重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンションに住んでいる方は、全員、家族がいようがなかろうが、緊急連絡先として、別途住所の違う誰かの名前や連絡先等が必要ですか? これは義務付けられているのでしょうか? 分譲マンションとします。

A 回答 (6件)

義務ではないが、要求はされる。



実際、漏れして、下の階が水浸しになっても、緊急連絡先に連絡が付くとは限らないしね。

>住所の違う
は、聞いたことが無いけど、孤独死とかもありますしね。
孤独死で、身内と連絡が付かない場合は、警察に届けて、3~5日かかるしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼を遅くなりまして、すみません。孤独死の為でしょうね。身内と連絡つかないというのも含め住所が違うとかは。義務ではないが要求はされるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/27 04:10

初めて所有した分譲マンションで、順番だとかで、


入居したとたんに、管理組合の会計をさせられました。
管理費の滞納とか、修繕とか、いろんな業務があり、
連絡がつかない人には困りました。
義務とか言う以前に、あなたが関係することになれば、
切実な問題になります。
緊急連絡がつくなら、個人的には不要と思いますが、
経験的には、大地震で、分譲マンションから退避命令がでて
90%以上の住人が別のところに退避したことがありましたが、
電気水道もなく居残っている人のところに行くのも怖いし、
避難先の小学校の体育館にいってもいるかどうかわからないし、
どこに連絡すれば?というようなことはありましたね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。そういう事があったのですね。それでは必要になりそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/07/18 06:08

うちのマンションには入居者名簿があって緊急連絡先を書くようにしていますが、全員ではなく世帯ごとです。

義務ではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

義務ではないのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/18 06:07

分譲マンションに47年間住んでいますが、そのような連絡先は、私が住んでいるマンションに限れば、義務付けられると言う事はありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。管理会社から提出するようには言われないのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/18 06:06

マンションのルールや契約次第じゃないですかね。

。。
法的な話はないと思います。
マンションの管理組合的なルールもありますからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

管理組合のルールで 決まる事があるのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/18 06:04

マンションにもよると思いますが、今まで聞いた事がありません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/18 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A