
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
既に他の方で出ているメモリ回りの調節の他に割と効くんじゃないかなと思われるのは
アドレスバーにabout:configと打ち込んでフィルタのところにnetwork.dns.disableIPv6、真偽値がfalseになってると思うので、それをtrueに。詳細はググってもらうとしてw、現状では不必要な新IPを調べなくなるので体感的にも速くなるかと。
その他にはuser.jsでググるといろんなチューニング技が出てくると思います。「user.js」はメモ帳などで新規にファイルを作って「user.js」とリネームしてプロファイルフォルダに放りこみますが、ここに色々と書き込みます。
参考 http://firefox.geckodev.org/index.php?cmd=read&p …
http://blog.cori95.net/archives/156.htm
拡張ではnoscriptという奴も高速化の助けになろうかと思います。
最近、広告配信会社やサイトの飾りのための色んなjavascriptでサイト自体が重くなっている場合があるので余計なjsを動かないようにできます。
ただこの拡張自体最近余計な機能を付けて重くなっているのでw、バージョン1.1.4.6.070317に私はしています。
あと拡張の中身には色んな言語のパックが入っているので、私は英語と日本語だけ残して他の外国語を削ったりしてます。win-rarで開いて削除という方法でやっています。拡張の言語ファイルはプロファイル→extention→chrome→Locale。
またfirefox自体をCPUに合わせた最適化ビルドというものが有志によって作られていて、これはかなり速くなりました。
有名どころで
http://www1.plala.or.jp/tete009/software.html#FF …
http://marilab.hp.infoseek.co.jp/buildfx/index.h …
いずれも自己責任のお約束です。
あと基本ですけど既に入れている拡張を再点検して、機能が重複しているものは外したり、他の拡張に置き換えると機能の重複が無くなったりすることもあるかと思います。
No.2
- 回答日時:
症状次第らしいので、かなり難題です。
extention を使っていじくりまわすと、迷宮入りになりがちなので要注意。
「ページを開く途中で引っかかり長引くときに reload ボタンを押すとすぐ開く」という程度ならば、
Firefox 終了時にキャッシュを削除するようにしておくとかなり軽くなります。
メモリー・キャッシュの比率を最適化するのもある程度効くようです。
例えば下記ページ参照。
http://mozilla-remix.seesaa.net/article/40026111 …
>Firefoxのメモリ使用法を変更して軽快に動作させる方法。
No.1
- 回答日時:
Fasterfoxという拡張機能がありますが、そう速くはならないと思いますよ。
かえって、他の拡張との関係で不具合になったりすることも過去のバージョンではあったようです。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/1269
あとは、よく行くサイトのCookieなどのプライバシー情報を削除しないようにするとか、途中の一旦終了時の再起動は、Minimize To Trayですか。これも一時、不具合がありましたので、今は削除しています。
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/2110
起動時の早さは、起動時に更新チェックなどを自動で行わないようにしておく、終了時のセッションの復元機能を使用しないなどがありますが、私は、現状で満足しており、そこまでやっていません。
いずれにしても、ソフトで速くするのは限度があると思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) Firefoxから乗り換えるのにオススメなブラウザは? 8 2022/05/29 01:13
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、履歴、クッキーのバックアップ 2 2023/04/29 08:29
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxが起動しない原因とカイゼン方法 2 2022/07/19 10:54
- Firefox(ファイヤーフォックス) firefoxが頻繁に停止する 1 2023/01/09 10:26
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Chrome(クローム) Chromeでダウンロードしたファイルを拡張子ごとに取り扱い方法を変更できないんでしょうか? 2 2022/11/19 17:34
- Firefox(ファイヤーフォックス) google検索の画面だけ表示できない時がある 2 2022/12/14 19:05
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxでグーグルの検索画面が変です 2 2022/09/20 19:25
- その他(ブラウザ) インターネットが頻繁に途切れます、ただしブラウザのみです 3 2023/08/10 11:25
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、メルカリを開くと、CPUの稼働が高まる事がある? 3 2022/04/02 02:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FirefoxでURLをコピーして開く...
-
Firefoxクラッシュ頻発
-
バッチファイル内のコマンドプ...
-
YouTubeに横スクロールバーが出...
-
FireFoxのトリプルクリックでの...
-
Firefoxメニュー維持
-
OCNトップページ
-
Microsoft Edge、Internet Expl...
-
Internet Explorer8を開くと「...
-
Firefoxで漢字変換できません。
-
Google Chrome で訪問済みのリ...
-
サンダーバードでリンクURLと違...
-
PS6:埋め込まれたプロファイル...
-
Firefoxの応答のないスクリプト...
-
firefox3.5のアドオンで・・
-
firefoxのテーマをダウンデート
-
#wrapperタグに意味を教えてく...
-
ダウンロードの際、 このWEBサ...
-
firefox2.0で「戻る」ができない
-
Firefoxで漢字の変換候補が出て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップエレメンツについて
-
皆さんの使っているFirefoxの拡...
-
スクロール下もいれた画面全体...
-
Firefoxについて
-
Firefoxの拡張機能
-
ふぉくす子について
-
Yahoo!ジオシティーズに詳しい...
-
firefox 拡張が更新できない
-
firefoxという、ブラウザについて
-
FireTune
-
Javascript の関数定義について
-
FireFox2.0はどうですか?
-
Firefoxの検索プラグインについて
-
Firefox&Operaの拡張機能につ...
-
Firefoxでお勧めの拡張機能
-
Firefox で文字が繰り返される
-
Firefox1.5.0.8で文字化けして...
-
Firefox PortableとQuicktimeプ...
-
firefoxの不具合再び
-
Wrap Bookmarks Toolbar
おすすめ情報