
以前より、DVDをISO化してPCに保存して、VLC media playerで観賞しているのですが、
VLC media playerのバージョンをあげるたびに、DVDのメニュー機能が動かなくなっているようです。
以前、メニューからシーンを選択できたデータも、メニューが選べなくなっています。
VLC media playerの仕様が変更になったのでしょうか?
それとも何か設定があるのでしょうか?
一応、DVDは、購入したものです。
エロビなので、チェンジャー的にいろいろ切り替えて
その日の気分で楽しんでいます。
以上、よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私が使っているのは、1.0.3Goldeneyeというバージョンですが。
例えば、DVDを見る場合ですと、メディア(M)→ディスクを開く→再生する→ これで(プレイ、特典メニュー、チャぷター・メニュー、音声・字幕メニュー)といった画面がでます。
また、DVDをISOファイル化したものを見る場合でも、ISOファイルを開けば、上記の(プレイ、特典メニュー、チャぷター・メニュー、音声・字幕メニュー)といった画面がでますが。
VLC Media Playerなんてバージョンが新しくても何も変わっていないみたいですから、最新バージョンで不具合がでるなら古いのに戻されたらいかがでしょう。
No.1
- 回答日時:
>VLC media playerのバージョンをあげるたびに、DVDのメニュー機能が動かなくなっているようです。
VLC Media Playerは私も使ってますが。
質問の意味がわかりません。
DVDのメニュー機能って何のことですか。
画面上のメディアとか再生とかの項目の中の何かでしょうか。
それとも左下のボタン類のことですか。
回答、ありがとうございます。
私が希望しているのは、通常のDVDである字幕や、チャプターを選択できるメニュー画面です。
バージョンによって、ボタンが変わっていて、ハッキリしませんが、
最近までは、再生画面の右下にMというボタンが表示されていました。
また、ISOデータ読み込み時に、メニュー画面が立ち上がっていました。
最近は、メニュー画面が立ち上がっても、チャプター選択ができません。
(ボタンが反応しません)
以上、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
曲名を調べたいのですが
-
PhotoScape がインストールでき...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
Free Video Converter を日本語...
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
USBメモリー上の MP4 ファイル...
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
GIF作成について
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
-
MP4ファイルをできるだけ小さく...
-
ガンマ補正のできるソフト
-
風景写真に、人物の写真の人物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日のお昼は何を食べるご予定...
-
みなさんの家ごはん、米高騰&コ...
-
サイゼリヤで好きなメニューを...
-
スタバで好きなメニューは何で...
-
マルチアングルの切り替え
-
AutoCADでワイプアウトを編集し...
-
Adobe Reader PDF 開くと英語...
-
今度、会社の上司の方と「鳥貴...
-
パソコンの画面全体をスクショ...
-
VLC media player DVDメニュー
-
Photoshopでファイルを常に中央...
-
無料のDVDオーサリングソフトで...
-
DVD-Video作成時のメニュー画面...
-
DBCS関数とは何ぞやッ!
-
壁に立てかけとくための備品
-
GOM PLAYERのメニューの表示方法
-
Yahoo!TVは、なくなったのです...
-
右クリックしたときに出てくる...
-
dvdstylerについて
-
Encore シーンセレクションのサ...
おすすめ情報