
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
遠方から・・・招待側からの交通費の負担はないのでしょうか?
色々な考え方がある事だと思いますが、そういう場合、飲み会については、スッキリと割り勘が宜しいのでは?と思います。
確かに遠方から出席して頂くのですから、それなりに気遣いは必要かと思いますが、私なら飲み会は割り勘で、その代わり「お車代」として幾らか包んでおき、帰り際にでも渡します。
ご友人も飲み代を奢って貰うよりは、その方がが受け取りやすいのでは?
お返事ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
遠方から、全員の交通費と宿泊費はこちらが
負担致します。
それなので迷っているのですが
男性同士なので、どういうものになるのか
私なりに考えております^^;
お車代の方が受け取って頂きやすいでしょうか。
No.5
- 回答日時:
2です。
>全員の交通費と宿泊費はこちらが
負担致します。
失礼しました。
男性ですものねね・・・ちょっと気の利く方なら「宿泊費も交通費も出してもらったんだから・・・」と言ってくれるでしょうが、割り勘コースが無難かも?ですね。(念のため、クレジットカードかお金を多めに持たせてあげた方が良いでしょうが)
宿泊、交通費を負担されるのですから、飲み会まで負担する・・・ということはないのでは?と思いますよ・・・
No.4
- 回答日時:
例えばお車代もきちんとお渡しする予定であれば各自負担・・・かなと思います。
新郎&新婦の考え方次第だと思いますよ。
二次会は幹事をお願いして催すものだけど、私達の地域ではお店の特典で新郎&新婦が無料になることが多いので、
私達の場合はそれをお子様連れで出席してくれる友達の子供料金にあてて自分達の分は払いました。
三次会などで幹事と新郎&新婦での飲み会などの場合は新郎&新婦がご馳走してくれることが多かったです。
お友達の人数にもよると思うのですが、負担が大きいのであれば「これだけ出すから後は皆で割って」と、
多く払うという方法もあると思いますよ。
お返事ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
お車代もこちらが負担するようにしています。
どちらにしても用意だけはしておいて
気持ちの良い飲み会にいないといけないですね。
No.3
- 回答日時:
そのような場合、どのようなものなんでしょうね?
私の友人の結婚式のとき、2次会の後新郎新婦と私達カップル、もう一組の友人カップル合計6人でお疲れさん会みたいな飲み会をしましたが、その時は、私たちも払うと申し出ましたが、新郎新婦が支払ってくれました。
状況によって、様々だと思います。
私なら人数にもよると思いますが、小人数なら支払うつもりで、用意はしておくかなぁ…。
その場の雰囲気にもよりますが、出来れば支払ってあげたいなぁと思います。
お返事ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
そうですねぇ。
遠方から来て下さってるので
出来れば支払ってあげたいですね。
用意しておきます。
No.1
- 回答日時:
私も結婚式後に主人の大学時代の友人だけで飲み会(二次会?)をしました。
費用は私達の方が支払いました。
友人達から誘われたり、お店を用意してもらってたら、友人達が支払ってくれたのかもしれませんが・・・。
ちなみに結婚前に私の職場の友人達が結婚お祝い会を開いてくれましたが、こちらの費用は友人達もちでした。この会の主催者が友人達だったからだと思います。
実は、後日、主人になぜ支払いをしたのか聞いてみたんです。
(主人の友人達は、支払うと言ったのに主人が頑固に断ったので)
理由は単純明快。
見栄を張りたかった!ですと。
後輩もいたし、遠くから来てくれた人もいたので、太っ腹のところが見せたかったみたいです。
自分達が支払ってもいいように用意はした方がいいと思いますが、どちらが支払うかはその場の雰囲気に任せてもOKではないでしょうか。
お返事ありがとうございます。
遅くなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
おっしゃって頂いたように
その場の雰囲気に任せて用意だけは
しておきます。
私の主人も見栄っ張りです。
ケチよりはいいのか
男同士だと見栄をはりたいのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 遠方の結婚式のご祝儀について 10月に神奈川県へ友人の結婚式に参列します。 私は四国に住んでいるので 6 2022/08/24 15:44
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 遠方から友人が遊びに来た際の食事代について。 今更もやもやしていることがあり眠れないので相談させてく 4 2022/11/24 01:10
- 結婚式・披露宴 ホテルで挙式と食事会の家族婚をしたあとに そのまま同じ会場で親しい友人を集めた1.5次会 をしようと 3 2022/06/06 21:53
- 伝統文化・伝統行事 ベトナムの方若しくはベトナムの風習や習慣をご存知の方がいらしたら、教えてください。 息子がベトナムの 3 2023/03/27 00:24
- 結婚式・披露宴 結婚式って金額はマイナスになるんでしょうか? 会費2万円で115人呼ぶ予定なのですが…実質ご負担額が 6 2022/06/01 18:41
- 結婚式・披露宴 何度も失礼致します。 結婚式の交通費について質問させていただきます。 福岡で挙式披露宴開催。 披露宴 2 2022/11/09 11:09
- その他(結婚) 引越し+同棲資金についての分配 8 2022/06/30 14:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と同棲しています。 お互い27です。 私はフリーター彼氏は正社員です。 この前彼氏の友達の彼女達 8 2022/09/21 07:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
結婚式、1.5次会について質問で...
-
結婚式に一人で行く?
-
友人の結婚式に一緒に行く友達...
-
席次表の肩書きで、友人のだん...
-
共通の友人は新郎側?新婦側?
-
兄弟(妹)を挙式に呼びたくな...
-
ブーケ演出、「参加辞退」は感...
-
招待したのにほとんどの友人達...
-
結婚式の受付けを決める時に容...
-
既婚者上司を好きになってしま...
-
上司とHしてしまいました。
-
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
-
付き合ってないセフレとデキ婚...
-
親族(叔母)の立場でのスピーチ
-
不幸があった時の新郎挨拶
-
来賓と主催者の並ぶ位置について
-
乾杯で「ご唱和をお願いします...
-
叔母の結婚式でのスピーチ
-
友人(新郎)の披露宴に参加し...
-
飲酒運転の注意を促す台詞
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友人の結婚式に一緒に行く友達...
-
共通の友人は新郎側?新婦側?
-
結婚式の受付けを決める時に容...
-
招待したのにほとんどの友人達...
-
新郎側の友人が極端に少ないの...
-
席次表の肩書きで、友人のだん...
-
友人代表挨拶と受け付けは同じ...
-
結婚式に一人で行く?
-
テーブルの名称
-
友人にブーケを作ってもらった...
-
結婚報告パーティに呼ぶべきか...
-
ブーケトスを受け取ってハッピ...
-
友人の挙式にゲスト出席の際の...
-
結婚式は親族だけ、友人は披露...
-
披露宴の招待客の欠席が多いと...
-
結婚式の席次表について
-
会費制結婚パーティの同伴パー...
-
結婚式で新郎の友人5人って少な...
-
式にも呼ぶ?披露宴にも呼ぶ?
-
ブーケトスについて
おすすめ情報