
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
追伸です。
ホンダ車は特殊ナットのため、社外ホイールに換えるときはテーパーナットを買い足してください。1000円くらいです。
標準車で幅165のホイールを履く場合はオフセット45くらいが良いかも。
ローダウンだとキャンバーが少ないので、その分の余裕はあるのかな。
(標準車は前から見て逆ハの字になっているので、タイヤの上の部分がはみ出そうになります)
お礼が大変遅くなり申し訳ありません...
とても参考になりました。おかげ様でホイール、スタッドレスタイヤ購入することができました。ナットも準備したのでそろそろスタッドレスに履き替えたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
155/65R13はワゴンRなど軽乗用のサイズで、直径が小さくなって耐荷重能力が下がります。
流通するサイズなので目玉商品として安売りされることが多く、軽トラベース車両に履いている人もいますが、個人的には70の方がバランスが良いと思います。
まぁ、細かいことを気にしない人であれば「これで何が悪いの?」と思うレベルですが、耐荷重能力が低いのでメーカーでは良い顔はしないでしょうね。
165/65R13というサイズもあります。コーナーリングの踏ん張りは良くなりますが、ターボ無しだとちょっとパワーが食われる感じがします。
No.4
- 回答日時:
ローダウン仕様じゃありませんが、4.5J13、オフセット42~45、汎用アルミで大丈夫でしたよ。
このサイズならたくさん出ています。オフセット40だと後ろが良い感じですが、デザインによっては(中央が膨らんでいる物とか)前が出る可能性もある気がします。
この回答への補足
ありがとうございます。バモスに乗られていたのですか?
すみません、少しお聞きしたいのですが、ネットで検索すると、155/65/R13タイヤがバモスにも適合とあるのですが、155/65/R13も大丈夫なのでしょうか?
ローダウン仕様のバモスにも合いますか?
ホイールは、4.5Jで探してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロアップ中期のパーツに...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2ストロークっていいかぁ?
-
風呂場の鏡
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
PCXのスマートキーでエンジンを...
-
車で1年間オイル交換してません...
-
バイクの寿命は、メーカーによ...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
125ccスクーターの登坂能力
-
GSX1300ハヤブサ
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ヤマハ・スズキって書いてある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
バリオス1型を修理している者で...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
GSX1300ハヤブサ
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
風呂場の鏡
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
おすすめ情報