
現在受験を控える中3男です。
夏ごろから日々刻々と変化する生き物のような経済に興味を持ち始めました。
そこで受験が終わってから独学で経済を学ぼうと思うのですが、特に将来の夢がエコノミストなどというわけではなく、いわゆる「普通のサラリーマン」なのです。
大学に進学した際には経済学部に入りたいと思っているのですが、夢が普通のサラリーマンなのに(無事に就職出来るかわかりませんが)わざわざ高校生から学ぶ必要性はあるのでしょうか(ちなみに株はチャレンジしたいと考えています)。
「経済を学びたい」という意思は当初、知的好奇心からのものでしたが、どうせやるならある程度のメリットが欲しいとも思ってきてしまいました。
果たして高校生のうち(正確には受験終了後)から経済に手を出すことにそれだけのメリットはあるのでしょうか。
またオススメの経済関係の書籍(多少難しくても構いません)を紹介していただけないでしょうか。
長文のうえ駄文ではありますが皆様のご教授をお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
経済学は何も難しい学問ではありません。
むしろとっつき易い学問分野ではないかと思います。興味を持って勉強するのに早過ぎるということはありませんからどんどん頭を突っ込んで行けばいいと思いますよ。それにはまず下記のサイト等がいいのではないかと思います。経済学の全貌が掴める上、入門書もちゃんと紹介してくれています。この辺りから入って行くとどんどん視野が開けて来ると思いますよ。
参考URL:http://keizai.xrea.jp/index.html

No.2
- 回答日時:
>現在受験を控える中3男
>夢が普通のサラリーマン
経済学がどんな学問なのか知っての質問ですか?
しっかり勉強していい高校に進み、いい大学の経済学部に進学してから、思い切り「経済学」というものを勉強してください。
それからでも遅くはないです。
夢は普通のサラリーマンなのでしょう?
あなたの思っている株は、どうやら経済学と言う学問とは余り関係のない世界ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山本五十六って、死んでも人気...
-
惹句(キャッチフレーズの訳語)
-
お酒に酔った状態とクルマの運転。
-
優しくするとつけあがる人って...
-
知識や教養を深めるにはどうす...
-
毎日の英文法の音声ダウンロー...
-
武庫川女子大と京都外大
-
本の良さが分からないです。本...
-
中村天風さんに詳しい方おしえ...
-
本を贈るのは相手に失礼ですか?
-
弔電を送ったら 葬儀で読み上げ...
-
人が怒りを感じる理由や怒りを...
-
今年のサマージャンボの1等当選...
-
タレントの噂
-
勉強の頭の良さではなく、論理...
-
池上彰さん
-
恵まれない子供に愛の手を
-
一か月の書籍代は?
-
ダブルミーニングについて
-
日本史の山川の用語集の文体が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
経済史
-
日下公人 という方は、学者とし...
-
経済と経済学の違いとは?
-
大学の経済学部志望理由書の書...
-
身近だけど浅い知識では答えが...
-
東京大学大学院の仲田准教授の...
-
経済史概論と経済学史の違い
-
サルでも知りたい!経済学!
-
FPを目指すに当たってお勧めの...
-
このご時世に大きな買い物をす...
-
経済の専門家がよく言う「パイ...
-
リサイクルショップを使うと、
-
どうして世界の成長を信じない...
-
物価高騰と令和の米騒動の背景...
-
オルカンだけで、世界株式の成...
-
小学1年の夏休みの作文に社会主...
-
オルカンの長期保有で良いのか?
-
奥さんが超大手企業、旦那が中...
-
「受注生産」の対義語
-
資本主義終了?
おすすめ情報