
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
5週目頃は私も炭酸が効きましたよ。
次の段階では駄目でしたけど・・・。
病院でつわりがつらいつらいと訴えていたんですが、最初は相手にしてもらえませんでした・・・。
で、漢方があるって聞いたんですけど、って聞いてみたら、吐くのに漢方がのめるのか? と。
あと効く効かない個人差があるようです。私は頑張って飲んでみましたが、駄目でした・・・。
尿を採ってケトンが出ていたので、以降は点滴してもらいました。私はこれが結構効きました。でも効かない人もいるみたいです。
あとつわりに効くつぼもあるみたいなんですけど(検索してみてくださいね。図入りで出てきます)これも効くような効かないような・・・。でも効いたっていう人もいましたよ。
とりあえず、いろいろ試してみて質問者様の合うのを探してみてくださいね。
漢方と点滴とつぼ
色々試してみます
炭酸は今の時期はコンビニでは売ってないみたいですね^^;
(ペプシやコークはあるけど、カフェインが心配 ゼロカロリーの炭酸はなかったです)
大きなスーパーは旦那さんに頼んでみます
色々教えてくださってありがとうございます
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私ももうすぐ13週ですがつわりが治まりません。
水も飲めないほど辛かったのでお医者さんに相談したら
妊婦でも安全な吐き気止めのお薬を2週間分処方されました。
ただ、母に話したら「薬は危ないんじゃないの!?」と心配され
結局2日くらいしか飲んでいません。
吐き気は治まりますが、気持ち悪さが晴れるという訳でもありませんでした。
炭酸は“スプライト zero”を飲んでいます。
ゼロカロリーでカフェインも無いのでオススメですよ。
これでだいぶ気持ち悪さも減ったし、妊娠してからなった便秘も解消されました。
お互い辛いですけどなんとか乗り越えていきましょう。
ステキな挙式になるといいですね♪
この回答への補足
こちらを利用して改めてみなさまにお礼を申し上げます
おかげさまで、いま14週になりつわりが治まってきました
私は、酔い止めのツボがすごく効きました
つらいときはいつも抑えてました
スプライトゼロも愛飲してます
コーラ好きな主人もそっちに切り替えてくれました
漢方薬は、調べたところ
胎児の初期に飲むと影響を与える可能性のある
成分が入っていたため
購入はしませんでした
この辛さを乗り越えられたのは色々教えてくださったみなさまのおかげです
ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
妊娠21週の主婦です。
私も、つわりで苦しみました。
辛過ぎて、何度ベランダから飛び降りようかと思ったくらいでした。
私が、つわりの時に症状を軽くしたものは、
・誰かに背中から胃の辺りを叩いたり、さすって貰ったりしました。
・ビタミンB6を摂取
・炭酸水や、ジンジャーエールを飲みました。
・アイスも一日一個食べてました。
・嫌いだった、アメがガム(ハッカ味)を食べた。
胎動が無い時期は、赤ちゃんを実感出来ないかと思いますが、私は友達から、「無駄な事は一つも無いよ」と言われた言葉で乗り切りました。
頑張るのは一時的には出来ても、辛い時が長いと、泣きたくなってきますよね。だから今は耐えるしか無いです…。
お互い今が一番辛い時だと思って、乗り切っていきましょう!!
参考URL:http://www.pixy.cx/%7Ekamosika/
>・誰かに背中から胃の辺りを叩いたり、さすって貰ったりしました。
胃をさすってもらうのも有効なんですね
>・ビタミンB6を摂取
マルチビタミン&ミネラルを飲んでいてその中にビタミンB6も
入ってますが・・・
なぜ効くんでしょうね?初めて聞きました
悪阻がつらいと仕事ができなくて、悲しくなりました
できれば、6ヶ月目まではしていたいので
(仕事をやめるとぜったいに太る!)
もうすぐ挙式も控えていて全身倦怠感の状態をどうしても改善したいのもあります
教えていただいたことを実践していって悪阻を軽くしたいと思います
>お互い今が一番辛い時だと思って、乗り切っていきましょう!!
そうですね
ありがとうございます
No.3
- 回答日時:
出産した後に知ったのですが(汗)
同室の人の話によると、病院に相談すると吐き気止めを処方してくれたんだそうです。
質問者さんの病院でどうかわかりませんが、一度相談しては?
通販でも「つわりの吐き気止めの漢方薬」なんてのがありました。
http://item.rakuten.co.jp/nigawa/10000264/
妊婦は薬は飲めない、なんて思い込んでいたのもので検索すらしてなくて最近知りました。
これらでつわりが楽になるんなら良いですよね。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
ここのサイトで以前見たのは乗り物酔いバンドというものを使うとつわりが軽減されると言う話でしたよ。たしかネット上で買えるみたいです。私がつわりの時に使っていたのは、カロリーのない炭酸飲料と炭酸の入った水。その他は干し梅(無印良品の)、ソーダ味のキャンディ(ファミレスに置いてありました)、グレープフルーツ味のグミ(ソニプラ)、フリスク、キシリトールガム、です。週数が進むにつれて色々発見して乗り越えた感じです。食べすぎ・飲みすぎない程度で気分転換になってました。
すごく参考になります!
炭酸水は好きなので飲んでみようかな
時期的にそういう種類の炭酸水はコンビニではあまり置かなくなってしまうのですが・・・
フリスクも効きそうですね
仕事もそうなのですが、挙式を控えていて
どうしても悪阻を軽くしたかったので助かりました
>食べすぎ・飲みすぎない程度
これは重要ですね
回答ありがとうございます
No.1
- 回答日時:
つわり・・・ツライですよね・・・
私も5週目からつわりが始まり、現在11週ですが
未だに苦しんでいます。
でも・・・これって耐えるほかないかと思います。
常に船酔い状態で、匂いがつらく、吐き気・頭痛と戦っていますが
慣れるしかないんですよね。。。
水を飲んでも吐いてしまうようであれば、点滴をする必要があるようですが、
そうでない限り、病院でも「がんばって耐えてね。赤ちゃんもがんばってるから」と
言われてしまいました。
あとは、自分が食べられるものや、気分転換になるものを
手探り状態で探すしかないのかな。。。
ほかの事に集中していると、つわりのことを考えずに時間が経つといいますから。。。
ただ、ストレスでつわりが悪化することがあると聞いたことあります。
周囲にいる人、特に旦那様にイロイロ協力してもらってくださいね。
全然回答にならなくてごめんなさい。
がんばって悪阻時期を乗り切り、マタニティライフ楽しみましょうね。
慣れですか
慣れるまでが辛そうですね
どうしようもないこととは分かっていましたが、
なんとかなればと思い質問させていただきました
回答ありがとうございます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
つわり中の食事
-
前兆のある偏頭痛がとても多く...
-
ダウン症や四肢欠損のために胎...
-
妊娠報告(される側)について
-
彼女が黙って中絶手術をしてい...
-
化学流産も供養した方がいいで...
-
6w1dで胎嚢しか確認できません...
-
中絶手術をしました…2,3日経つ...
-
妊娠検査薬があまり濃くなって...
-
6w 胎嚢の形が歪です
-
8週で胎芽が見えない
-
中学1年妊婦です。学校 体育休...
-
中絶後気になることが2つありま...
-
婦人科での日帰り手術って中絶...
-
枯死卵?
-
彼女が中絶経験者でした。復讐...
-
7週3日目、胎嚢と卵黄嚢のみ...
-
心拍確認前の流産について
-
両親に内緒で中絶手術をしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
明日、7週目。つわりが軽くなり...
-
つわりが辛い時期。毎日の夕飯...
-
吐き気がするけど吐けない・・...
-
つわりの変化、突然軽くなった...
-
10週目後半ですでにつわりが軽減
-
妊娠初期。つわりが消えました...
-
つわりがない
-
つわり14週目、胎児への悪影響...
-
つわり中の友人と食事に行きます
-
今妊娠9w4dの妊婦です。 つわり...
-
ファンタグレープがのみたい!
-
つわりがひどい。。何キロ痩せ...
-
つわりが辛く、「つわりつらい...
-
皆さんつわりがひどくて食べら...
-
これはツワリの第2波?なんで...
-
食後の膨満感について質問です...
-
つわりについて教えてください。
-
妊娠6カ月 つわりが再開?
-
つわりの日々を辛いと思う私は...
-
妊娠初期症状
おすすめ情報