
こんにちは。
来年度、夫がUCバークレーにポスドクとして勤務予定(J1ビザ)の者です。企業からではなく個人で参りますので、お給料は大学から頂きます。これから研究室の夫の上司(教授)と、給与について交渉を致しますところです。
そこで、大変申し上げにくいのですが、ポスドクの方は、お給料をどのくらい頂いて生活をしていらっしゃるのでしょうか。
現在検索中でありますが、バークレー近郊は家賃も東京都内よりも高いようですし、夫一人のお給料で生活していけるのか心配しています。また、3年目以降は税金もかかるとの事ですし、厳しい現状にため息が出ます。
場合によりましては、私は日本に残り仕事を続けないといけないかとも考えております。
夫には望む場所で研究を続けて欲しいと願いつつ生活の不安も尽きません。みなさんの経験談なども合わせて教えていただけますと幸いです。
大変失礼な質問で、お気を悪くされた方申し訳ありません。
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
私達夫婦は、カリフォルニア州サンディエゴに住んでいます。
夫は研究所でポスドクをしています。
お給料は、各研究室のボス次第?なのか分かりませんが、研究室によって、また個人によって、もらえるお給料が違うようです。
私も気になってリサーチした事があるのですが、みなさん大体年俸450万ドル~550万ドル程度であると思います。(←旦那の研究所では)
サンディエゴも家賃がとても高く、一ヶ月1200から1600ドルです。お給料の半分ちかくが家賃で消えてしまいますが、普通に生活出来ています。
私は働かずに専業主婦ですが、marestinさんのおっしゃる通り、J-2でも許可がおりれば働くことも出来ますし。
海外での生活は、不安もたくさんあるかと思います。でも、海外でしか得られない経験もたくさん出来ると思います。
私は英語もまったく出来ず、行く寸前まで行くのをためらいましたが、今は一緒に来て、良かったと思っています。
ご成功をお祈りしています。
ご回答頂き感謝申し上げます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
夫の勤務予定先のお給料の基準によりますと1年目は3万程度となっており、不安を感じ投稿させて頂きました。
4万~5万ドルということですが、生活の立ち上げを考えますと大変に思えてしましますが、それでも頂けるなら大変ありがたいことですよね。J2も申請には時間がかかるようですが、働くことができるとのことですし、私も一緒に頑張りたいと思います。向こうでしか得られないこともありますものね。
これから今一度夫とよく相談をしたいと思います。
励ましのお言葉も頂きありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
バークレーのポスドクのサラリーは、カテゴリー(3タイプ)あり、スポンサーやキャリアによって異なるようですが、既に、バークレーのホームページで、お調べ済みかと思いますし、学校からオファー・レターを受け取られていればサラリーは決まっているのかと思いますが。
。。?最低年収3.5万弱のようですね。。。
一般に、学者や研究者になるのは大変ですよね!?
先行投資で、多額の費用をかけてPhd.とっても、学校がスポンサーのポスドクで、ルーキー(Phd.取立て。。。)だとサラリーが安い!?でも、エリートコースを歩もうとすれば我慢もしようがないとか??
で、参考になるかどうかと思ったのですが、ご質問読ませていただいていて、思い出しましたので。。。
身近に、カナダでのポスドク経験者がいて、彼の場合ですと、ポスドク開始して数ヶ月後に、次期セメスターのカリキュラム編成があり、何科目か講義を担当しないかと言われ、1科目あたり幾らかの副収入が得られるとか言っていましたので、ご主人が新しい研究生活に慣れた後には、そういう可能性もあるのではないでしょうか!?
仕事でも、サラリーでも、厳しい所のようなので、軽々には言えませんが、森オウ外が「一人口では過ごせなくても、二人口は過ごせる!」と言っているそうですね。
単身赴任より、やりくり上手の奥様がご一緒のほうが、良いかも知れませんよ!?
いずれにしろ、ポスドクのご本人は仕事の方が大変なのでしょうが、サポーターの方もやりくりが大変ですよね。
お2人で、頑張ってください。
お礼が遅くなり大変失礼致しました。
これから教授とお会いする機会があり、そのときにお給料のことを・・ということで今回ご相談させて頂きました。ご助言ありがとうございます。
また、カナダの方のご経験お聞かせ頂きありがとうございました。行ってみたらどうにかなるものですよね。plokij75様がおっしゃいますように生活の立ち上げなど夫を支えることが今は大切と思うようになって参りました。
2人で協力して生活していきたいと思います。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こちらは東海岸ですが、だいたい年俸5万弱~6万ドル前後を提示されることが多いようです。
6万だとかなり多い方じゃないかなと思います。とくに初年度は、生活の立ち上げに経費がかかり節約も思うようにいきませんので、かなりキツキツの生活になってしまう方が多いみたいです。大変だとは思いますが、J-2でも一応許可があれば働くこともできたはずです。ご成功をお祈りします。
ご回答頂きありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありませんでした。
夫の勤務予定のお給料の基準を拝見致しましたところ1年目は3万程度となっており、不安を感じました次第です。
5万弱~ということですが、生活の立ち上げを考えると貯金がある程度ないと生活が難しいようですね。それでも5万弱も頂けるなら大変ありがたいことと思いました。J2も申請には時間がかかるようですが、働くことができるようですし、私も一緒に頑張りたいと思います。向こうでしか得られないこともありますものね。
これから夫とよく相談をしたいと思います。
励ましのお言葉も頂き大変感謝しています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 仕事の給与について。 田舎で社員3人の個人事業の車屋で勤務しています。 34歳男です。 8時間勤務で 3 2022/10/19 19:37
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 法人税 代表取締役の副業について 7 2022/07/09 23:52
- 国民年金・基礎年金 先々の老後がとても不安です。お知恵をお貸しください。 3 2022/12/21 21:22
- 高齢者・シニア 受給年金額を増やす方法は?老後のお金の問題。 9 2023/07/02 14:20
- 知人・隣人 就活勤務地迷ってます 私は現在オーストラリアの大学に通ってる就活生です 高校もオーストラリアの高校に 7 2022/11/08 02:14
- 引越し・部屋探し 妻の実家に住まいを寄せるか考えてます 5 2022/11/28 23:34
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
- 転職 転職活動についてです。 現在、最終面接の結果待ちの企業があります。 内定を頂けたらほぼほぼ入社するつ 3 2023/08/01 10:48
- その他(ビジネス・キャリア) 転職や独立など違う道に行った方が良いでしょうか? 新卒の高卒です 工場に勤めています 3交代制で残業 3 2023/05/16 21:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ミニストップで最近アルバイト...
-
鍼灸師は給料は安いですか?
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
マンション管理士、または、管...
-
女の方が給料高いとうまくいか...
-
給料日
-
お給料について。 正社員でお給...
-
彼氏、旦那にするなら イケメン...
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
●今年の給料は、どのくらい上が...
-
アルバイトの103万円の壁につい...
-
ポスドクでアメリカにお勤めの...
-
通勤時間 片道1時間半と5分な...
-
皆さんは 給料入ったら 美味し...
-
お給料が支払われず困っていま...
-
スナックのもらっていない給料...
-
入社何年目からベテランだと思...
-
子供部屋おじさんって何がいけ...
-
給料低いほうが子供いるとお得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミニストップで最近アルバイト...
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
女の方が給料高いとうまくいか...
-
通勤時間 片道1時間半と5分な...
-
現場仕事してるんですけど つい...
-
ネクストレベルの給料を引き出...
-
バイトをバックレてしまいまし...
-
給料袋と胃袋と金玉袋のどれを...
-
風俗の出稼ぎに来て2日目。 ビ...
-
給料が安い?給料が低い?
-
今のご時世、旦那さんの給料だ...
-
彼氏と3年付き合ってて同棲して...
-
スナックのお給料について 質問...
-
スナックのもらっていない給料...
-
ファミレス「ココス」の給料日
-
アルバイトの103万円の壁につい...
-
ドラえもんってお給料でてると...
-
給料が高いけど家から遠い職場...
-
tbcに1年通っているのですが、...
-
通帳の摘要欄は振込する人の任...
おすすめ情報