dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-RのファイルをHDDにコピーできません。
単にファイルをドラッグすればいいんですよね?
それをやっても何故か途中で転送が止まってしまいます。

どうしたらよいのでしょうか?回答おねがいします。
ちなみにファイルとはRARです。

焼き失敗ではないと思うんですが・・・。

A 回答 (3件)

環境が明記されてないので良く判りませんが、


RARをCD-Rから解凍して解凍先をHDDにされてみてはいかがでしょうか?
(もちろんRARの解凍ソフトをお持ちだということが前提ですが・・・。)

この回答への補足

レスありがとうございます。
早速やってみましたが、やはり20%ぐらいでフリーズしました。
ちなみにファイルサイズは670MBです。
HDD空きは1.3Gなのですが、それは問題ないですよね?

あと、デスクトップにショートカットを作成してそこで解凍してみたら、下記のようなRAR診断がでました。

(ファイル名)フォルダを作成できません
指定されたファイルが見つかりません。
! (ファイル名)を作成できません
指定されたパスが見つかりません。
! (ファイル名)を作成できません
指定されたパスが見つかりません。
! (ファイル名)の読み込みエラーです
デバイスの準備ができていません。

あと、なんかものすごく重いです。

補足日時:2002/09/06 13:39
    • good
    • 0

苦労されているようですね。


御使用のPCのメモリー容量がわからないですが、CD-Rのファイルをコピーできたとしても、HDDの空きが100MbではPCが動かなくなるでしょう。
HDDの増設とメモリーの増設をされるか、DVD-RWを増設してDVDーR上でファイルを動かすなどしか手はないでしょうね。

この回答への補足

メモリは256MBです。HDDの空きも1Gあります。
今年の春に買ったPCなので、CD-RWドライブも痛んでるわけではないと思います。

メディアとドライブの相性が悪いのでしょうか?

補足日時:2002/09/07 05:49
    • good
    • 0

私では、原因は判りませんね・・・。


HDDの空きは、解凍先のパーティションだけで1.3Gあるんですよね?。
起動している常駐ソフトをなるべく閉じてからやってみてはいかがでしょうか?
(もちろん前に書いたようにCD-RからHDDに解凍するやり方で)
特にウイルスソフトなどは、必ず常駐させていない状態でやってください。

この回答への補足

途中でフリーズしたにも関わらず解凍は出来たんですが、今度はそれを削除できなくなってしまい、
HDDの空き容量が100MB足らずになってしまいました。

エラーは「共有違反がありました。送り側または受け側のファイルは使用中である可能性があります。」です。

助けてください。

補足日時:2002/09/06 17:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、すいません。削除はできました。

で、常駐ソフトを終了させて再度試してみましたが無理でした。前と同じです。

お礼日時:2002/09/06 18:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A