

よろしくお願いします。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1877388(試聴)
http://bb.yahoo.co.jp/(最新ニュースの動画再生)
↑のサイトそれぞれの試聴、動画再生ができません。
(他のサイトでも同じようなタイプのものは再生できません…。)
「Internet Explorer ではこのページは表示できません」と
ウィンドウに表示されてしまいます。(仕方なく「戻る」ボタン…)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMai …
↑のサイトの試聴はできるのですが…。(なぜ出来るかは謎…)
(RealPlayer(V10)試聴は出来ます。)
WMP Ver.11
Win Vista Basic
を使用しています。
以前、Win Meを使っていた時は(使用WMPのVer.は忘れました)
ブラウザウィンドウの左にサイドバー(お気に入りを表示させるところ)にWMPが起動して、試聴できたのですが
Vistaに変えてからできなくなりました。
OS、WMP、セキュリティソフト(ウィルスバスター2008)、
どれに問題があるのかさっぱりです。
ぜひお分かりになられる方いらっしゃいましたら、
よろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うーん・・・
これ以上は私にもわかりません・・・ごめんなさい。
解決手段ではないですが、HMVの視聴リンクの上で右クリックしてショートカットのコピーで視聴URLを入手してからWindows Media Playerのファイル→URLを開くで聞けると思いますので試してみてください。
いえいえ、ありがとうございます!!^^
感謝の気持ちでいっぱいです。
教えていただいた方法早速試してみました。
聴けました!!
こんなやり方もあるのですね。勉強になりました。
解決はできませんでしたが、とりあえず聞ける方法が分かり
助かりました。
勝手ながら締め切りはもう少し待ってからしたいと思います。
もしかしたらの希望にかけて^^;
No.3
- 回答日時:
HMVはまだダメですか・・・。
検索していたらyahoo知恵袋に同じような方がいたので。
エクスプローラのメニュー「ツール」→「フォルダオプション」→「ファイルの種類」で変更でるようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
これでどうでしょうか。
この回答への補足
以下おこなった手順です。
「アクセサリ」→「エクスプローラ」→「ツール」→
「フォルダオプション」→…???
「フォルダオプション」内のタグは、
「全般」「表示」「検索」の3つしかなく、肝心の
「ファイルの種類」がありません…。
「コントロールパネル」→「プログラム」→「既定のプログラム」
と進み、
「既定のプログラムの設定」または、
「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け」
の項目ではできないのでしょうか…。
お返事、有難う御座います!
わざわざ調べて下さって恐縮です。
参考URL見させていただき、やってみました。
以下おこなった手順です。
「アクセサリ」→「エクスプローラ」→「ツール」→
「フォルダオプション」→…???
「フォルダオプション」内のタグは、
「全般」「表示」「検索」の3つしかなく、肝心の
「ファイルの種類」がありません…。
「コントロールパネル」→「プログラム」→「既定のプログラム」
と進み、
「既定のプログラムの設定」または、
「ファイルの種類またはプロトコルのプログラムへの関連付け」
の項目ではできないのでしょうか…。
ん~…謎です…。
すみません、なんだかめんどくさくなってきてしまって-.-;
No.2
- 回答日時:
ファイルの種類がないんですか・・・。
おかしいですね。
それではWindows Media Playerを規定のプレーヤーとして設定してみましょうか。
以下のサイトが画像月つきでわかりやすいと思います。
http://blog.atamanikita.com/?eid=656616
この回答への補足
参考URLありがとうございます。
とりあえず手順通りやってみました。
試しに試聴ファイルをプロパティで調べて
「ASP」と言うのがわかり、関連付けてみたのですが
試聴はまだできませんでした。
ヤフーの動画ですがこちらは
サムネイルのすぐ右の見出しをクリックし、
動画ページへ飛んでから再生してみたら出来ました^^;
(topページから再生できないのはなぜかわかりません。)
続けてお教えいただけると助かります。
参考URLありがとうございます。
とりあえず手順通りやってみました。
試しに試聴ファイルをプロパティで調べて
「ASP」と言うのがわかり、関連付けてみたのですが
試聴はまだできませんでした。
ヤフーの動画ですがこちらは
サムネイルのすぐ右の見出しをクリックし、
動画ページへ飛んでから再生してみたら出来ました^^;
(topページから再生できないのはなぜかわかりません。)
続けてお教えいただけると助かります。
No.1
- 回答日時:
Windows Media Playerを立ち上げてツール→オプション→ファイルの種類
すべて選択を押して適用→OKで閉じます
(他のプレーヤーをメインに使っているのならその拡張子だけチェックをしなければ大丈夫だと思います)
これでどうでしょうか。
この回答への補足
手順通り試してみたのですが、「ファイルの種類」
というのが見当たりませんでした(汗)
一応、表示されたオプションのカテゴリを…
プレーヤー、音楽の取り込み、デバイス、書き込み、パフォーマンス、
ライブラリ、プラグイン、プライバシー、セキュリティ、DVD、
ネットワーク、
以上の11カテゴリしかないです・・・。
見落としている可能性もなきにしもあらずですが。
早速ありがとうございます!!
手順通り試してみたのですが、「ファイルの種類」
というのが見当たりませんでした(汗)
一応、表示されたオプションのカテゴリを…
プレーヤー、音楽の取り込み、デバイス、書き込み、パフォーマンス、
ライブラリ、プラグイン、プライバシー、セキュリティ、DVD、
ネットワーク、
以上の11カテゴリしかないです・・・。
見落としている可能性もなきにしもあらずですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
mkvファイルの音声トラックの再...
-
ネットラジオがメディアプレイ...
-
ビデオで撮影した動画(CED形式...
-
.dllファイル編集について
-
ドラレコの映像をメールに添付...
-
GOMプレイヤーが真っ黒で再生さ...
-
ダウンロードした動画の音声の...
-
REAPERでredzoneのmidiを入れた...
-
VLC media player でDVDが見れない
-
LACファイルについて
-
既存のPDFファイルに書き込みや...
-
ドライブレコーダーの記録を見...
-
OS=Windows10.エクスプローラ...
-
aviutlで編集した後、音声が出ない
-
VIERA:SDメモリーカード内のビ...
-
動画をAVCHDに変換してSDで再生...
-
なぜ動画ファイルにはEXIFがな...
-
DIGAでDVDに録画した動画をPCで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダに動画の再生時間の列...
-
DVD-RAM → PCへの移動
-
DVD_RTAVを見るにはどうしたら...
-
mkvファイルの音声トラックの再...
-
外付けHDDからだと、動画が再生...
-
ツクール2000のBGMが再生さ...
-
RealPlayerでFLVファイル (.flv...
-
DATファイルを再生したい
-
DVDのセッションを閉じる
-
VIDEO_TSファイルを焼いてもDVD...
-
ビデオをPCに取込んだ時の画質
-
Windowsメディアプレイヤーのバ...
-
音楽ファイルのメディア使用権...
-
Windows Media Player のエラー
-
WMPの再生リストをエクセル...
-
MP3プレイヤーの 音飛びの原因...
-
特定のAVI動画を再生中する...
-
realpleyerにて再生中に…
-
焼いてもらったDVD(画像)が再...
-
突然MP3が再生されなくなり...
おすすめ情報