
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
表の[行末記号]と罫線の位置とは関係します
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0525711 …
この関係がうまく区切れないためなのでしょうか?
前の回答でも書きましたが、先にセルで区切ったものに段落を挿入して
表を組み立てるほうが、[セルの終了記号]での区切りと、[行末記号]の
区切りをしっかり見極めることができるので、表組みを間違えない方法
だと思うのですが、今回のように段落の区切りとして罫線を入れながら
一つ一つセル区切りをするような形は、行末記号を増やすことになり、
表における行(行末記号ごとの行のこと)を増やす作業は分割とは違って
不具合(操作通りにならないなど)が起き易いと思います。
[罫線を引く]で直線になるのは表を区切るときですが、四角になるのは
表内に表を作成するようなときだと思いますので、列にある文章区切り
の位置と関係があるのかもしれません(解り難い表現かな)。
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0518924 …
とくに表の最下のセルを区切るときは私もよく解らない動作をするので、
その関係かもしれませんね。
役立たないアドバイス程度の回答ですが、今回の不具合の原因を検証が
できなかったので、推測からアドバイスしました。
もっと具体的なレイアウトを補足として載せてあれば、同じ検証結果を
知ることができたかもしれません。
そうすれば別の方法も提示できたかも。
ちなみに、セル区切りではないですが、段落ごとの区切りとして罫線を
引く方法は他にもあります。
[段落罫線]として引けば、表の罫線とはくっつかないが区切りを入れる
ことは可能です。オートコレクトの機能を使えば簡単かも。
http://www.relief.jp/itnote/archives/000597.php
http://www.relief.jp/itnote/archives/000598.php
enunokokoroさん、ありがとうございます。
表の行末記号と罫線の位置が関係するという事を
全く知らないまま作業をしていました。
今回は時間が無かった為、オートシェイプの直線で強引に
線を引いてしまいました。
今後は教えて頂いた方法を活用してみたいと思います!
No.2
- 回答日時:
う~ん、ちょっと私なりに検証してみましたが、質問の手順では不具合
が多そうですね。
先に区切ったものへと段落を挿入して表も挿入した場合は、何とかなる
かなぐらいの設定はできましたが、それでも不安定ではあります。
Wordの場合、複合表の不具合もありますし、罫線を引くのも希望通りに
引くのが面倒なこともありますよね。
3列目のセル内にある表を削除した場合に罫線を引くことが可能ならば、
その表だけ[テキストボックス]内に挿入して、折り返しを[四角]にする
ことで対応してはどうでしょうか。
これならば、直接の複合表ではないですから、不具合も少しは減らせる
可能があると思います。
もう少し情報があれば、具体的な検証ができ別方法を提示できる可能性
が少しはあると思います。他の回答者のなかには検証し難いがために、
回答を控えている方もいるでしょうから(私もそうでした)。
この回答への補足
enunokokoroさん、ありがとうございます。
表を削除した場合に罫線を引くことが可能か?を試してみたのですが、
やっぱり表があったところから下は罫線を引こうとえんぴつを引っ張って
みても四角い点線が表示され、そのまま確定されること無く消えてしまいます。
しかも1列目から引こうとしているのになぜか2列目に点線の開始が移動
してしまって、2・3列目までは普通に点線(直線)が表示されているのに
4列目にはいると四角い点線に切り替わってしまいます。
そしてなぜか開始した位置と同じ高さぐらいになると(直線を引こうとすると)
点線の表示も消えてしまいます。
やっぱり不具合なのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) 選択行の列範囲に二重線を引く 3 2022/06/08 12:21
- Windows 10 エクセルの罫線がパワポに貼り付けると見えなくなる。 3 2022/12/27 15:23
- Word(ワード) Wordで作った「表の罫線を部分的に削除したい」 4 2023/07/24 07:00
- Word(ワード) Word 段落罫線の上下のスペースを広げるには 3 2023/08/04 10:52
- Excel(エクセル) エクセル2016で、セル全てが消えました。 3 2023/01/03 08:27
- Excel(エクセル) vba セルの罫線について教えてください 2 2022/12/28 17:14
- PDF 「PDF文書を簡単にWordで編集する方法」と 罫線が 図形で出力されるのは? 6 2022/06/14 06:51
- Visual Basic(VBA) 【VBA】Excelで罫線を引きたい 3 2022/07/14 12:04
- CAD・DTP EXCELからAUTOCADに貼り付け 1 2022/04/20 17:42
- Excel(エクセル) 罫線の横棒の隣に文字を書きたい 5 2022/11/28 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
回覧板
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
ワードのページ罫線の絵柄は、...
-
文字の囲み線の太さを変えるこ...
-
パソコンのワードでこの様な割...
-
エクセル 表をコピーすると罫...
-
wordで罫線が引けない・・・
-
ホームページにExcelの表を貼り...
-
表の罫線の一部を破線にしたい...
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
2段組みで左右別々に書き込め...
-
WORD- - - - -点線が消えません
-
ホームページの表をワードに貼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル、ページをまたがった...
-
パワーポイントの表
-
ワードの文章囲み枠(?)を消...
-
Excelの表をWordにリンク...
-
PDFファイルの罫線を消す方法
-
ワードの表の罫線が見えるけど...
-
(Word)点線枠の消し方を教えて...
-
エクセルで遥か下まで線が出来る
-
googleスプレッドシートで「塗...
-
PowerPointの表の罫線を二重罫...
-
ワードで勝手に点線ラインがでる
-
[Word]スペースに囲み線はつけ...
-
罫線を引いて保存しても消えて...
-
Wordで左右に分割
-
wordで罫線が引けない・・・
-
Wordのページの上下に罫線みた...
-
オプションボタンの背景を透明...
-
ホームページの表をワードに貼...
-
エクセルの表をワードに貼り付...
-
WORD- - - - -点線が消えません
おすすめ情報