
一身上の都合で、同月入退職をしました。
4月の半ばから入職し、一週間で辞めた職場です。
5/15に給料支払日でした。
1ヶ月の給料は、約35万円の予定のところでした。
5日で辞めましたが、給料が支払われており、その金額が9000円弱しかありませんでした。
まだ明細などは届いていないのですが、5日分の給料が9000円ないのは少ないなと思いました。
やはり、社会保険料で厚生年金や健康保険料が引かれているからということでしょうか?
この場合は、国保や国民年金などを支払った場合は還付されるのでしょうか?
わかる方いましたら教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
通常は月末の加入で判断しますが健康保険料、厚生年金保険料は同月加入脱退の場合納付する義務があります。
健康保険料は還付されず月末に加入している(国民)健康保険料との二重払いになります。
厚生年金保険料は会社に還付されます。
その後あなたに返金するか、はじめから控除しないかなどは会社次第。
No.3
- 回答日時:
>わかる方いましたら教えて欲しいです。
会社に連絡して給与明細を貰いなさい。
その時に入金額についての説明も貰いましょう。
それが無いことには誰にも正確なことはわかりません。
根拠のない想像で言うならば、社会保険料が控除されているのではないかと思います。
ただ、社会保険料はその月の末日での加入有無で決まります。
仮に4/14入社、4/18退職だとするなら、4月は社会保険ではなく国保になります。もし社会保険料が控除されているならおかしいと思います。
4/18から欠勤しているだけで、実際の退職日が4/30以降であるなら、社旗保険料が控除されているのは正しい。
後は昨年の収入が多く、住民税が大きいとか?
作業服等の会社指定購入品が控除されてるとか?
No.2
- 回答日時:
数日で退職しても社会保険料等は1か月分差し引かれるよ。
社会保険料の金額は本人の控除の内容次第だけど、月給35万なら4~5万ほどではないかな。
更に所得税などの税金も天引きになる。
なお、自治体からの保険料請求は日割されないので、会社もその金額を保険料として従業員から差し引くことになる。
給料額が少なくて差し引きできず足りない場合には従業員へ請求する。
本件では給料9千円が支払われたそうだけど、出勤日があと1日少なかったら多分請求されていたと思うよ。
社会保険等と国保・国民年金を重複して支払っていた場合は還付されるけど、5日で退職というと、切り替えの手続きが完了していない可能性もある。
役所へ聞いてみるといいと思うよ。
No.1
- 回答日時:
保険、年金、所得税などが何かしら引かれているとは思いますが、
給与の詳細はその会社に聞いてみないと分からないと思いますよ。
給与明細が届くまで待つしかないと思います。
また早く知りたいならば、その会社に電話で問い合わせるしかないんじゃないですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お盆休みの事について
転職
-
会社が言うには、自分の親が危篤の電話でも仕事中は電話にはでないでくださいといいました。普通ですか?
正社員
-
転職してからまだ4日しか経ってませんが、転職先を間違えたかなと思ってしまいます。
転職
-
-
4
会社の採用担当者に質問です。
面接・履歴書・職務経歴書
-
5
覚悟を決めて転職したのに辞めたい
その他(就職・転職・働き方)
-
6
急遽必要になり、カードローンで47万ほど借りまして、金利が12%なんですが、夏のボーナスで15万くら
カードローン・キャッシング
-
7
25卒 動物病院務めです。 求人票や契約書には3時間休憩と書いてありましたが、午前の診察が長引いたり
その他(就職・転職・働き方)
-
8
家賃滞納5ヶ月していて、今月出ていきたいですが。 管理会社に連絡したら2ヶ月前に言ってくれと言われた
家賃・住宅ローン
-
9
内定辞退をしようとした際に損害賠償の恐れがあると言われました。どうしたらいいでしょうか。 もう研修な
中途・キャリア
-
10
賃貸アパートのルール守る義務ある? 知人が住んでいる賃貸アパート→築50年・大家直接管理・知人以外全
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
面接が全然通りません。 3月末から転職活動を始め、16回ほど面接を受けましたが、一次面接に1回通過し
転職
-
12
転職試験で、提出物に不備があって、再提出になりました。もう、この時点でバツ印ついてますよね...?
転職
-
13
無理な住宅ローンを組んでしまいました
家賃・住宅ローン
-
14
バスの優先席
バス・高速バス・夜行バス
-
15
マンションに引っ越しすると
分譲マンション
-
16
有給休暇取るときに、理由言う必要ありますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
正社員からパートやアルバイトに変更
アルバイト・パート
-
18
4年目派遣社員遅刻と欠勤
派遣社員・契約社員
-
19
既卒は売れ残りでゴミ?
求人情報・採用情報
-
20
世帯分離の申請は難しいか
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
葬儀屋ってどうですか?
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
七輪焼肉安安の給料についてで...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
社会保険料について
-
現場仕事してるんですけど つい...
-
「○○君は、車を買わないの?」...
-
女の方が給料高いとうまくいか...
-
一身上の都合で、同月入退職を...
-
お給料について。 正社員でお給...
-
セイムスで働いてる人に質問で...
-
ネクストレベルの給料を引き出...
-
給料低いほうが子供いるとお得...
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
給料の振り込みについて 毎月13...
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀屋ってどうですか?
-
●GW、 休日が多いと、給料(月収...
-
なぜ給料遅配の話を信じない人...
-
楽天カードと銀行連携不可
-
嫁さんがいる・いないで、給料...
-
「○○君は、車を買わないの?」...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
ゆうちょ銀行に給料日の前日の...
-
社会保険料について
-
一身上の都合で、同月入退職を...
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
生きてても無駄なので7階から目...
-
お給料について。 正社員でお給...
-
現場仕事してるんですけど つい...
-
女の方が給料高いとうまくいか...
-
ミニストップで最近アルバイト...
-
同じ会社内で他人の給料を聞い...
-
通勤時間 片道1時間半と5分な...
-
店長が休みの日にLINEをするの...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
おすすめ情報