
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ご近所の方と言うことでしたら「現金」というのはやはり避けられたほうが良いように思います。
逆の立場になって考えてみるとよくおわかりになると思うのですが、「現金」でのお礼というのは「ご近所付き合い」の範囲を超えてしまっていると言いますか、何か非常に儀礼的で間に距離を感じてしまいます(相手の方を戸惑わせてしまいかねないでしょう)。
また「現金」では金額をどうするかということも大きな問題となってしまい、少な過ぎても多過ぎても何か双方に釈然としないものが残ってしまうように思います。
やはり心からの感謝の言葉を申し上げて菓子折りなどを差し上げるのが宜しいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
ご近所なら子供を連れて挨拶
遠方なら手紙のほうがいいと思います。
お金や菓子折りと大げさだと相手のほうが恐縮してしまいます。
相手もそんなものは期待しているわけではないでしょうから、
お礼(手紙)でいいと思います。
近ければ果物なりをもって子供を一緒に連れて行けば
ご近所さんが増えるかもしれません。
No.2
- 回答日時:
あくまでも私ならどうするかの意見ですが。
心を込めて、相手が好みそうなお菓子などを持ってお礼に伺います。
中途半端なお金ではかえって失礼と思うからです。
極論を言えば、お礼のお金が貴方の子供の値段に成りそうです。
No.1
- 回答日時:
私なら、菓子折りとその袋に(先方が気を遣わぬよう)商品券も目立たぬよう入れて渡します。
(金額は気持ちで・・・)もしも・・・とを考えると、それなりのお礼をしないと気が済みません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
マスクは人間関係を狭める?マスク定着による悩みと脱マスクで得られるメリット
2023年3月、新型コロナウイルス感染症対策としてのマスク着用が、個人の判断に委ねられることになった。それにより今後、マスク着用をどうすべきか悩んでいる人もいるようだ。実際「教えて!goo」にも、「マスクを取...
-
楽しく節約!止まらない物価高にお金をかけず気軽にできる節約方法とは?
社会情勢や世界経済の動向に伴い、身の回りのさまざまなものが値上げしている。内容量を減らす実質値上げや、値上げされた後の再値上げも目立つ。「どう切り詰めればよいか分からない」と、頭を悩ませている人も少な...
-
悩ましい花粉症……2023年の傾向を環境アレルギーアドバイザーに聞いた!
まだまだ寒い日が続くが、暖かい日もちらほら。そして、花粉症の人にとって辛い季節がやってくる。「教えて!goo」にも、「目は痒いし鼻はムズムズ、くしゃみが頻繁に出ますが、花粉症でしょうか?」 といった質問が...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
助けてくれた方へのお礼
-
子供の車の送迎のお礼
-
過分な御礼を頂戴してしまった時
-
一宿一飯のお礼は……
-
自分の子供が頂き物をした時に...
-
ママ友に、ほんの気持ちのお礼...
-
介護老健施設へのお礼
-
友達にお礼したいけど奢らせて...
-
パソコンの修理をしてくれた先...
-
会食の案内状に「手土産不要」...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
居酒屋で待ち合わせ。先に着い...
-
「いません」「いないです」の...
-
こんにちは。 隣人にあからさま...
-
「(人・会社を)紹介してもら...
-
「徴求」の正確な意味を教えて...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
近所、挨拶する時としない時。
-
許容差の表し方として、「±2mm以...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてくれた方へのお礼
-
子供の車の送迎のお礼
-
過分な御礼を頂戴してしまった時
-
庭の木の伐採を近所の人が手伝...
-
自分の子供が頂き物をした時に...
-
迷子のお礼について
-
奢ってもらったお礼をLINEやメ...
-
一宿一飯のお礼は……
-
友達にお礼したいけど奢らせて...
-
男の人に質問! 下心無しで女友...
-
介護老健施設へのお礼
-
中学校の制服のお下がりのお礼
-
お世話になった友達へのお礼に...
-
パソコンの修理をしてくれた先...
-
ママ友に、ほんの気持ちのお礼...
-
同じような質問がありますがう...
-
友人の彼氏にお礼をした方が良...
-
一言のお礼も言わない人
-
タクシー代を頂いたのに結局終...
-
電話番号を書いたメモ、拾って...
おすすめ情報