dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
フォトショップでキャラクターを描いたので
FC2ブログにアップしたいのですが、
キャラだけ掲載したいのに、スキャンした時の外枠というか・・・
周りに黒い線が残ってしまっているので、それを取る方法を教えてください。
borderは「0」になっているのに、どうして表示されるのでしょうか。
宜しくお願いします(>人<)

A 回答 (6件)

#3の魔王です、あくまで参考ですが・・・


>>フォトショップでキャラクターを描いたので~

※描いた画像の拡張子は”JPG”なのですか?
タグでは”JPG”ですが・・
>><a href="​http://blog-imgs-14.fc2.com/k/i/r/​○○○.jpg"

※魔王の経験ですが、”ICO”ファイルを”BMP”で作成して”JPG”に変換すると画像に縁が付いた事があります。
作成した画像の保存方法に問題はないですか?

※ファイル形式について(保存形式について)[■ 研究データのレタッチ講座 ■]より
{http://retouch-weblab.com/kennkyuu/D-retouch.html}

◇関係ないようでしたら聞き流してください^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答誠にありがとうございます。リンク先も拝見しました。
保存方法はJPEGとGIFでやってみました。が、どちらも同じ結果に
なってしまったので、最初頂いたご回答のお礼には、最初に保存した
JPEGの方をコピーしてしまいました。
イラストの方に問題がないか確認して、それから保存もGIFやBMPなどで
試してみたいと思います!L(><)¬==3

お礼日時:2007/11/15 11:29

> 肉筆で描いた絵をスキャンして、フォトショップで色塗りしました。


> やはり画像に線があるのでしょうか・・・

でしょうね ( ^^
真っ白な紙をスキャナやデジカメで取り込んでも色は#FFFFFFにはなりません。恐らくpengin2221さんがお作りになった画像は「外枠」があるというよりは背景全体が僅かにグレーを帯びているんじゃないでしょうか(スポイトツールで背景を選択みれば判る思います)。フォトショップの画面って背景が銀色で画像の周囲に黒の枠線が付くので、案外目立たないんですよね。
編集ツールを使って絵の背景部分を切り抜くなどの加工をすればよいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うぉ~ありがとうございます☆
背景がグレーを帯びているというご意見には思い当たる節がありました!
キャラの周りが白に見えても、実は色が入っているという可能性ですよね。
スキャンした原画(背景)をレイヤーで消していない可能性があります。
今晩、家に帰ったら早速試してみたいと思います!
それでもダメな時はまた質問させてください。

お礼日時:2007/11/15 11:22

フォトショでアップした絵を開いてみて、枠が付いていたら、フォトショ上で実際に付いてる枠を消す作業をすればいいと思いますが。

枠が入らないように切り抜きツールで画像を切り抜くか、背景色で枠を塗りつぶすか。

Web用に保存する際は、余計な線が入っていないか、最適化画像を拡大して確認してから保存しては。


※フォトショ上で絵を作成する際、端に余分な線が入ってしまうことは何度かありました。同じようにborder関係かといろいろ疑った末、最後に画像を拡大してみたら、端に線が入っていた、という。ちょっと今再現できないので、どういった作業が原因になったのかはわからないのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!
Muller3さんと上の方から頂いたご回答を見て思い当たることを
一つ発見しました!
スキャンした絵をフォトショップ上での線画にしようと、
別レイヤーに選択範囲を反転したのは良いのですが、
そのまま原画が「背景」として残っているのではないかと思いました!
今日夜家に帰ったら確認してみます。周囲に枠がなかったかも確認してみます。
ありがとうございました!(´Д`)ノ゜.

お礼日時:2007/11/15 11:16

>>borderは「0」になっているのに~~



※<TABLE BORDER="12" bordercolor="#CCFF99"> tableタグに bordercolor="" を追加すると、枠線の色を指定できますが、このようにカラーを指定して上書きできないでしょうか。
{http://www.tagindex.com/html_tag/table/table_bor …}

※オブジェクトでも
object.style.borderColor='color'
{http://tomizawa-web.hp.infoseek.co.jp/property/b …}
適用
A, ACRONYM, B, BDO, BIG, BLOCKQUOTE, BODY, BUTTON ~~~ TH, TT, U, UL, VAR, XMP

object.borderColor='color'
適用
FRAME, FRAMESET, TABLE, TD, TH, TR
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
枠線を白指定にしてみましたが、やはり消えませんでした(゜Д゜)
となると、やはり最初のイラスト自体に枠線が付いている可能性大です。
でも私はキャラしか描いていないので、スキャンした時に
イラストを選択した際の線がついているとしか思えないのですが、
これはどのようにしたら消える・・・というか、
表示されなくなるのでしょうか。
みなさんは一体どうしているのでしょうか。

お礼日時:2007/11/14 15:26

> スキャンした時の外枠というか・・・



う~ん、フォトショップで自作した絵をスキャンしなければならない理由が解りません。文面を読む限り画像自体に枠が入っているように思えますが‥。どういう作業をしたのかをもう少し詳しく説明された方がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
肉筆で描いた絵をスキャンして、フォトショップで色塗りしました。
やはり画像に線があるのでしょうか・・・
私はキャラしか描いていないのですが、スキャンする時に、
どうしてもイラスト部分を「選択」しなければならないので、
その部分が枠として残っているように思います。
ちなみにパソコン上で絵が描けないという理由で、
手で描いたものをスキャンしました。

お礼日時:2007/11/14 15:20

画像自体に枠が入っているわけではないんですよね?



>borderは「0」になっているのに

<img src="****" border="0"/>
になってるのに、枠が表示されるということでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速回答をありがとうございます!
そうなんです、イラスト部分はこうなっています↓。
<a href="http://blog-imgs-14.fc2.com/k/i/r/○○○.jpg" target="_blank"><img src="http://blog-imgs-14.fc2.com/k/i/r/○○○.jpg" alt="顔イラスト" border="0" /></a><br clear="all" />


(※○○○はイラストのアド?が入っています。
  「顔イラスト」は私がタイトルで付けたものです。)
イラストには(たぶん)枠線は入っていません。
手で描いたイラストをスキャンして、フォトショップで色付けした
のですが、やはりborder=0で線が出るということは、
知らない間にイラストの方に線が付いてしまっているということ
なのでしょうか??(><、)

お礼日時:2007/11/14 15:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!