
よく使うEXCELファイルを開くといつも「開こうとしているドキュメントにはマクロが含まれています。」と言うメッセージが出ます。マクロを使った覚えは無いのですが・・・。マクロの一覧を見ても何も登録されていませんので削除する方法が分かりません。たぶん使い回しているうちに変なことをしてしまったのだと思いますが[セキュリティ レベル] を下げるのも怖い気がしてできません。何とかこのメッセージが出ないようにする方法を教えてください。バージョンはEXCEL2000、OSはWIN2000です。宜しくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
EXCELに何らかのマクロが取込まれた(?)様ですね。
一番原始的な方法ですが、全シートで次の操作をすれば、
出なくなると思います。
1.新しいBOOKを作成。
2.元EXCELファイルのシートを全選択(左上の角をクリック)する。
(こうすると、レイアウトまでそっくりコピーできます。)
3.Ctrl+Cでコピーする。
4.「1.」で作成したBOOKに「2.」の並び順にCtrl+Vで貼り付ける。
5.「1.」のシートの名前を「2.」の名前に直す。
(シートの名前をダブルクリックすると変更が出来ます。)
以上の事を「2.」のシート分繰り返す。
これでマクロは引継がれないと思います。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
VBEでプロジェクトエクスプローラ(通常、左側にあります)でModule1などと表示されているものの上で右クリック-Moduleの解放(Excel97の場合にはModuleの削除)、としてみてください。その際、エクスポートしますか?と聞いてきますが、[いいえ]をクリックします。
また、ThisWorkbookやSheet1などのコードウィンドウを開いて、なにかコードが残っていたら、これも削除します。
VBEはAlt+F11 (またはメニュー[ツール]-[マクロ]-[VBE])で開けます。
また、名前定義が原因である場合もあります。
以下のページをご覧ください。
[XL97] 特定の名前が定義されているとマクロダイアログが表示される
http://www.microsoft.com/JAPAN/support/kb/articl …
それから、
> マクロを使った覚えは無い
ということでしたら、ウィルスチェックをされた方が良いと思います。
参考URL:http://www2.odn.ne.jp/excel/
この回答への補足
回答ありがとうございます。
> VBEでプロジェクトエクスプローラ(通常、左側にあります)でModule1などと表示されているものの上で右クリック-Moduleの解放
との事でしたが、VBEでプロジェクトエクスプローラを見たのですが「Module1他」を見つけることが出来ませんでした。
>ThisWorkbookやSheet1などのコードウィンドウを開いて、なにかコードが残っていたら、これも削除します。
ここは有りましたが、コードなどは見当たりませんでした。
>[XL97] 特定の名前が定義されているとマクロダイアログが表示される
これも該当する名称ではありませんでした。
ウィルスチェックはやってみます。m(__)mショボン
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
エラーになってないのにVBA...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
エクセルで土日列の非表示方法...
-
VBA RemoveDuplicatesが動かない
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
マクロを実行した日付をセルに...
-
【エクセル】 キーを押すと、...
-
ワードマクロで画像を選択する方法
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
Accessのクエリを実行するショ...
-
エクセルを開くときにvisibleが...
-
Image J ソフトの使い方
-
Excel2000 データの並べ替えで...
-
EXCEL2000 VBA マクロ実行中に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
マクロ 実行ボタンを押さずに...
-
複数ファイルにある特定のシー...
-
EXCELのセルへ、デジタル時計を...
-
Excel VBA のdebug(F8キー) が...
-
エラーになってないのにVBA...
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
Excelを開いた時に表示さ...
-
エクセルのマクロ機能で前のシ...
-
EXCEL 複数のシートの同一の位...
-
ワードからエクセルへ貼り付け...
-
マクロを実行した日付をセルに...
-
Wordの画面を左右にスクロール...
-
VBAでEXCELに埋め込んだPDFを開...
-
TeraTermのマクロについて
-
【Excel VBA】エラー番号400
-
エクセルで複数のシートをまと...
-
エクセルでマクロ実行中に任意...
-
モジュール内のマクロを全て実...
-
マクロボタンをある条件の時に...
おすすめ情報