アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

7ヶ月の新米妊婦です。
最近は、性別も判ったのでそろそろ出産の準備をと思っています。
しかし何をそろえればいいのかよくわかりません。
現時点でもマタニティの下着3セットにガードルが2枚程度しか持ってません。
今のところそんなに不便はないのですが、下着も種類を増やさないといけないかなぁと・・・・・
赤ちゃんのものは何もそろっていません。
全くの一から揃えないといけないのですが、何を用意しとくべきなのでしょうか?
紙おむつや哺乳瓶、服、ベッド(布団)もいろいろ種類がありすぎて何がいいのか迷います。

出産に際してこれは用意しておいてよかったものなどがあれば教えて下さい。
お勧めのものがあればなんでも結構です。
とにかく、現時点で何もそろえてない状態なので御意見が伺えれば助かります。
今週の連休に買い物に行こうと思っていますのでよろしくお願いします。

A 回答 (6件)

はじめまして 今1才9ヶ月の男の子のママです。

 妊娠中は体も大変だし、できるだけお金も置いておきたいし、どこまで何をそろえればいいのか、、、悩みました。 育児書を一冊だけ買ってきて、そこにいろいろいる物が書いてあるし、病院で必要なものを書いたしおりももらいましたので、その通りにしようといざお店へ。。。 するとお店にも必要なものリストのような小冊子がおいてあったので、役立ちましたよ。 
 うちの子は結構大きくなるまでベビーベッドで寝てくれたので助かりましたが、7ヶ月くらいでもう、ベットを嫌がる子もいると聞いたことがあります。 (よく寝返りを打つ子は頭や体がベッドの柵に当たって嫌なのかもしれません。)  ミルクをつくる時のお湯を適温のまま保温しておけるポットは今も使っているし、私は必需品でした。 それと粉ミルクを量に合わせて、ストックしておける入れ物(3段位の。。。)は便利です。絶対お勧めです! けど、母乳で育てられるのなら必要ないですね。。。  やはり、多少はパンフレットの通りにされたほうがいいとおもいます。。。 これはいらなかった~!というものはありませんよ。 ではぜんぜん役立ってないかもしれませんが、、、。
    • good
    • 0

妊娠9ヶ月に入ったばかりの初妊婦です♪まだ出産してないので参考にはならないかもしれませんが・・・。



今月初め(妊娠30週)に出産準備の品を購入しました。
私の産院では出産の際、産褥パッド、母乳パッド、紙おむつ、おしりふきはもらえるそうです。
病院指示の必要なものとしてネグリジェタイプのパジャマ2枚、産褥ショーツ3枚は購入しました。

自分で決め買ったものは・・・赤ちゃんの肌着5枚、コンビ肌着3枚、カバーオール3枚。
布オムツとカバー、水でできたおしり拭き、ビニールのお風呂、綿棒、つめきり、ピンセット(固まった鼻水を取り除くもの)
ベビー石けん、ガーゼ4枚、布団のシーツ、掛け布団カバー、くつ下1足

母の意見を参考に最低限のものを購入したつもりです。
赤ちゃんはベッドではなく布団に寝かせる予定で知り合いの布団屋さんで布団を作る予定なので
シーツとカバーのみを購入しました。毛布などはフリースのひざ掛けを利用する予定です。
防水シーツもバスタオルで良いと母の意見があり買わず。

ガーゼは多めにあった方が便利との話ですが、オイルヒーターがあるのでチャチャッと洗って干せばいいやと
4枚セットのを購入しました、日本製で980円!・・高ッ!!

布オムツで育てて行こうと思っています、挫折したら即、紙おむつにしますが(^^;)
布オムツバケツは100均で購入しました、普通のバケツです。

ベビーカーや抱っこするものは産後、選びに行こうと思っています。
チャイルドシートはお下がりをもらいました♪
粉ミルクも母乳の出が悪かったら買いに行こうと思っています、消毒用品も購入の予定はありません。
熱湯消毒で十分!熱湯消毒哺乳瓶で育った私は健康優良児ですから♪

準備するの楽しいですよ♪あれもこれも買っちゃいそうです(^^;)
お店には出産準備品リストが置いてあると思うので参考にしてください。
陣痛時、ペットボトル用のストローも便利だとの意見がありましたので
購入しました♪

出産は不安もありますが楽しみですね♪がんばりましょうね♪
長々とすみません・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御意見どうもありがとうございます。
参考になります。
布オムツは主人の母に勧められてるのですが、やはり手軽さで紙おむつを
選んでしまいそうです(苦笑)
パジャマも一枚しかないのでもう1セット購入しようと思います。
年明け辺りにご出産ですか?
元気な赤ちゃんを産んでくださいね!

お礼日時:2007/11/21 11:17

人によって必要だと思うかはそれぞれですが、私が産後すぐに必要だと感じたものをかきます。



授乳ブラ
ベビーベッド(寝室用)
ベビーベッド等(リビング用)
授乳クッション
赤ちゃんの服(内容は季節にもよるのではぶきます)
オムツ
おしりふき

以上です。
リビング用のベビーベッドは産前には用意してなかったのですが、退院当日に、「日中どこにおこう?」ってなって、即ネットで購入しました。正式なベッドではなくて、プレイヤードになるやつです。
(うちは犬がいて、床には置きたくなかったので・・・)
正式なベッドは寝室においていて、これも必要不可欠です。
なぜなら、夜は赤ちゃんのほうが早く寝るから、そのあと寝室を離れても赤ちゃんが動き回って危なくならないように、です。(あ、これはネンネ期ではなく、動けるようになってからの話ですが)

哺乳瓶ですが、私は知人からお下がりをいただいたのですが、結局一度も使いませんでした。
なので、母乳の出をみてからの購入をお勧めします。
特に母乳で行きたい!というお気持ちがあるのなら、先に購入しないほうが良いと思います。
ちなみに、うちは6ヶ月で離乳食を始めたときから、コップでお水を飲ませてます。哺乳瓶は本当にいらなかったもののひとつです。

上記以外では、後々必要と感じたときに購入することをお勧めします。
意外といらないものが多いと思います。

ベビースケールなんて考えもしませんでした!
大人用の体重計で抱っこでなんとなくわかれば良いのでは?
あとは、市の健康相談やデパートの授乳室で計ったりできますよ。

いらないものが多いといっても、買い物は楽しいので、ついつい買ってしまいますが、それはそれで楽しんじゃってくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ベッド迷ってるんです。
私的には、リビングはプレイヤード(?)という折りたたみのようなのをと
思ってるんですが、寝るときはどうしようかと・・・
ちゃんとしたベビーベッドは友人のお下がりをきいてみようかな?
哺乳瓶が必要なかったというのはすごいですね!
私はきっと母乳のみではなく、ミルクにも頼るような気がします。
参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/21 11:08

おめでとうございます^^ 赤ちゃん楽しみですね♪



産着のたぐいって、初めてだと何も分かりませんよね。私は雑誌で情報収集したのですが、写真付きで見てもピンと来なくて…「コンビって何??」って感じでした(笑) お店で実物を見ると「あ~なるほどね」と納得できましたが。赤ちゃんは基本薄着で大丈夫です。皮下脂肪が少ないために寒がりだと言われますが、産後1ヶ月経つ頃には体温調節機能が備わってくるそうですよ(1ヶ月検診で言われました)ネンネの頃は、お包みやお布団の中ですし、抱っこの時間も多いので、着させすぎには要注意です。

哺乳瓶の消毒ですが、「赤ちゃんの口の中にカビが繁殖する恐れがある」という理由で、【必ずやって当たり前】のように言われていますが、そうでもないです。。。私は1度もしませんでした。そのことを遠慮がちに友達に話したら「私も疲れて面倒で何度さぼったか」と言われて笑ってしまいました。消毒用の薬剤や道具を一切買わなかった私は極端な例かもしれないですが、必要不可欠かといえばそうでもなさそうです。なぜ買わなかったかというと、私の母がやらない人だったからです。「面倒でやらなかったけど、健康に育ったよ。それに自分(赤ちゃん)の手も汚いのに、いつも舐めてて病気にならなかったし」と言われて、私も「そっかー」という感じでした。

私は入院中、母乳の出がかんばしくなかったので、1ヶ月検診までは混合でやっていました。でも1ヶ月検診で「ミルクはすっぱりやめて、母乳1本で行きましょう!」と助産師さんに言われて、その後は母乳オンリーになりました。おっぱいは目に見えないので、どのくらい出てるのか、どのくらい飲んでいるのか、気になるんですよね!ベビースケールを使おうか悩んだのですが、お乳の出に一喜一憂してしまいそうなのでやめました。近くのデパートの赤ちゃん休憩室に体重計があったのを思い出して、2週間に1回くらい、そこで計るようにしました。それで充分でしたよ。母乳は人によって、また同じ人でも体調によって、成分やカロリーが毎回違います。なので、「何cc飲んだ」と確認したところで、たいした意味はないです、と助産師さんからも言われていました。どうしても必要なら買わずにレンタルでよいのではないでしょうか。自分に合わなければすぐに返せますので。。。

授乳枕は、産後しばらくしてから欲しくなりました。でも、買いに行く時間がなかった(ネットでも買えますが、パソコンを開く余裕がなかったもので…)ために、家にあった座布団で代用しました。2つ折りにして、赤ちゃんを上に乗せると丁度良い高さでしたよ。哺乳瓶は、母乳だけに変えてからはあまり活躍しませんでした。退院時にもらった1本で足りました。湯冷ましを与えずに、お風呂上りも母乳でしたので、私1人で外出したほんの数時間、夫が使うか使わないか、程度でした。赤ちゃんによっては、哺乳瓶の乳首の好みがあるみたいですね。赤ちゃんが拒否した場合には、他のメーカーを買うことになるので、今からたくさん買わないほうがいいですよ。

ベビーベッドは家が狭いので買いませんでした。買うか迷ったらレンタルで充分だと思います。湯温計は、手で温度を確認すればよいので、私は使いませんでした。ガーゼは沐浴用でなくても大丈夫ですよ。

私が思う「どうしても必要なもの」は、
・赤ちゃんの服
・ガーゼ
・哺乳瓶
・おむつ
・お尻ふき(お肌に合わない場合があるので、初めから買いだめするのはお勧めできません)
・ベビー布団

必要不可欠なものではないのですが…
・泡で出てくるポンプタイプの赤ちゃん石鹸
 ↑全身洗える上に、使い勝手がよくて、来月3歳ですがいまだに使っています^^
洗い流さなくていい!という沐浴剤を買ったのですが、娘の肌に合わずにかぶれました(T_T)

ベビー布団は、大人の薄手のものを2つ折りにして代用可能です。産後1ヶ月は実家にいたのですが、ベビー布団は買いませんでした。(出産は12月でした)自宅では、部屋が狭いので大人用布団を3つも敷くことができずにベビー用布団を買いました。

必要と言われていても、実はそんなに必要ではない物だらけですよ!
お店で見ていると欲しくなっちゃうんですけどね(笑)
お買い物、楽しんできてくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧な御意見ありがとうございます。
参考になります。
私も雑誌で情報収集しているのですが、色々ありすぎて何がよいのか・・・
泡の石鹸も購入したいと思います。
お財布はきついですが、買い物を主人と楽しみたいと思います。

お礼日時:2007/11/21 10:52

おめでとうございます。


お母さん用ですが・・・病院で出産時に用意する物をお聞きした方が良いです。私の場合ですが、病院で出産時に「出産セット」を頂いたので足りない物だけを買い足しました。
○ドーナッツ型クッションは、産後座る時に楽でした。
○授乳時に役立つ「授乳まくら」は大活躍しました。
○哺乳瓶は、「母乳実感」のがお薦めです。
今週、お買いに行かれるそうですが・・・見てたら色々と欲しくなります。でも、最低限に抑えて・・・退院後に買足しするのが、良いと思います。赤ちゃんの成長は、すごいので・・・すぐに小さくなちゃうしねっ!?

では、元気なお子さんを無事に産んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

退院後に買い足しですね。
参考になります。
授乳枕は是非買いたいと思います!
ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/21 10:46

新生児肌着(ガーゼタイプ)三組、退院用ベビードレス(服)一着、コンビタイプの新生児服最低二着、保温着、靴下、退院時のおくるみ、紙おむつで育てるなら紙おむつですが、小さい時期は布オムツのほうが経済的です。

そうするとドビー生地を買ってきて、オムツを縫ったり、オムツカバーを用意したり。
哺乳瓶は産んでからだんなさんに買ってきてもらっても間に合います。退院する前に、ナースにピジョンの口にするか、ヌークにするか、聞いておくといいです。
それから、哺乳瓶を消毒する容器とミルトン。湯冷ましを飲ませますから、小さい哺乳瓶も用意しましょう。
ベビーベッドとベビー布団一式、里帰りなら実家で用意しましょう。冬なら湯たんぽ。
お風呂は、シンクにぴったりはめ込むタイプのものがありますから、それと湯温計。入浴時に白い布をかけて入れますので、薬局で白い布を聞いて買ってください。スキナベーブでいれると楽です。
それから、母乳で育てるなら、ベビースケール、体重計が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ちゃんのベビードレスかぁ・・・
なんだかウキウキしました(^∀^)
回答ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2007/11/21 10:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!