
こんにちは
週末まで普通に使っていたAdobe Reader が今日開いてみると全てが
英語表記になってしまっていることに気がつきました。
左から File Edit View Docoument と言った調子です。
Yahoonのツールバーが入っていると思うのですが、PDFを開いた時に
出るこちらの表記も英語です。
例えば Search Web とか Want to create online forms? になって
います。
これは何が原因でなったのか分かりませんが、どのように日本語表示
に直せば良いのでしょうか?
初歩的なことだとは思うのですが、まったく検討が付かず使いにくく
て困っています。お手数ですが、教えて頂けると助かります。
宜しくお願いしまうs。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確か、環境設定で変更可能です。
1.メニューから、「Edit」「Preference」を選びます。
2.出てきた画面の左のメニューから、「International」を選びます。
3.「Application Language」のところが、「English」になっていると思うので、「Choose at application startup」を選びます。
4.「OK」をクリックして画面を閉じます。
5.Acrobatを再起動します。
6.再起動すると、言語選択のメニューが出てくるので、「日本語」に変更します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PDF Adobe Acrobat Reader について 3 2023/02/24 20:19
- PDF PDF印刷後に「変更を保存しますか?」と訊かれる 2 2023/04/28 17:35
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- その他(ソフトウェア) Emacsメニューの日本語化について 1 2023/06/16 15:52
- PDF PDFの表示結果・印刷結果を可能な限り統一させたい 3 2022/08/29 15:34
- Amazon スマホからamazonのアプリ開くと急に英語表記になってました。 日本設定になってるのに英語表記です 5 2022/08/12 21:08
- 英語 会社で英語を使うことになっての英語の勉強方法 5 2022/07/03 11:49
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 英語 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について 4 2023/06/28 11:34
- 洋楽 エンゼルススタジアムで国歌独唱していた方のお名前、その国歌が聴くことの出来るURLなどについて 7 2022/04/09 19:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
映画をChromecastにキャストし...
-
立ち上げているアプリを調べたい
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
付箋ソフトについて
-
サクラエディタの文字コードを...
-
win11homeでEACは使えますか。
-
画像の編集ソフトについて
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Windowsの特殊文字を削除や変換...
-
Google 日本語入力の調子がおか...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
スライドショー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マルチアングルの切り替え
-
最近、地元に松屋ができました...
-
VLC media player DVDメニュー
-
壁に立てかけとくための備品
-
AutoCADでワイプアウトを編集し...
-
Photoshopでファイルを常に中央...
-
Adobe Reader PDF 開くと英語...
-
DVD-Video作成時のメニュー画面...
-
PowerProducer v5 メニュー
-
今度、会社の上司の方と「鳥貴...
-
adobe cs6を使用したDVDメニ...
-
GOM PLAYERのメニューの表示方法
-
ホームページ作成
-
パソコンの画面全体をスクショ...
-
無料のDVDオーサリングソフトで...
-
Encore シーンセレクションのサ...
-
DBCS関数とは何ぞやッ!
-
右クリックしたときに出てくる...
-
アマチュアバンド制作DVDの...
-
PhotoshopElementsでスナップし...
おすすめ情報