重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

競馬伝説 Live!でレースを観戦しようと思ったら
青い画面になり電源ボタンを押すと電源が切れてしまいます。
それを2・3回繰り返したのですが一向に治る気配がありません。
どうしたらよいでしょうか?

A 回答 (2件)

ビデオチップから推察するに、7・8年前ぐらいに発売されたノートPCなのかな。



そのビデオチップの場合は、残念ながら 競馬伝説 Live! の動作環境を満たしていません。

 【競馬伝説 Live!の動作環境】
  http://game.grrr.jp/game/keiba.html

上記URLの「最低必要環境」のグラフィックカードの項を見ると、『VRAM 32MB以上』と書かれていますが、そのPCのVRAMは16MBしかありません。
また、『Intel製、Sis製、S3製、Voodoo製品は、動作保障対象外』と書かれていますが、お使いのPCのビデオチップは上記のS3製に該当します。

お使いのPCがノートPCではなく、デスクトップPCでグラフィックボードを挿すスロットがあればなんとかなる可能性がありますが、そうでない場合はPCを買い換えるしかありません。
    • good
    • 0

そのPCが、



 ・競馬伝説 Live! をプレイする為の動作環境を満たしていない
 ・ビデオドライバにバグがあり、異常終了している

のどちらかの様な気がしますが、情報が少なくて判断出来ません。
そのPCのメーカー名と型番は何ですか?
もしもメーカー製PCではなく、誰かに作ってもらった自作PCということでしたら下記手順で確認された情報を補足に書き込んで下さい。

 ・スタート→ファイル名を指定して実行を選択し、dxdiag と入力してOKをクリック
 ・ディスプレイタブを選択し、デバイスと言う欄の「名前」,「チップの種類」,「メモリ合計」の項目に有る情報

この回答への補足

名前は
S3 Graphics SuperSavage/IXC 1179
チップ種類は
S3 SuperSavage/IX
メモリ合計は
16.0MB
です

補足日時:2007/11/09 03:35
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!