dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OFFIEC2013を使用しております
デスクトップとノートパソコンです
しかし、ノートパソコンの調子が悪いので別のノートパソコンにインストールしたいと思い今までのノートパソコンから削除し別のパソコンにインストールしようとしたのですが出来ませんでした
対処法知っている方お教えください

A 回答 (5件)

基本はそれでよくて、その削除したノートパソコンをネットに繋げる必要あります。


繋げていてもうまくいかなかったり、繋げられない場合は、
ライセンス認証画面に表示される電話によるライセンス認証窓口に電話すればOKです。
    • good
    • 0

プリインストール版は、他のPCにライセンスを移動することは出来ません。


制限があるために通常よりも安価で購入出来ました。
よって、他のPCに入れるように新しいライセンスを購入して下さい。

もし、MS Officeだけ別のリテール版を購入したなら、新しいPCにインストール出来ます。
その場合は、入れて、アクティベーションも出来るはずです。
    • good
    • 0

そのofficeは、別途購入したofficeですか?



元々、ノートパソコンに入っていたofficeは他のパソコンにインストールできませんよ
    • good
    • 0

インストールしようとしているOffice2013の


ライセンス形態によりますね。

ノートパソコンがメーカー製で、これにインストールされていたOffice2013が
このパソコン購入時にインストールされて購入したプレインストール版なら、
別のパソコンに移行して使うことはできません。

プレインストール版は購入時にインストールされていたパソコン以外では
使用できないライセンス形態で、本来別途購入するOfficeよりは
安価にパソコン代金に含まれています。

Office2013がパソコンと一緒のプレインストール購入ではなく、
下記のように別途購入したなら、Office所有者の所有する
2台のパソコンにインストールして使うことができます。
購入時のインストールディスクでインストールし、
プロダクトキーを入力すれば2台で使うことができます。
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/homeuse/p …
(Office2013はすでに販売していないので、
Office Personal 2016を参考に。価格は¥32,184になります。)
    • good
    • 1

電話認証の案内が出るはずです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!