
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
『徠』という文字ですね。
音読みでは「ライ」、訓読みでは「く・る」「きた・る」「きた・す」と読む文字ですが、残念ながら通常の漢字変換では出すことができない文字のようです。第二水準の文字として出すしかありません。IMEをお使いでしたら、IMEパッド(言語バーの左から5つ目のアイコン。通常「般」のアイコンと道具箱のアイコンにはさまれたアイコンを左クリックするとメニューが表示されます)の「手書き」よりは「部首」をクリックして部首の画数で3画を選ぶと上から5行目で左から6個目(右から3個目)に出てきます。参考までにこの文字の総画数は11、JISコードは5752、シフトJISコードは9C71、区点コードは05550、UNIコードは5FA0です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- 教育・学習 漢字アプリ 読めない漢字を手書き入力して、読み方を学べるアプリをご存知のかた 教えて下さい。 無料だ 4 2022/04/23 07:59
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 韓国語 韓国人は漢字を読めますか 5 2022/10/07 18:33
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 中国語 中国人の漢字のふりがな 2 2022/10/07 18:25
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- Word(ワード) IMEパッドがショートカットキーで開かないのですが。。。 5 2023/06/11 09:23
- 日本語 「條」と「絛」について、條と絛は同じですか? 名前に使った場合 新しい漢字 古い漢字になるだけでしょ 1 2022/08/31 22:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
漢字を出したい!
-
「~が言うには」の違う言い方
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
Word で項目番号 ○の21 から...
-
アイビスペイントというアプリ...
-
至急お願いします!! Wordで、...
-
A4サイズの紙いっぱいに1文...
-
TeraPadで見えない文字...
-
ローマ字入力で「トゥ」を入力...
-
iMacキーボードの入力 小文字の...
-
1点の辻の字に変換したいがエク...
-
Switchでインターネットブラウ...
-
Chatgptから送られてきたリンク...
-
すべてのシートを選択してエク...
-
上のハイフンの打ち方
-
スマホの小文字gについて
-
「未使用」と「不使用」ってど...
-
入力時に母音の小文字打つ時、...
-
高速フーリエ変換でデータ数が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
word の文字入力 文字が青色に...
-
漢字を出したい!
-
AUTO-CADで文字の太さを太くす...
-
“髙”という字の出し方教えてく...
-
Thunderbirdの添付ファイル名に...
-
Word で項目番号 ○の21 から...
-
DXFをAutoCADで開くと文字位置...
-
エクセルの「IF」の結果の文...
-
Shift_JISで表示できて、UTF-8...
-
ファイル名で最後に認識される文字
-
「~が言うには」の違う言い方
-
ノーツ送信する際の多言語mine...
-
PDFまたはTIFFファイルに文字を...
-
WORDで印刷しない注釈を入れる(...
-
イラストレーターで文字が半角...
-
AutoCAD 複数の文字を1つの文字...
-
ワードの囲い文字?
-
至急お願いします!! Wordで、...
-
フォトショップで文字入力をす...
-
エクセルで月をABC表記したい
おすすめ情報