つい集めてしまうものはなんですか?

世間では愛知県民はケチだといわれています。(在住の人ごめんなさい)

私は愛知の生まれではなく、移住しているものなんですが。来た当初は「そんなことないじゃん」と思っていますが、最近思うようになりました。というのも愛知生まれ、愛知育ちの友人はみんな「お金ない・安くすませたい」ばかりいいます。他の地域出身の人はぜんぜんいわないんですがね。。

どうなんでしょうか??

A 回答 (16件中11~16件)

関西出身で名古屋に住んでいたものですが、「ケチ」という言葉は


当てはまらないような気がします。「ケチ」というのは大阪のほうに当てはまるような。
大阪の人というのは無駄なことには徹底的にケチり、使うべきときはどーんと
使うという傾向があります。
名古屋の人は全体的に質素という感じがしますね。
味噌煮込みうどんも今では豪華なものもありますが、元々名古屋の料理が
味噌をよく使うのは他の食材は少なくして濃い味噌の味でご飯をたくさん
食べるための工夫だと聞いたことがあります。武士の知恵ですね。
その一方で名古屋の結婚は全国的に有名なほど派手ですよね。
結納の品は4畳半の部屋に入りきらないほど、嫁入り道具はトラック3台が
基本とされています。
愛知県で「ケチ」と言えば某自動車メーカーはそう称されていますけど。
    • good
    • 0

わたしは名古屋のお金持ちは大嫌いです(特に年配の)、何か彼ら彼女らは勘違いしていると思います。

私の友人も名古屋人に何か売るのは大変だと言います。まず、基本スタンスが買わないという事らしいです。東京に出てきた名古屋出身の方とも大親友ですが、東京に出てきてお刺身がおいしいのに感動したと言っていました。「えっ?近くに海があるじゃないの?」って聞きますと、伊勢湾は汚れているのと名古屋の人はお金をかけてまでおいしいものをもとめないので、お魚やさんも無理して高い魚を仕入れないらしいです、(今はちょっと変わってきていて、市内にちょっとおいしい新鮮なお魚屋さんができたと評判になると、遠くから車で買いに来るらしいです)だから、名古屋の有名な料理は火が入っていて、味が濃いものに集中すると彼女は言います。またまた彼女の解説によりますと、名古屋質素倹約説は戦国時代に元があると、言います。織田信長も徳川家康も戦いに勝つために兵糧を蓄えなければならなかったので、質素倹約を奨励。それが徳川時代にまさに徳川氏が天下を取ったわけですから、地元は大喜びで質素倹約がやはり良いのだと市民の体の底に染み付いたんじゃないか?って言ってます。宗春?の時は気前が良かったらしいです。それと戦後、倹約して資金を作って独立成功した人(成り上がった?)が多かったとも言ってました。そのお家の家族はお金はあっても悲惨らしいです、例えばお風呂隔日らしいです。ある日お金持ちの息子さんと川でバーベキューをしたとき、ソーセージが下におちた時、彼は「洗って焼けばたべれる」って皆の前で主張したそうです。それはそうですけど、格好悪いですよね?
さて私の体験ですけど、名古屋のお金持ちの中には、残念ですが普通の人やお金の無い人を見下す人がいます、これはいやですねぇ~。特にお金を稼ぐ本人ではなくて、奥さんとか息子とか、娘とか?パーソナリティが幼稚です。
友人に言わせると、最近はずいぶん変わってきたらしいです、トヨタも世界一だし、万博も成功したし、名古屋の結婚式がお金がすごい必要とか東京のTVに叩かれたりして、これではいけないと若い人たちが変わってきているらしいです。ただ名古屋から出た事のない若い人たちや子供たちは名古屋が標準と思っているので、ご両親や祖父母の感覚を若干引き継いでいると言ってました。
参考になりました?書いてる本人にも何がなんだか、わからないです。友人に言わせると名古屋人や大阪人を解説した単行本があるらしいです。地元の読者が笑えるほど当たってるって言っていました。
    • good
    • 2

ちょっと前まで名古屋に住んでいました、移住民です。


地元の人にいわせると愛知とひとことでいっても三河のほうと名古屋とではまた違うらしいですが、外部の人にはそこまでの違いはわかりませんでした。

ただ、名古屋にいた限りではやはり、しまりやが多いなという印象でした。ケチというより、必要と思うものにはお金かけるが、無駄なお金はいっさい払いたくないということだそう。

名古屋出身の友人にいわせると、名古屋ではオマケをつけないと売れないとか。あと、お得、という言葉にめっぽう弱いそうですw
おまけは商品の場合もありますが、確かにどんなに小さい町の雑貨やでもポイントカードがあって、なおかつ引き換えまでのハードルが低いのも特徴。
おまけで言えば、名古屋モーニングだってもともとはコーヒーにオマケをつけて出したものがいつのまにか名物になってしまったものですもんね。

反面、ブランドものが売れるというのは、高くても質が保証されていると考えるからといいます。

あと派手な結婚式で有名な名古屋ですが、あれは、それだけの結婚道具をもって行くということは、それが入るべき家をダンナ側は用意しないとならないということだそうですから女側だけではなく、やはりそれに備えての普段から貯蓄を日ごろから心がけるということのよう。

以前、なにかの実験でやっていましたが、小学生に100円だか300円だかあげてスーパーにいかせると、東京の小学生はもらったお金全部使ってお菓子を買ったのに、名古屋の小学生の大半が、お釣りを残すようにして貯金にまわしたそうです。日ごろから親とかにも言われて育つみたいですよ。

無駄をしないと言うことでは、米兵に代表されるリサイクルショップや、質屋の看板あんなに見かける町も少なかったように思います。
    • good
    • 0

ケチと言われれば、そうかもしれませんが、ケチというより、



*いわゆる「お得」(値ごろ感)にこだわる。
 (相当の価値を自分で納得できれば、高価でもこだわらない)

*使う時には使う、使わない時には使わない。
 (散財するところと、節約するところを使い分ける)

*周りにふりまわされずに、堅実である。
 (バブルには踊らされず、不景気の中でも名古屋経済は元気)

貯蓄額、持ち家、車の所有台数などが全国でも高い順位にあることや、
名古屋嬢のようなブランド好き(嬢だけではなく、おばさんもw)が多いことなどを考えると、上記のような感じではないでしょうか。
    • good
    • 0

結婚式に派手に使うため、普段はためておられるのでは


ないですか
それに、伝統的に無駄を省く精神をお持ちなのでしょう

あの、トヨタ自動車も愛知県の会社ですから
    • good
    • 0

確かに、安く済ませたいとか節約好きな人が多い。


日常の外食とか飲み代にはそんなにお金かけない気がします。

特に、気を使わなくていい同性同士のお付き合いにかけるお金は少ない。

でも、長く使うものにはけっこう思い切ってお金かけていないでしょうか。

旅行などにはあまり行かないか、
行く時は少しでも安いツアーをさがすけど、
ブランド物のアクセサリーやバッグは持っていたりして。

もちろん「信頼できるところで」「安く」買う方法はきちんと調べて
購入するとか、しっかりしているかも。
妥協の無いお買物ぶりが、素晴らしい。

化粧品とかも「きっちり使い切る」イメージがあります。
わたしの知り合いだけかなあ~。
お金のある人はデパートの外商とかが、好きですね。
信頼できて、サービスが期待できるからかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報