
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
そういう結果になるということは、
・ビデオドライバを一度もインストールしたことがない
・インストールしたビデオドライバが何らかの理由で破損している為、機能していない
のどちらかだと思う。
どちらの場合であっても一度ビデオドライバをインストールする必要がある。
自作をされているので、オンボードビデオ機能を使っているか外部ビデオカードを使っているかは分かりますよね?
(モニタケーブルの端子を挿す位置が違うから)
オンボードビデオを使っている場合は、チップセットメーカーがビデオドライバを提供していますし、外部ビデオカードの場合はGPUメーカーがビデオドライバを提供しています。
メーカーのサイトから必要なビデオドライバをダウンロードしてインストールして下さい。
何処からダウンロードすれば良いか自分では分からないという場合は、オンボードビデオ機能を使っている場合はそのマザーボードのメーカー名と型番を、外部ビデオカードを使っている場合はビデオカードのメーカー名と型番を補足に書き込んで下さい。
本当にありがとうございました!!復活しました!!できました。本当にありがとうございます。故障だったらどうしようとずっと思ってて、だけど、知り合いに詳しい人いなくて・・・。見ず知らずの自分に親切にしてくれてありがとうございました。やったーーーー!!!!また質問が出てきたらよろしくお願いしたいです!!!本当にありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
それはPCのグラフィック能力がゲームが要求する基準を満たしていない場合に良く見るメッセージだ。
例えば、
・ビデオメモリの量がゲームの要求する最低基準を下回っている
・ゲームの方が○○シェイダーというプログラムを使おうとしているが、そのPCのビデオにはその機能が使えない
等々。
ゲームの動作環境と自分のPCの性能を調べてビデオ機能が条件を満たしているか確認してみて下さい。
もしも自分では判断出来ないというのであれば、そのゲームのタイトルとお使いのPCのメーカー名と型番を補足に書き込んで下さい。
もしもそのPCがメーカー製PC(富士通とかNECとかの)でない自作機の場合は、以下の手順で確認した内容を書き込んで下さい。
※メーカー製PCに自分でビデオカードを追加した場合も同様
・スタート→ファイル名を指定して実行→dxdiag と入力してOKクリック
・ディスプレイタブを選択
・デバイスという欄にある「名前」,「チップの種類」,「メモリ合計」の3項目の内容を確認し、それぞれの内容を補足に書き込む
この回答への補足
回答ありがとうございます。自作なのでスタートからやる方法をとりました。結果をお知らせします。デバイス欄にある名前は、何も表示されてません。チップの種類はN/Aとなっています。メモリの合計の表示は利用不可となっています。壊れてるってことなんでしょうか・・・。
補足日時:2007/11/03 20:12No.1
- 回答日時:
あなたのパソコンがどの様なパソコンか分かりませんが、先ず「DirectX」をインストールしてみて下さい。
http://www.microsoft.com/japan/windows/directx/d …
この回答への補足
回答ありがとうございます。インストールしても、だめでした。コンピュータは認識しているみたいなのですが、機能しないんです。いまのパソコンはオリジナルなんですけど、不明な点が多いのが現実です。
補足日時:2007/11/03 12:51お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ポケモンエメラルドの交換方法...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
仕事の人にゲームを誘われ、そ...
-
RED STONEのログインについて
-
男性は好きでもない人と一緒に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報