アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

平和賞は政治的な要素が多く、ノーベル賞の中でも一番批判される賞ですが、皆さんはどう思われすか?出来れば意見を添えてお願いします。

A 回答 (8件)

反対です。



政治・平和ってある程度の時間が経たないと評価が難しいことだと思います。
特に政治家への授与は疑問符です。

平和賞に関してはその時代の雰囲気で安易に出すべき賞ではないと思いますし、もし政治家などに授与するとすれば当人の死後一定期間経っておおよその評価が定まってからから追贈するべきだと思います。
    • good
    • 0

賛成というか、どーでもいいですね。

世界的に有名な賞ですが、財源はもともと個人の財産だし。

個人的には、県民栄誉賞、市民栄誉賞が反対です。財源は税金ですから。贈る相手も、単に「その地域出身の有名人」というだけで、別にその地域のために尽力しているわけでもないし。
    • good
    • 0

人間の欲望を満たすためにある「~賞」が、はたして必要なのだろうか?


はなはだ、「疑問」ですし、反対でもあります。
特に平和賞は、「もらうために犠牲になるもの(人)」があるようで、ホントにこの人のおかげで平和なの?って、疑問だったりします。

「~賞」だけに夢中になる人って、結構いますよね。
紙切れ一枚で、他人を評価する人も。

人間て、愚かですね。本当の平和のために、もっと大切なものがあるだろうに。

後進国の人たちのこと・・・、いや、地球上のすべての生物のことを考えてあげないと、平和なんかこない気がします。
    • good
    • 0

世の中平和じゃないのにこんな賞意味ないと思います。


人類のための究極の発見をした研究者とか科学者に研究費を支給する方がよっぽど平和賞に値すると思います。
    • good
    • 0

あってもいいけど、毎年は要らないと思う。


それと、紛争の解決した人間に与えられるべきものじゃない。

それは、先人の血で流されたもので今を生きている人間の評価ではないから。
どちらかというと、死人に贈る賞じゃないかな。
    • good
    • 0

他の理系分野等も同じだけど、「該当者無しの年もあったり、★#の会とか、◇@事務局とか、自然人が対象でない場合もあった」訳だから、私は問題ないと思います。



http://www.ylw.mmtr.or.jp/~gifu-cea/data/nobel/p …
    • good
    • 0

まぁ、もともとが兵器になるのも十分考えられただろうに、ダイナマイトなんぞというものを考案したオヤジの金で運営されてきた賞なのだから、選任の限定もあるだろうし、いい加減といえばいい加減かな?といつも思っていました。



それでも「賞」というものが「お墨付き」になって、何らかの役に立つというのならば否定するのも何だし、まぁ、有っても無くても、って感じですね。
    • good
    • 0

こんにちは。



平和は、定義も対象もたくさんあってとてつもなくむずかしい問題だと思うので、
平和賞があることには賛成です。

平和を考える機会を賞にして、世界に発することができるのなら無駄ではないとおもいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!