dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 最近になり横山光輝・三国志にハマッている20代男性です。ゲームで三国志をプレイしてみたいので、プレステorプレステ2の三国志を購入しようかと思っています。調べると沢山シリーズがあるので驚いています。
 
 現在プレステとプレステ2では、2~11までのシリーズがあると分かりました。どのシリーズもオークションで購入出来そうなのですが、
実際にプレイしたことのある方から、いろいろとご意見をお聞きしたいと思います。

 可能であれば各シリーズの特徴(2~11とパワーアップキットの意味 等)を教えて頂けるとありがたいです。

 どんなことでもいいので、いろいろと教えて下さい。どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

シリーズ1作目から全部プレイしている者です。


お急ぎの質問のようでしたが、遅ればせながら一応。

三国志シリーズについては以下URLからそれぞれの作品を見て頂くなりしてもらえればよいのですが、シリーズ化して長い作品ですので、古い作品で初めて導入されたシステムや要素を、新しい作品では最初から取り入れていることが多いので、あまり古い作品をやる意味はないと思います。
今なら9以降をプレイすれば十分ではないかと。
ただし、11はシリーズ最低との呼び声高い(私もそう思います)作品ですので、どんなにプレイしたいと思っても手を出さない方が良いでしょう。

パワーアップキットについても以下URLに詳細説明のあるリンクはありますが、要は最初に発売されたソフト(「無印」などと呼ばれます)にはなかった機能やシナリオを追加するためのソフト(別売)です。
武将データの変更が出来るようになったり、武器・アイテム(呂布の方天画戟や劉備の的盧みたいなの)を編集・追加出来るようになったり、架空シナリオ(劉備と馬騰が血判したクーデターが成功した、という設定で始まるなど)が追加されます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%9C%8B% …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/25 18:52

もう1つ。


パワーアップキットを調べてみたんですけど本編の追加版ということで、本編ではできなかったことができるようになるそうです。値段が高いそうです。

参考URL:http://blog.goo.ne.jp/saga0000/m/200510
    • good
    • 0

僕は良く分かりませんが兄は8,9,10とプレイしたことがあり、9が一番面白いといってました。

10の攻略本を見ると、9が一番登場武将が多いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!