
デジカメで撮影した写真をパソコンにとりこんでいますが、すごい数になってきました。パソコンの容量も限りがあるので心配になってきました。またパソコンに万一トラブルがあったとき写真もパアになってしまうのでバックアップ?をとっておきたいと思っています。CD-ROMか何かに移し変えて保存したいのですが何を用意すればそれができるのでしょうか。初心者なもので説明不足で申し訳ありませんが、詳しいかた教えて下さい。よろしくお願いします。
(ちなみに当方利用のパソコンは富士通デスクパワーで、デジカメはソニーサイバーショットです。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
書込み可能な CDかDVDドライブがあれば、それで書込みです
無ければ、書込みできる装置を購入です
ただし CDにしろDVDにしろ メディアに寿命がありますから
書き込んだ場合、
*読み出せることを確認すること
*複数のバックアップを持つこと
*PC更新程度の期間で、その時に使用できるメディアで再保存すること
が 必要です
(読めなくなってもかまわないのならば、省略できます)
書き込みできる装置・・・多分パソコンの画面下についてるやつだと思うのですが・・・CD入れて聴いたりしていますので・・・
書き込みするときどういうディスクがいちばんいいのかを検討したいと思います。
早速の回答本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
まず、パソコンの型式(DVD、CD書き込み用のドライブの有無確認)と
OS(書き込み用のソフトの確認)をお書き下さい。
それらが揃っていればあとはCDデスクを買って来て保存するだけです。
http://allabout.co.jp/study/pcbasic/closeup/CU20 …
http://www.sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=2&tbn …
本当にくわしく、わかりやすい回答をありがとうございました。
サンクスポイントを付与したつもりがうまく付与できておらず、大変失礼いたしました。どうかお許しください・・・
書き込み用ドライブというのはパソコン画面下ディスクの出し入れするところですよね?マルチで読み込んだりできると思います。どういうディスクを買うか迷うところですが、ヤマダ電機にいってみますね!
本当にありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
iPhone、iCloud容量削減方法
-
グーグルドライブのバックアッ...
-
親にバレずにiCloudを50GBに変...
-
職場にWiFiがつながりました。
-
アプリのインストール先のフォ...
-
Googleドライブの「ホーム」に...
-
普段と異なる環境からのログイ...
-
bluestacksをcドライブではなく...
-
ファイヤーストレージのファイ...
-
D ドライブに作成された SXS フ...
-
ホームページ作成&中古のスマホ
-
CPUの使用率が低いのに動作が遅い
-
パソコンで作成したExcel、Word...
-
Walk up ,Walk down ,について
-
Dropboxへアップロードした写真...
-
Googleドキュメントが開けないです
-
皆さん、自宅で、Wi-Fi通してる...
-
ホームページ スマホ回線無し...
-
【X-アプリ】ファイルの移動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhone、iCloud容量削減方法
-
PCのGoogleフォトが表示されない
-
会社のパソコンで行ったことは...
-
Ridoc-Deskのフォルダの移動方法
-
最新デジ〇ウンの仮想化ができ...
-
HD革命でバックアップできません
-
iCloudではなく、iPad本体に写...
-
グーグルドライブの「バックア...
-
surface pro2 windows10 で ac...
-
親にバレずにiCloudを50GBに変...
-
ArcServeのエラーについて
-
自動バックアップのできるメー...
-
EaseUS Todo Backupでバックア...
-
徒然Diaryを使用していますが、...
-
Shurikenの再インストール
-
iCloudストレージ容量が不足し...
-
クローンができない!?
-
Linuxのパーティション変更につ...
-
バックアップを取るベストの時...
-
Acronis True Image 10
おすすめ情報