重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AVI動画の余計な部分を切り取って、
容量を節約したいのですが、
いくらかソフトを当たってみても、
小難しかったり、切りとった物を更に別場所に保存しなければ
ならなかったりで、いまいち上手くいきません。
個人で楽しむ範囲ですので、切り出しの精度等には
一切こだわりなどございません。
どなたか操作がシンプルで、AVI動画の切り出しができる程度の
オススメのフリーソフトをご存知の方
教えて頂けないでしょうか。

A 回答 (3件)

cutmovieで良いと思います。


unitemovieのサイトに有りますが、フリーソフトで簡単な切り出しには良いと思いますので参考にどうぞ。

参考URL:http://red.sakura.ne.jp/~anonymouse/
    • good
    • 0

今これを使っています。

フリーです。

「AVI Operator+ v3.20」
http://novolization.hp.infoseek.co.jp/pro.html
下の方にあります。

やり方はシンプルで簡単です。画像が劣化しないから助かります。あと、結構処理が速いし、軽いのでマシンパワーがなくても結構いけるかも。
XP、vistaなら、最初から「ムービーメーカー」が入っていますが・・・やり方は簡単ではあるのですけれど、マシンパワーがないと、使っているうちにハングるかも・・・もしくは強制終了・・・
セーブ形式はWMVになります。
    • good
    • 0

http://rd.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se40380 …
ここがおすすめかも。
どうしても確実にやるには市販の
B's Recorder GOLD8 のソフトを購入したほうが安全です。
あらゆる動画の切り出しと変換・統合が可能です。フリーソフトは
エラーが多く保障がありますので上のURLも当方は責任を負わないことをご了解ください。詳しくはVectorを検索して見つけるのがいいでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!