
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テレビなどではオーバースキャンといって画像の端を切って表示させています。
パソコンはアンダースキャンなので、画像を端まで全部写します。DVDなどもパソコンで見ると端が黒くなっています。もしテレビで見るなら、端を切ってしまうと見れる範囲がどんどん狭くなってしまいます。テレビで見るなら切らないほうがいいでしょう。ソフトはTMPGEncでできます。ただし、再エンコードすることになり、時間がかかります。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/09/08 22:02
実はTMPGEncの存在は知っていました。映像のビットレートを換えたり、欲しい場面だけの切り取りしか出来ないと思っていました。
「えっ?TMPGEncで範囲を選択できるの?」と思って色々試してみたら、やり方が分かりました。ありがとうございます。
そこで、この編集機能について何か注意点などがありましたら教えてください。
なんだか、厚かましくてスイマセン。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
ニコンED80-400mm ズームレン...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
オススメのカメラを教えて下さい。
-
オリンパスOM5の「マイクロUSB...
-
一眼カメラで撮った写真をiPhon...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
フルサイズのカメラを購入した...
-
a7ivのシャッター回数。 先日ネ...
-
カメラ始めたいなと思っている...
-
SONY α6700で撮影した動画をア...
-
【カメラ】カメラ専門用語のブ...
-
【写真加工】この添付画像のよ...
-
sony α のアイカップの事で?
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
レンズなんですが
-
カメラなんですが
-
一眼レフカメラについて質問で...
-
カメラが難しいです、
-
普通に景色は撮影できますか? ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人間がアース部分に触れるとノ...
-
現在AT2000のマイクを使ってる...
-
ノートパソコンのマウスカーソ...
-
カーラジオを家で聞くために
-
PCに繋いだヘッドフォンからノイズ
-
イヤホンジャックにイヤホンを...
-
pcとSwitchでスピーカーを使う...
-
プリメインアンプ bluetooth化
-
金属音のようなノイズ?に名称は...
-
PC本体についているUSB端子とス...
-
ウィルスソフトとしてNortonを...
-
USB 電源のノイズを除去したい...
-
受信したFAXのノイズはどち...
-
FMノイズの原因がLED照明器具
-
メダカノイズとは? 原因はビ...
-
SDカード式MP3プレイヤーのノイズ
-
レコードトレースノイズ消せま...
-
固定電話でノイズが入るのです...
-
クラシックのCDにノイズがある。
-
APS-Cはなぜマイクロフォーサー...
おすすめ情報