネットワーク...
-
Googleマップをスクショした時...
-
ノートンのせいでファイル共有...
-
外付けHDDの共有がグレー表示に...
-
win10のDドライブ、フォルダを...
-
LAN上の削除したフォルダが見える
-
Windows7の共有 いつの間にか消...
-
DVDドライブの共有だけができな...
-
指定されたネットワーク名は利...
おすすめ情報