dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性の方は、好きな女性を口説く場合、どんな時どんな言葉を言うのでしょう?
「好きです」と言われれば、あぁ、自分を好きなのか・・と思えるけれど、
そうでない単なる好意的な言葉は、世間話と同じに思えてしまいます。
でも、周りの人が「もしかしてそれ口説きに入ってる?」とか「ここで口説くなよ-」とかからかいます。
男性と2人きりの時なら、ちょっとした言葉にも敏感になったりするんですが、
今、全然口説いてる雰囲気じゃないでしょ-どう見ても!っていう場合が多々あるのです。デリカシ-がないんでしょうか。
あと、女性の方は、どんな時というか、どんな言葉や態度で口説かれてると実感するのですか?
みなさんの意見、お聞きしたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

初めまして。


面白そうなので仲間に入れて下さい。

わたしが今まで言われて「これは口説き文句だな」と思ったのは、
(桜の見える頃、2人で食事に出かけた時に)
『今日、○○さんと来られて良かったよ。来年も同じ頃に一緒に来ようか』と、言われた時は「この人わたしのこと好きなのね」と思いました。
あと、若いコに言われたのは
『相談に乗ってほしいんですけど』かな。。。
『○○さんに聞いてほしいと思ったんです。』と付け足されて「このコ、わたしに気があるな」と気付きました。

みんなと一緒にいる時でも(例えば飲み会とかでも)わざわざ隣に座って来たり、それも毎回だったりすると、その人はあなたに気があるんじゃないでしょうか?大勢の人がいる所で口説くのは周りにも見方になって欲しいのか、小心者なのでダメだった時に茶化せるようにとの気持ちからじゃないでしょうか。

わたしは大勢の人と一緒でも、お酒の勢いが手伝ったといえども男の人から「今度デートしたいなー」とか「素顔の○○さんも見てみたいなー」とか「いつも綺麗だね」とか言われたらそれは口説きだと思ってましたけど。。。

それから、逆にわたしの場合、自分が使う口説き文句もあって「お仕事お忙しそうですけど、何かお力になれることがありましたら仰って下さいね。○○さんのお力になれたら嬉しいんです。。。』というのは使います。(笑)
(↑好きな人に限らず、好意を持っている人には何度か言った経験があります。)

あとは、言葉そのものよりも、相手の態度も重要ですよね。2人でいる時にソワソワしてたり、目が本気だったり。わたしが部屋から出ると向こうも出て来てエレベーターに乗り合わせたり。。。そういうことが続くと「好かれてる?」って思っちゃいます。

参考になればいいのですが。。。

tokyo24
    • good
    • 1

みんなと一緒に飲んでいて、周りにからかわれるような、曖昧な口説き文句は信用しないようにしています。

(笑)
「口説いてたのにー」って言われても、みんな一緒なんだもん、冗談だって思うでしょ~と言っちゃいます。

本気で口説く気があるなら、みんなと一緒の時じゃなくて、彼だって二人っきりになって落ち着いて口説きたいって思うんじゃないかな~って思います。
二人で食事でもいいし、ちょっと軽く飲みに行くでもいいし、そんな情況なら「彼氏いるのかな?いなかったら俺はどうかな~」だけでも立派な口説きに入ると思ってます。
微妙だなって思ったら、「みんなの前で言ってる冗談とは違うの?」って聞いちゃいます。(笑)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>「口説いてたのにー」って言われても、みんな一緒なんだもん、冗談だって思うでしょ~と言っちゃいます。

やっぱり、そうですよね!
いや、周りの女性の中には、ちょっとした親切とかでも「自分を好き=口説いてる」になってるから、それは違うだろう・・と思っちゃって。もしかしたら少数派なのか?確かめたい意味もあってこちらで聞いてみたました。

お礼日時:2002/09/08 01:18

私は鈍感で、あまり気付かないので同僚がみんなの前で、


「○○さん(私)だけならいいよ」「○○さんなら許すよ」などと言った時も(お昼をおごる話しなどの時に)冗談だとばかり思ってた。好意もたれてるのは解かってたけど。
最終的には、二人きりの時に「○○さんと恋愛がしたい」と言われ、これはさすがに、口説かれてるって気付きました。

嬉しかった言葉は、私が仕事や私生活で悩んでいて、「生甲斐がない。なんのために働いてるのか生きてるのかわからなくなった」と打ち明けた時に、
「それなら俺のために生きてほしい」
って言われた事かな。

あとは、何人かでニューハーフの飲み屋に行った時に、ニューハーフホステスさんに、男の人たちがキスを迫られてて、「絶対いやだ。するなら○○さんとがいい!」と言われた時に、私的には口説きだと思いました。

これ3人とも別の人で、結局は最後の人と付き合ってますけど、今になってみれば、そりゃオカマとキスするくらいなら本当の女との方が良いって程度だったんだろうね。
本人に言わせれば、口説き文句は
「今日は離したくない(帰したくない)」
だったみたいですから(。-_-。)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

rilfeeさんの実例の最初の2パタ-ンは、口説いてるように私にも思えますよ。
「俺の為に生きてほしい」なんて、すごいドラマのセリフみたいですね。
ちょっと感動です。

お礼日時:2002/09/08 01:12

>冗談めかして言われると、悲しいかな?やっぱ冗談と思っちゃうかも



難しいですね。本当に冗談のときもありますから(笑)
友達の前でマジ口説き出来る人って少ないと思いますよ。
あっさり断られたら、バカみたいでしょ。
気楽に口説いてきた場合、遊びの可能性が高いです。

>自分も好きな人の場合だけ、リアクションができればいいんですもんね。

そうです。たとえ冗談ぽく言われても、好きな人ならドキッてするでしょ。
その一瞬の反応をちゃんと見てますよ。
本気ならデートに誘うし、冗談なら何もしません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2度目の回答ありがとうございます! 

ん-なんかやっぱり、口説かれるっていうのは、2人でデ-トした時に言われる言葉かな-って自分では思ったりします。
周囲の女の子の中には、それってちょっと褒めただけなのでは?ぐらいでも
口説かれちゃったポイントに入ってて、自意識過剰な気がしちゃうんですよね。

お礼日時:2002/09/08 01:07

黙って(優しく微笑みながらもアリ)相手の目をじっと見る!言葉より雰囲気と目ですね。

自分も多少好意を抱いてる相手なら、私ならドキッとしますよー(>_<)!あれ、ちょっと違うかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>言葉より雰囲気と目ですね。

あぁ、そいういうのってありますよね。なんか意識した距離感みたいなものとか。

お礼日時:2002/09/08 00:56

口説くのとは、ちょっと違うような気もしますが、「俺と付き合ってみない?」とか、「○×ちゃんと付き合えるといいな~」って冗談めかして言って探りをいれる。


あっさり流されれば脈なし、と判断します。
少しでも反応があれば、2人だけでデートして、「付き合って」、とはっきり言いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですか!探りっていう場合があるんですねぇ。勉強になります!
シチュエ-ションによるのかもしれないけど、冗談めかして言われると、悲しいかな?やっぱ冗談と思っちゃうかも。
でもまぁ、自分も好きな人の場合だけ、リアクションができればいいんですもんね。

こんなに早く回答してもらって、ありがとうございます。

お礼日時:2002/09/07 02:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています