dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒い服。丁寧に着て・洗っていてもある程度は傷みますよね。
4年ほど前にかなり思いきって買ったカシミアのセーターが、やっぱりだんだん傷んできてしまって、ちょっと悲しい今日この頃です。もっと高級ならへたれないのかな…?と考えたりもしますが、…服は消耗品でもあると思う性質なので、安価良品質なものを毎年買った方がいいのかなあとも考えます。
いいものを着ると気分がすごくしゃきっとするので、大好きなのですが、長く着るという観点も考えると黒は本当に難しいです。

(1)黒い服は、いいものを長く派ですか?
 リーズナブルなものを毎年派ですか?

(2)いいもの/リーズナブル…の値段も、よかったら教えてください。



ちなみに私は
(1)いいものを長く
(2)3万円が限度/1,980円くらい …です。

皆さんどうなのかな~。(^^)♪

A 回答 (5件)

私は「リーズナブルなものを毎年」ですね。


いいものの値段は、1~2万までで、
リーズナブルの値段は、1000円~2000円くらいです。
服は高いものはそれなりにいいけれど、頻繁に着るのは怖いです。
すぐ汚したり引っかけたりしてしまうので・・・。
普段はユニクロの服で、ダメになったらまたユニクロで買い、という感じです。
セーター、シャツ、タートルネック、ジーンズあたりは、週に何度も着ていますが3・4年くらいは持っています。
セーターは、洗濯を雑にせず、毛玉をちょこちょこ取ったりしていれば、まだ着られると思います。
白・黒など、定番な色は、毎年売っているので買い換えやすいですし。
逆に、気に入っているけれど定番色でないものを着まくって、
それがへたってきた時は、悲しいですね。翌年に買えないので・・・
安いんだから2着ぐらい買っておけばよかった、と思ったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

非常に近い感覚です。笑
ユニクロも、あとGAPなんかも好きです~。

回答ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/04 17:18

>3万円が限度/1,980円くらい



その間くらいの値段のものを使えるだけ使う派です(笑)

1,000円くらいのものでも、使えれば長く使いますよ
3万以上するものはコート以外は買わないかな~
日常買うもの(トップス、ボトムス、ワンピース)は2万円までですね
基本的に「欲しいかどうか」が基準で、
高いから・安いからを理由に買う事はないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

わ、一緒のお値段ですね。笑

私も3万円以上すると「…うーん…?」と思ってしまう方です。お洒落は楽しいのですが、値段が何より収入にも見合わないので…。身の丈に合っていないと、かえって気分が落ち着かない気がして。笑
でもそうですね。欲しいかどうかが重要ですね。例えば30万円出しても欲しいと思ってしまうような素敵な洋服を、一生に一度くらいは買ってみたいものです。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/04 17:16

男性ですが…



カシミアは高級品ですけど、丈夫だから高いと言うものでもないみたいです。
http://syaredou.nobody.jp/myweb1_056.htm
むしろ↑のサイトにあるように、むしろモロいファブリックみたいですよ。
本当のお金持ちが嗜好品として着るもので、日常的に着るものではないのかもしれません。
個人的には、8万円出してカシミアのコートを買うんだったら、同じ値段でウールのコートを購入した方が賢いかなと思ってます。

(1)黒い服は、いいものを長く派ですか?
 リーズナブルなものを毎年派ですか?

お金を出していいと思うものにはそれなりにお金を出しますね。
例えば、型崩れしにくいレザージャケットなら10万円くらい出した方がいいですし
高級レストランに行く時用のジャケットもお金をかけていいと思います。

でも、そうじゃないもの、モロいものにはぼちぼちの物にしてます。
例えばニットは引っ掛けただけでも駄目になってしまうし
洗濯もあまり出来ない&しても伸びたりなんだり大変なのでせいぜいウールのもので10,000円~15,000円くらい。
汚れやすいシャツも10,000円前後のもの。膝が出やすいパンツも同様です。

(2)いいもの/リーズナブル…の値段
これも物次第ですね。20,000円のジャケットだと安いと思いますが。
20,000円のニットだと高いと思います。

ただ、JOHN SMEDLEYのニット(現在だと30,000円弱)はメリノ・ウールですけど
水洗いが出来るし丈夫なので、まあまあ良かったかなと思ってます。
ただ、イギリス物なのでパターンが日本人向けじゃないかなと言う気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

カシミアは嗜好品というお言葉に、ちょっと驚きました。
そうかあ…日常着として長持ちすることが難しいなら、やはり安く済ませたほうがよさそうですね。

どうもありがとうございました!

お礼日時:2007/11/04 17:11

(1)いいものを長く


(2)いいものは10万超えてもいい/1980円くらい

カシミアはマフラーでもってる。着るものでの扱いは大変だから
まあ上質ウールでいいや。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

10万…!おお。
カシミアで黒だと、洗濯もほんとに気を使いそうです…。3万でもビクビクなんですから、10万円を超えたら、私は着れないかも。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/04 16:45

(1)高いものを長く使う



安物買いの銭失いとの言葉がありますが、ちょっと高くても長く使える方が結果的に安く収まると思います。

(2)いいもの
うーん、どんな服かにもよるかも。黒いフリーズ(安い服)とかなら5000円ぐらいでもいい品が買えますし、コート(高い服)とかなら5万ぐらいかな??

(2)リーズナブルなもの
高いものなら5000円、安いものなら1000円までです。

安い服のリーズナブルは2000円まで、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

(1)の回答、頷けました。私も折りにふれてそれは感じます。
ただ私の場合、その「長く」を「一生」くらいの勢いで考えてしまうから、だめなのかな…。黒い服ってほんと難しいのです。

(2)そうですね、黒でも何を買うかによりますよね。
でも参考になりました~。


ありがとうございました!

お礼日時:2007/11/01 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!