dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ぐぐったのですがどうやってキーワードを入れるのかわからなかったので質問させて下さい。
もし答えがあればここ見なさい的な回答でもいいのでお願いします。

私のPCですが、Win.VistaのHP Pavilion dv 6000とう型です。(他に必要なことがあれば言って下さい)

質問は二つあります。
(1)入力はローマ字入力ですが、大文字で出てきます。漢字などへの変換は普通にできるのですが、w←このように小文字にするには変換が必要です。通常は最初から小文字ででてきてW、エンターですみますよね?(説明下手ですね。。。)掲示板などでもwwwなど使うと思うのですが、変換いちいちするなんてたまりません!!これはフォントをメイリオにしたのがいけなかったのか、以前はできていたのに直りません。質問の意味がわからなかったら言って下さい><

(2)これも検索しましたが解決方法わかりませんでした。
ディスプレイの省電力設定で、一定時間がすぎたらディスプレイの電源を落とすという機能が、文字入力と同じタイミングで無効になりました。設定をしてもだめです。スリープもききません。どうしたら直るでしょうか??

お願い致します。

A 回答 (1件)

(1)は、shiftとcaps lockを同時に押したら直るかもしれませんよ。



(2)はわかりません;

直らなかったらすみませんね;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(1)は自力で直せました!
ありがとうございました^^

お礼日時:2007/11/27 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!