
新しくPCの購入の考えている学生です。
家庭にOfficeがインストールされているパソコンがあるのですが、新しくPCを買う場合、それをインストールすることはできないのでしょうか?PCメーカーに問い合わせてみたところ、ライセンスの取得がされていないという表示が出るなどして使えない場合があるとのことでした。
大学では「本当はいけないが、インストールさせてもいい」といっている教授もいました。
予算的にも大変厳しく、できればお金をかけたくないのですが、今もっているOfficeを新しいPCにインストールできるのでしょうか?
A 回答 (14件中11~14件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
できません。
プリインストールのOfficeはライセンスがそのPCでしか取れません。PCとは別にソフト単体で買ったのならライセンス承認し直せば問題ないですが。それと、
>「本当はいけないが、インストールさせてもいい」
は違法ですからやらないようにしましょう。ばれたら問題になります。
最悪はフリーソフトでOfficeと互換性のあるものもありますからそれを使うしかないですよ。
No.3
- 回答日時:
学生時代金がないのは分かりますが、残念ながら違法です。
無理に使っても、肝心なとき不具合が出ますから止めるべきです。PCと一緒に買えば、Microsoft Office2007で2万円以下で買えます。不具合が出る場合があるのですか。
何で教授はそれを勧めたのかな・・
PCと一緒に買うというのはパッケージ版ではない方のことでしょうか?
No.2
- 回答日時:
1例として。
ライセンス認証についてよく寄せられる技術的な質問
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2 …
正確にはサポートへの問い合わせが手っ取り早いように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
Officeをノートパソコンから取...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
オフィスの認証について
-
Outlook受信メールについて
-
動画ファイルが開けません。
-
フォトショップCS2を複数のPC...
-
オンキョウのパソコン
-
wordとexcelがどこにあるのか教...
-
office2013 再インストール(別...
-
「聞々ハヤえもん」が動かない
-
古いパソコンで使用している【...
-
パソコンを初期化するとoffice...
-
新しいWindowsのパソコンで、前...
-
ソフトウェアの購入・使用とユ...
-
マイクロソフトのアカウントは...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
Edgeのバージョンをグレードダ...
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
花子のファイルを開きたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
「聞々ハヤえもん」が動かない
-
MS Office 2010のライセンス移行
-
パソコンを初期化するとoffice...
-
RPGツクールの共有について
-
Excel2019、ライセンス認証の解...
-
アカデミック版は何回でもイン...
-
2台のパソコンでoffice2016とof...
-
ACCESS2010を別のパソコンにイ...
-
wordとexcelがどこにあるのか教...
-
Officeソフトの使いまわし
-
PowerDVD WinDVD 複数のパソコン
-
office2013 PC入れ替えについて
-
Officeをノートパソコンから取...
-
OneNote 2010を2台のPCで使...
-
Office2007の2台のパソコンへの...
-
オフィスの認証について
-
自己所有のPC付属CD―ROM...
-
Office 2003を新しいPCに移せ...
おすすめ情報