dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

http://oshiete.goo.ne.jp/search/search.php?PT=&f …
こちらを拝見したのですが、私とは状況が異なるかと思い、
改めて質問させて頂きます。


ソフトバンクモバイルを契約して11か月になりますが、
トラブルがあり、解約しようと思っております。

ただ、
・スーパーボーナスに加入している
・新・自分割引に加入している
・携帯購入の際に割賦で購入している
ということもあり、今すぐに解約すると
・スーパーボーナスの違約金(?)
・新・自分割引の違約金
・割賦の残金
が発生するかと思います。

そのため、
・残り期間をホワイトプランに変更し、放置、そして解約する
ということを考えておりますが、
この方法が一番安く済む方法かどうか、
教えて頂けないでしょうか。


違約金が発生することは了承しておりますが、
トラブルのために解約したいと考えており、
なるべくなら安く、早く解約したい、、と思っております。
すみませんが、最良の方法をご教示頂けますようお願い致します。



※なお、当方の利用プランは以下の通りです。

・オレンジプラン(M)
・スーパーボーナス
・新・自分割引
・パケットし放題

A 回答 (3件)

No.2の方も仰っておりますように、新スーパーボーナス利用中は継続利用を前提とした割引サービスの違約金は一切かかりません。


単に、電話機本体の割賦に対する割引が消滅するので、今月末で解約した場合は、来月分以降の残債を全額支払うだけです。11ヶ月利用ということですと通常の2年分割払の場合半分弱まで払い終わった計算になりますので、支払額は廉価機なら1万円強、高級機なら3万円前後になるでしょう。なお、解約後も分割払いです。一括にすることは可能ですが強制ではありません。

MNPしたい場合でしたら解約は仕方ないですね。
ただ、機種にもよりますが、高級機でしたら解約後の本体はオークションで売り払うことで少しでも出費を埋める手段もあります。あんしん保証パック加入なら3,150円で外装を綺麗にしてもらえるので、その状態でオークションに出品することを検討されてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0

まず新スーパーボーナスに加入中の場合はホワイトプランの6ヶ月契約とは無縁ですし、新自分割引といった割引サービスの契約解除料もかかりません。


こちら
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/super_bon …
にもあるように新スーパーボーナスの仕様です。
また新スーパーボーナスの契約解除料というものはありません。
特別割引が受けられるか受けられなくなるかという事だけです。
特別割引が受けられるのは解約する月の前月までなので、解約で支払うのはその月の基本使用料や定額料の日割り代金と利用料、特別割引が受けられなくなった「端末残金」ということになります。

もしこれから絶対使わないということであれば放置せずとも即解約で問題ないです。
月請求の基本は

(特別割引対象合計-特別割引)+特別割引対象外合計+端末の分割支払金

となっていますが、()内は0円が最低額ですので結局は即解約した場合とほとんど変わらないんです。
端末残金は「残りの支払い月数×端末の分割支払金」となりますので結構な額になります。

※特別割引対象外はコンテンツ情報料、ユニバーサルサービス料といったものです。(S!ベーシックパックは割引対象ですのでお間違いなく)
割引対象等の詳しい事は上に張ったリンク先のページに書かれています。


ただ特別割引対象合計が特別割引額を超えなければ負担が増えることもないので、すぐにMNPを利用したいというような事がなければ端末代金支払い終了まで契約続行することをお勧めします。
ホワイトプランの無料で済む部分を有効に使ったりといろいろ使い道はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりましてすみません。
ご回答頂きありがとうございました。

端末の分割支払い金があと30000円ほど残っていると思うので、
今すぐ解約するよりも最低料金(ホワイトプラン)で
1年ほど放置した方が良いかと考えていたのですが、
あまり変わりがないようですね。。。

MNPを利用してauかdocomoへと移行を考えていますので、
早めに解約をしようかと考えております。

お礼日時:2007/10/31 11:01

ホワイトプランへの変更は半年以上使うという約束をすれば、手数料無しで変更できたと思います。

ただし月賦の代金が980円を上回る場合は持ち出しとなります。ホワイトにこだわらず月賦代と相殺される程度のプランへ変更が望ましいと思われます。スーパーボーナスとパケ放題を解約してダブルホワイトあたりにして、ソフトバンクへ無料時間帯専用として使えば元は取れるくらい使えると思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですね。。。
月賦の相殺料金(割引料金?)は料金プランによって変更するのですね。
知りませんでした。
ご丁寧にお教え頂きましてありがとうございました。

お礼日時:2007/10/30 09:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!