
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
はじめまして!
これはもう個人の価値観の問題ですよね。
>信頼できる親友、兄弟みたいだなと思っていましたが、そういう友達恋人みたいな付き合いでもいぃと思っていました。
私も質問者様と同じく、こうゆう付き合いは全然OK!と思う方です。
というか、ちょっと科学的な話をすると、人間の体は、構造上、ドキドキを感じる物質(ドーパミンだっけ!?)がずっと分泌されてドキドキ状態が続くことは負担がかかり過ぎてしまうため、以後は同じ量が分泌されてもだんだんと刺激を感じないように設計されているそうです。
したがって、長く付き合ってきた男女・夫婦がだんだんと家族みたいになるというのは至極当たり前の話らしいです。
なので、それをごく普通のことと考えるか、ドキドキを感じなくなったら男女の仲とは言えないと考えるかは、それぞれの価値判断によることとなるはずです(もっとも、いくら個人の価値観の問題とはいえ、刺激が無くなってきたからといって投げ出されてはパートナーがたまりませんから、そういう人は結婚するべきではないでしょうね)。
いずれにしても、そういったことも含めて一度じっくり彼氏さんとお話してみることを強くおすすめします!
ちなみに余談ですが、お話し合いを呼びかけた際、彼氏さんが「重い」とか「物事に絶対はない」などと言って真剣に話しに応じてくれない場合は、今後の付き合いが??となる要注意ワードです!!
なぜなら、男女関係にドキドキ感を強く求める人は、総じてそれが無くなると必然的に次のところへ行こうと考える場合が多くなりますが、上記のワードは新しい恋愛へ飛び立つために従来の関係を後腐れなく断つための布石と言えるものだからです。
もちろん、あくまでも質問者様には大好きな彼氏さんとこれからも幸せに付き合っていかれることを大前提に考えております☆
彼氏さんとじっくりお話し合いをされてこれからのよりよいお付き合いにプラスになるとイイですね♪
どうぞお幸せに!ではでは(´ーヽ`)ノシ
No.4
- 回答日時:
よく言われる「恋愛と結婚は違う」の一環ですね。
恋人としての好きではないだとか兄弟のようだとか言っても、
質問者様は彼にとって「大切な人」のひとりには違いありません。
若い頃はときめきを求めがちになるので、ときめきが薄らぐと刺激を他に求めてしまいたくなるものです。
ですが、彼が「結婚」を意識して身を固めたくなったとき、質問者様のような存在は気心の知れた理想の存在かと思います。
私は恋愛の延長線上に結婚があるのが理想と考えていますので、
このままでよいのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
私はすでに結婚して随分たちますが、今の奥さんとは知り合ってから5年以上の付合いがありました。
最初の印象はお互いに同じような事を感じていたようで「痩せても枯れても、たぶんこんな相手とは絶対に結婚しないだろうな!」と言うのが、後で分かったお互いの第一印象だったようです。その段階では、特別好きなタイプではなかったし、単なる知り合いくらいの存在でしたね。お互いが結婚について意識しない間柄でしたので、隠すことも飾ることもしないで、「素」の関係でした。まあ、言ってみれば兄弟とか友達みたいな感じでしょうか?だからその5年間はお互いがお互いをよく知る期間だったのでしょう。自分が背伸びしなくても、無理しなくても良い、まさに肩の凝らない相手でした。だから「こんな人だとは思わなかった!!人を見る目が無かった!!」というような後悔のような気持ちは後々も、ほとんどありませんでしたね。結婚するきっかけになったのは私が仕事で困っている時に、明け方まで付合ってくれて、そのおかげでピンチを乗り越えられた事でしょうか。「へえ~、いざと言う時に、こんなに真剣に考えてくれる部分もあったのか!」と。だから結婚する時はそれほど幸でなくても「まあ、ぼちぼち幸でも探しにいきましょうか」というくらいの感覚で今日までたどり付きました。「まだまだ、幸にしてもらってないので(笑)、私はまだ死ぬ訳にはまいりません(笑)。」などと言いながら人生してますね。新婚旅行の時も他の人から言われた言葉に「あなた達、本当に新婚さん?友達みたいにしか見えないけど!」。そして数年たった今でもご近所の人たちからからかわれますが「まあ、いつもラブラブでいいわね!お揃いで、これからデートですか?」なんてね。ただ一緒に買い物に行くだけなんですけどね。私の場合と、少し似たようなケースのあなたですね。でも、これは「大事な相手」だと思いますよ。付合っていて、肩の凝らない相性の人って、そうそうはいません。もし結婚されて、長い人生を共に歩んでいくなら「最良の友」になれそうな気がしますね。良い関係ができるといいですね。少しだけ応援したくなりました。私たちも、「最良の友達夫婦」や「最良の友達家族」を目指していきます。
No.2
- 回答日時:
私は、主人と8年間付き合い、結婚しました。
確かに、長くなればなるほど、一緒にいることが当たり前になり、ときめくことも少なくなり、淡々とした関係になっていきます。
もちろん、情も強くなっていきます。
でも、恋人としての「好き」ってどんな感じのことなのでしょうか?
ドキドキしあえる関係ですか?それとも、いつも新鮮なデートができる関係ですか?
もし、こういう関係のことだとしたら、短命な恋愛でしかありえません。短命で終わってしまう関係が、本当の愛情の通い合った関係だと思いますか?
互いに何も知らない他人同士が、たくさんの時間とたくさんの出来事を共有し、互いに心を共有しあって、たくさんの壁を努力し乗り越え、支えあってきたからこそ繋がるものが愛情の絆です。
そんな愛情の絆は、単なる付き合って間もないような、感情で突っ走ることしかできない、まだ絆のない恋人同士とは比べ物にならないと思います。
もっと、心の底から温かく、気持ちがとても優しくなれる関係のはずです。
私も主人とは、互いに段々と、親友のような、兄弟のような・・という感じになっていきました。
でも、それで良いと思っていました。
それが普通だし、それだけ信頼関係が出来ていて、絆が強くなっているんだなと、すばらしい関係になっていることを実感できていました。
時には親友のように、時には兄のように、時には先輩のように、時には弟のように、時には彼氏として・・・その場その場に応じて、互いにいろんな立場になることが出来る関係で、なおかつ互いに些細な瞬間に愛情をきちんと感じあえる・・・それが本来の絆だと私は思っています。
相手を大切だと思う気持ちがあれば、それで十分だと思います。
恋人としての好き・・・なんて、そんなあやふやなものを考え始めればキリがありません。
互いに互いが必要なのかどうか・・・考えるならば、こちらの方を考えるべきだと思いますよ。
そうすれば、自ずと答えは出てくるのではないですか?^^
No.1
- 回答日時:
一丸にはいえないと思いますよ。
確かに、3年も付き合っていると「情」というものは多かれ少なかれ出てきてしまうものです。
ただ、その中に「愛」が隠れている場合と、本当に「愛」が消えてしまっている場合もあります。
そのどちらかが答えを出すためには、やはりお互い距離を置くことが必要なんですよね。
私もかれこれ約4年位付き合って、ほぼ同棲していますが、正直「別にいなくてもいいんじゃないか?」「好きというよりも家族愛なのでは?」と疑問に思った時期もありましたが、彼が長期出張に行った事を期に、考えさせられました。
やはり、私には彼が必要なんだなと。
友達のような恋人が、むしろ良いと思います。
だって、包み隠さず自分をさらけ出すことができるんですから。
3年付き合っていて、今も毎日ときめいてます!って言う人はあまり多くみないかな?
友達のように接していた恋人は、いつか本当の意味で離れてしまった時、失ったものの大きさに気づくはずです。
きっと、あなた達の間にはみえない「愛」があるはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(恋愛相談) 付き合いたくないけど結婚したいと思うことはあるのか? こんな質問するのもどうかと思ってます。 付き合 1 2022/06/23 23:43
- 兄弟・姉妹 兄妹 または 姉弟 とは結婚できないのは分かりますが、 ①従兄弟 または 従姉妹 と 結婚すること 5 2023/03/26 03:21
- その他(恋愛相談) 相手の関係について 1 2023/07/14 00:59
- 恋愛・人間関係トーク 今までずっと友達だった人と好きという感情は無く、独占欲やその他の色んな考えがあった上で付き合ったこと 1 2023/02/05 22:23
- その他(恋愛相談) 相手が傷つかないように彼氏ではないと否定したい時はどのように言えばいいのでしょうか。 男1.女3の幼 11 2022/12/18 23:27
- カップル・彼氏・彼女 彼女に異性として好きになってもらうにはどうしたらいい? 3年くらい疎遠になっていた女友達と再開した時 2 2022/09/15 18:05
- その他(恋愛相談) 毎回3ヶ月で飽きると言われた。 6 2022/09/25 09:52
- 恋愛・人間関係トーク 本当に好きだったら相手が周りの友達に嫌われていようが、歳が離れていようが、距離が遠すぎても付き合えま 2 2022/11/24 08:27
- カップル・彼氏・彼女 恋人との家庭環境の違い 私は家庭環境がいいとは言えず、元父親が暴言、暴力をする人だったので男性が苦手 7 2023/08/07 14:53
- カップル・彼氏・彼女 彼女と熱量が合わなくて辛い 長文になります。 お互い22歳、中学から高校まで友達→3年間疎遠→成人式 2 2022/08/29 19:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
長く付き合うと恋人ではなく、友達や家族感が強くなるのは普通ですか? 2年同棲した彼氏から大切な存在だ
カップル・彼氏・彼女
-
付き合っている彼女が妹みたいに思えてきました。
カップル・彼氏・彼女
-
ドキドキ感のないカップルは兄弟?
カップル・彼氏・彼女
-
-
4
長い付き合いになると、友達感覚になってしまうのでしょうか?
片思い・告白
-
5
友達感覚になってきた、と言われ、別れてしまいました。
失恋・別れ
-
6
彼氏が友達みたいに思えてきた
カップル・彼氏・彼女
-
7
1年半付き合っていた彼氏に、「嫌いになった訳ではないけど好きじゃなくなった。別れたい」と言われました
失恋・別れ
-
8
長く付き合ったり、結婚生活が長くなると恋愛感情ってなくなるものですか?
失恋・別れ
-
9
一度冷めても凄く好きになったことありますか
失恋・別れ
-
10
彼氏に友達にしか思えないと言われました
失恋・別れ
-
11
彼氏に友達としか思えないと言われて振られました。 ですが最後もいつも通り友達みたいな感じで円満に別れ
失恋・別れ
-
12
付き合ってもうすぐで3ヶ月の彼女に友達として好きかもって最近思ってる、まだ気持ちが分からない、なんか
カップル・彼氏・彼女
-
13
一度友達としてしか見れなくなったら何があっても恋愛感情は戻りませんか?
失恋・別れ
-
14
同棲してお互い友達としか見れなくなったけど仲良いカップルって別れる方がいいでしょうか?
失恋・別れ
-
15
振った側の男が泣くとき
失恋・別れ
-
16
彼が無理して私と会ってくれている気がして心配です。
カップル・彼氏・彼女
-
17
友達期間が長いカップル
カップル・彼氏・彼女
-
18
彼氏と週一で会って約1ヶ月エッチしてない方いますか?喧嘩でもなく、なんで誘ってこないんだろう?と疑問
カップル・彼氏・彼女
-
19
結婚を前提に付き合っていた彼女に振られました。復縁へのアドバイス
失恋・別れ
-
20
男性に聞きたいです。 彼女とエッチしているとき、彼女が気持ちいいと言ったら興奮するとか嬉しいとかあり
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シングルマザーと付き合ってま...
-
自分には10年近く関係をもっ...
-
昔の彼女 既婚女性の方に質問し...
-
男性の方へお聞きしたいです。...
-
仲悪かった男女が仲良くなるケ...
-
付き合っていない男性から、今...
-
数年後、偶然再会して恋人にな...
-
付き合っている男性から、好き...
-
彼女が別の男とふたりきりで食...
-
恋人を叱ること
-
中3男子です。 付き合ってる彼...
-
初対面でSEXして告白されました
-
男性へ。そのつもりで会ったら...
-
付き合っている恋人と素直に本...
-
住所を聞いてくる男性心理
-
セフレからこんな言葉出たら?
-
好きな人がもうすぐ就活の最終...
-
体の関係がある気になる彼がい...
-
マッチングアプリで4回会ったの...
-
恋人が好きすぎて空回ります。 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シングルマザーと付き合ってま...
-
数年後、偶然再会して恋人にな...
-
自分には10年近く関係をもっ...
-
彼女が別の男とふたりきりで食...
-
昔の彼女 既婚女性の方に質問し...
-
一回り離れた異性との友情は成...
-
男性の方へお聞きしたいです。...
-
男性へ。そのつもりで会ったら...
-
住所を聞いてくる男性心理
-
「身体(からだ)で返して」
-
別れても応援する関係
-
付き合っている男性から、好き...
-
敬語からため口に変える男性心理
-
仲悪かった男女が仲良くなるケ...
-
恋人の過去について話し合う時...
-
セフレからこんな言葉出たら?
-
マチアプで付き合った彼氏と半...
-
好きな人がもうすぐ就活の最終...
-
お互いが寂しいときに会えて、...
-
ネットゲーム上の恋愛について
おすすめ情報