
来月中国に行く予定があります。
中国へは初めてでは無いのですが、ホテルを予約したら
最後に行った2006年年末と比べかなり値上がりしていました。
そこで、滞在費を計算するために教えていただきたいことがあります。
(1)空港→王府井までのタクシー料金目安
(2)北京市内⇔万里の長城(八達嶺)の1日貸し切り料金目安
(ホテル待機かそこら辺のタクシーを捕まえる事を予定してます)
(3)有名料理店の値上がりはありますか?(全聚徳など)
以上3つについて教えてください。
多分、交渉次第の所もあると思いますので、中国語のレベルですが、
ヒアリングは3級程度なら十分聞き取れます。
話す方は、4級程度しか話せません(文法に難あり)。
ですので、そんなに難しい交渉はできないです。
よろしお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
北京の王府井周辺在住です。
> (1)空港→王府井までのタクシー料金目安
空港のタクシー乗り場から東方君悦大酒店(グランドハイアット)の片道は机場高速(空港高速)の料金10元を含めて約100元弱です。
途中の混み具合によっても多少変わりますが、85元-100元の範囲です。
> (2)北京市内⇔万里の長城(八達嶺)の1日貸し切り料金目安
> (ホテル待機かそこら辺のタクシーを捕まえる事を予定してます)
中国語が堪能な方でしたら300-400元くらいに交渉できそうですが、現地でタクシーを拾えないことからかなりの金額を言われるかもしれません。ホテルのコンセルジュに交渉させるか、最初から現地会社のチャーターを頼むほうが無難です。
私は、個人でお客さんを案内するときは、北京散歩(http://www.pekinsanpo.com/)というところにチャーター車の派遣をお願いしています。時には日本語が話せる運転手のかたが来ることもあります。ここの料金は近郊8時間以内600元と割高なきもしますが安心です。他にも同種の会社がたくさんありますが、チャーター料金はこのくらいだと思います。
私も中国語会話は苦手なのですが、ショートメールでドライバーさんと連絡を取って、駐車場から迎えに来てもらったりしています。そうしたことができるのもチャーター車のメリットです。
> (3)有名料理店の値上がりはありますか?(全聚徳など)
私が赴任してからの約2年の間、有名料理店だからということではなく、レストランの料金が全般的に値上がりしています。ひとつの店が値上がりするというよりも、値段の高い店が増えて、安い店がつぶされていくという状況のほうが大きいように思います。ということで、全聚徳の価格はそれほど値上がりした印象はありませんが、これは街の餃子店の一皿10元が11元になるよりも、全聚徳の3人セットの値段の700元が720元になるほうがインパクトが小さいということだけかもしれません。そこまで慎重に値上がり状況を見ていませんので…。
前回に引き続き回答ありがとうございます。
一人旅で見知らぬ観光地に行く予定でしたが、
同行者(初中国)が出来たためじっくり北京を見る事にいたしました。
空港からは、やはり100元弱なのですね。安心いたしました。
北京散歩のHP紹介していただきありがとうございます。
安全を期して車をチャーターします。値段も予算内でした。
飲食店も大きくは値上がりしていないようですね。安心です。
今回頂けました情報で、だいぶ旅行の骨組みが出来てきました。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
ANo.1のかたの北京ダックの味が落ちたという話で思い出しました。
少々値段は張りますが、おいしい北京ダックをお望みならば、東方君悦大酒店(グランドハイアット)の中にあるMade in Chinaというレストランの北京ダックは大変おいしいと思いました。特に鴨スープが気に入りました。
他の店については、同僚の意見を集計すると、大薫と鴨王の人気が高いです。大薫Kao鴨は、地下鉄の東四十条駅付近の南新倉国際大厦に新店舗ができ大変な人気です。
なお、全聚徳ですが、皮と身の切り方に3種類あり、コックに頼めば、皮だけ、肉だけ、皮と肉を一緒といった切り方をしてくれます。全聚徳王府井店は外国人客が多いので、切り方を聞かないのかもしれませんが、秀水市場の6階の店(ここは小龍包で有名な鼎泰豊との合弁だそうです)や中関村の清華園店では、切り方を聞いてくれることが多いです。
ご参考まで。
たびたびの回答ありがとうございます。
いろいろと北京ダックのお店を教えて頂きまして
ありがとうございます。
値段とのバランスを考えて行くお店を決めたいと思います。
全聚徳の件ですが、以前行った時に3種類の切り方をしくれました。
1匹注文したからかも知れないですね。
情報ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
先々週、北京に行きました。
ホテル代に関して言えば、オリンピックが近づいているのでどこもかなり値上がりしてきています。>(1)
これは渋滞の程度によって相当に差が出ると思いますが、私の時は大きな渋滞なしで所要40分90元でした。ただし首都机場高速代(10元)は別途かかります。
>(2)
同行者が長城に行ったことがなくて、ホテルの前のタクシーと交渉したらしいのですが、一日貸し切りでバータリンまで500元+燃料代と言われて諦めたそうです。相場として高いかどうかはわかりません。また値切ってみればこれより多少は安くなったはずです。
>(3)
全聚徳の王府井店に行き、二人で北京ダック半身を注文しましたが、98元でした。過去に食べたことのある上海の天目西路店や准海中路店と比べると、北京の店のほうが味が下でがっかりしました。上海は皮と身を別皿に切り分けてくれるのですが、北京は皮付きの身が出てくるだけです。しかも皮に甘みがなくて、脂っこさばかりを感じました。サイドメニューも上海店の方が豊富でした。なお値段的には1年前と変わっていないと思います。
最近の情報を教えていただきありがとうございます。
空港→王府井のタクシーは100元くらいなんですね。
あんまり昔と変わって無く安心しました。
八達嶺(1日貸し切り)は500+燃料代くらいなら、
予定内なので問題なさそうです。
全聚徳(王府井店)は、以前に行ったときは、最初に皮のみ
次に皮と身、最後に身と切り分けてくれたのですが、
システムが変わったみたいですね。
値段は変更無いようなので安心いたしました。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 日本軍と戦った中国側の資料に南京事件はどう書かれているか? 何応欽上将著、呉相湘編、第一版は1948 2 2022/06/14 20:22
- 政治 人口5百万人は無理でも、人口5千万人を目指して、海外移住政策を推進するべきではないですか? 20 2023/05/31 14:09
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- 就職 就活について 2 2022/06/03 11:57
- 新卒・第二新卒 就活における自分のスペック 2 2022/05/08 14:30
- 就職 就活について 6 2022/05/09 00:06
- 借地・借家 賃貸料の値上げ交渉について 2 2022/12/05 21:57
- 九州・沖縄 那覇市周辺の半日~1日観光のお薦めをお教えください。 9 2023/06/08 09:57
- ヨーロッパ 航空券 欠航時の対応 6 2023/03/25 17:27
- 政治 安倍自公政権のアベノミクスとやらで、日本が経済成長し、景気・内需も良くなった? 2 2022/05/04 10:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香港での空港からホテルへの移...
-
バンコクのチュアチュンゴルフ場
-
香港
-
韓国のタクシーののり方につい...
-
上海~蘇州の交通手段
-
ローマ空港からのシャトルバス
-
バンコクからシエムリアップま...
-
チェンマイプラザホテルへの交...
-
BTSオンヌット経由で空港へ
-
太王四神記 ロケ地について
-
タイ一人旅
-
北京の地下鉄に土日祝ダイヤは...
-
バリ島のおすすめロスメンを教...
-
バンコク早朝発の便
-
11月に台湾に行きます(^-^) 九...
-
杭州の西湖についてアドバイス...
-
シェラトン スバン ホテル
-
ハノイ市内から香寺に行くには...
-
京畿道一般タクシー遺失物について
-
北京の京劇後のタクシーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バンコク市内からスワンナプー...
-
サントリーニ島で空港までの移動
-
バンコク→パタヤに行くのですが...
-
3歳の子供と初台湾旅行 九份...
-
KL空港からセパンサーキットま...
-
台湾 松山空港から新竹駅
-
ペナン国際空港からの交通手段...
-
仁川空港から東大門までタクシ...
-
済州島、西帰浦市
-
深夜、バンコクに到着する予定...
-
中国へ女一人旅は危険?
-
バンコク 空港からの交通手段
-
タイ新空港のトランジット(6...
-
プラトゥナーム市場までのアクセス
-
父と娘 初の釜山弾丸ツアーにオ...
-
インド:Hyderabad のアクセス
-
バリ島 空港タクシーについて
-
カオサンから空港まで(早朝)
-
韓国のタクシー(乗車定員)に...
-
上海でフィギュアスケート観戦...
おすすめ情報